プロフィール
名前:ファイネル・アーマン
カバー:0
機体名:メーガナーダ(サイズ:M)
キャラクターレベル:3
クラス名称 |
Lv |
奥義 |
ストライカー |
1 |
トール |
コンダクター |
1 |
イドゥン |
カバリエ |
1 |
ヘイムダル |
消費経験点:0
能力値
名称 |
基本値 |
ボーナス |
【体力】 |
10 |
+3 |
【反射】 |
15 |
+5 |
【知覚】 |
13 |
+4 |
【理知】 |
12 |
+4 |
【意志】 |
10 |
+3 |
【幸運】 |
13 |
+4 |
登場判定:4/6
戦闘値
名称 |
ベース |
1 |
2 |
3 |
修正 |
= |
未装備 |
+ |
装備 |
= |
総計 |
【命中】 |
4 |
1 |
1 |
2 |
0 |
= |
8 |
+ |
0 |
= |
11 |
【回避】 |
4 |
0 |
1 |
1 |
0 |
= |
6 |
+ |
2 |
= |
11 |
【魔導】 |
4 |
1 |
1 |
1 |
0 |
= |
7 |
+ |
0 |
= |
9 |
【抵抗】 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
= |
5 |
+ |
2 |
= |
7 |
【行動】 |
9 |
0 |
1 |
2 |
0 |
= |
12 |
+ |
-4 |
= |
14 |
【力場】 |
─ |
6 |
8 |
6 |
0 |
= |
20 |
+ |
0 |
= |
29 |
【耐久】 |
10 |
2 |
4 |
3 |
0 |
= |
19 |
+ |
0 |
= |
19 |
【感応】 |
10 |
3 |
3 |
3 |
0 |
= |
19 |
+ |
3 |
= |
22 |
【攻撃】 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
= |
4 |
+ |
9 |
= |
7 |
攻撃方法 |
種別 |
命中 |
C値 |
攻撃 |
属性 |
対象 |
射程 |
備考 |
主/近 |
ビームライフル |
射撃 |
11 |
10 |
2d+13 |
<光> |
単体 |
1-2 |
|
副/近 |
ビームサーベル |
白兵 |
11 |
10 |
2d+10 |
<光> |
単体 |
0 |
|
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
神 |
8 |
2 |
6 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
x |
移動力
特殊能力
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
参照 |
効果 |
《パニッシャー》 |
自 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
基68 |
BOSS・中BOSS・ライバルへのDR+2d。 |
《アサルトチャージ》 |
ビ |
Mov |
自身 |
なし |
5hp |
基68 |
全力移動を行う。これによって行動終了にならない。 |
《スターゲイザー》 |
操 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
上58 |
命中・防御判定C-1(min9)。覚醒武装使用可。 |
《切り払い》 |
操 |
Re |
自身 |
なし |
2hp |
基112 |
R[CL/6(ru)]回。+2で防御判定。近副:白兵武装装備が必要。 |
《》 |
|
|
|
|
|
|
|
《カバーアシスト》 |
自・操 |
判後 |
単体 |
0 |
1hp |
基72 |
対象に攻撃命中時に宣言。未行動/行動済に関係なくカバーアップ(207p)。 |
《アドヴァイス》 |
─ |
判後 |
単体 |
視界 |
4hp |
基72 |
R1回。他者の判定SN+2。 |
《チェイスアタック》 |
操・増 |
DR前 |
単体 |
0-1 |
2hp |
基73 |
R1回・他者のDR+2d。 |
《リトライ》 |
─ |
判後 |
単体 |
視界 |
2hp |
基73 |
R1回・1判定1回。同意者の判定振りなおし。 |
《》 |
|
|
|
|
|
|
|
《ブリッツクリーク》 |
選・操 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
基82 |
移動+1。 |
《機甲騎士》 |
操 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
基82 |
命中・防御判定C-1(min10)。 |
《トランスカバリエ》 |
機 |
Init |
自身 |
なし |
2en |
上38 |
R[CL/6(ru)]回。変形。MGR206p参照。 |
《》 |
|
|
|
|
|
|
|
《マガツカミシステム》 |
自・機 |
任意 |
自身 |
なし |
なし |
自作 |
sc中、行動・与D+10、命中・防御C-2(min8)。Maj後とC時にhp-1d。発動時、憎悪(最寄)取得。 |
《第六感》 |
─ |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
基117 |
【知覚】判定+2。 |
《》 |
|
|
|
|
|
|
|
装備
部位 |
名称 |
ロボ |
カバリエ軽装高速型 |
主/近 |
ビームライフル |
副/近 |
ビームサーベル |
主/遠 |
なし |
副/遠 |
なし |
OP |
高機動バインダー |
他 |
|
装備一覧(予備含む)
ガーディアン |
部位 |
常備 |
補足 |
カバリエ軽装高速型 |
─ |
0 |
感応+3。ウェーブライダーに変形。 |
カバリエ級ウェーブライダー形態 |
─ |
8 |
感応+12。飛行・突入状態。突撃以外の白兵武器装備不可。 |
0 |
─ |
0 |
0 |
武装 |
部位 |
常備 |
補足 |
ビームライフル |
主/副 |
8 |
代償:6en。 |
ビームサーベル |
主/副 |
5 |
代償:3en。 |
OP |
部位 |
常備 |
補足 |
高機動バインダー |
─ |
15 |
|
その他 |
部位 |
常備 |
補足 |
|
─ |
|
|
所持品
名称 |
常P |
効果 |
基本セット(1個) |
0 |
衣服・携帯端末・フォーチュン徽章・自動脱出装置 |
粒子コンデンサ(1個) |
10 |
使い捨て。ENを4d回復。 |
(個) |
0 |
|
ライフスタイル
種類 |
名称 |
常P |
効果 |
ライフスタイル |
|
|
|
臨時収入 |
2 |
4 |
|
住居 |
|
|
|
住居OP |
|
|
|
ライフパス
出自:組織の子/父さんも母さんも、工廠でガーディアンの開発をしていました。でも、僕が機械いじりが好きな事とは関係ないですよ。
境遇:守護/…これは、戦争の原因を作る兵器だ。父さんと母さんの形見みたいなものだけど、決して完成させちゃいけない。
邂逅:秘密/彼女とは会って話した程度だけど、彼女がここに来たと知られる事がまずいんだって、そう言っていた。
カバー:難民/
ミッション
【平和を守る】 |
リンケージは誰しも、自分や愛する人々、あるいは世界の平和を守る運命を負っている。 |
【弱者を守る】 |
僕やあなたが考えてるように、みんなだって生きたいんだ。どうしてそれを、勝手な理想で踏みにじれる! |
所有コネクション
関係 |
対象 |
概要 |
秘密 |
ミラ・ナヴァグラハ |
何度か会った事がある程度だけど、姉さんと同じ名前だから、憶えてるんだ。 |
関わりの深いキャラクター
[[]]
設定など
【ファイ】「ここのバランスが少しおかしいんだ。そんなに精度が必要な場所じゃないから、市販の量産品で事足りると思うんだけど、余っていませんか?」
【ファイ】「死にたくないからやっているだけさ。ここに来たのだって、あそこにいたら何れ完成したメーガナーダに乗せられて特攻させられると思ったからだよ」
コロニーで生まれ育つ。両親はガーディアン技術者で、自身も幼いころからメカに触れ親しみ、メカ好きで知られるようになる。
戦後の混乱期、コロニーはラーフの援助を受け、半ば公然の秘密で植民コロニーと化していて、両親もラーフのガーディアン開発に従事。
その両親が半年前に事故死し、両親の事業を姉とともに引き継ぐ。
機体について
▼RGX-125a メーガナーダ
頭頂高:18.3m 全高:20.2m
本体重量:73.4t 最大総重量:116t
スラスター総推力:620,000kg
ラーフが開発中の新鋭ガーディアン。
単機での大気圏突入が可能で、軌道上から目的ポイントまで数分で到達するため、少数で敵対勢力の侵略に対し牽制することができる。
…という名目で、ラーフ影響下のコロニーで開発されていたが、その実は迎撃困難な高性能ガーディアンによる降下攻撃により目標地点に到達し、そこで臨界を起こしてアビス汚染をばらまくという特攻戦略兵器の核となるガーディアンである。
この開発計画の主体であるアーマン夫妻はそれに気づくが告発する前に事故死し、プロジェクトチームはその子らに引き継がれた。
メーガナーダは上記のような戦略上の文脈で開発されているが、大気圏への突入と待機中での飛行能力を持ち、ビームを主体とする各武装を搭載しているが、戦略兵器として完成しているわけではない。
とはいえ主に(生残性度外視で)単機での突貫能力を高める「マガツカミシステム」の実証実験ユニットが搭載されており、同時期の他ガーディアンと比して戦力的に決して劣るものではない。
最終更新:2019年08月04日 17:22