コンセプト
- 悪役ではなく災害を倒す、変わり種の戦闘です。多少勝手が違う部分もありますが、基本的にいつものノリで敵を倒して勝利できます。
- 本戦闘での「攻撃」は、小山や建物を崩して水をせき止めたり、反対に堰を壊して水を逃がしたり、必死に土嚢を積んだりする行為で置き換えられています。
- 英傑の力をもってすれば災害から「逃れる」のは容易でしょうが、戦闘マップには人や蔵など「力ない人々の営み」が配置されています。これを守る事が副次的な目標になります。
- この戦闘は、決壊した堤等の「水源」を、英傑の手で埋めたり遊水によって無害化する事で「勝利」します。
パラメータ
テンプレート |
基準クラス |
種別 |
サイズ |
水害(水源) |
玄武 |
現象 |
4 |
能力値 |
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意思 |
幸運 |
|
30(+10) |
3(+1) |
3(+1) |
3(+1) |
99(+33) |
3(+1) |
戦闘値 |
命中 |
回避 |
魔導 |
抗魔 |
行動 |
移動 |
耐久 |
精神 |
基礎値 |
5 |
0 |
5 |
0 |
13 |
不可 |
100 |
0 |
補正 |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
─ |
想L*10 |
0 |
攻撃能力 |
種別 |
命中 |
ダメージ |
対象 |
射程 |
代償 |
特記事項 |
鉄砲水 |
白兵 |
+0 |
3d+10+[想L]*2<殴> |
範(選) |
至近 |
なし |
実D発生時[放心]&10m強制移動。 |
防御力 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
等級 |
C |
B |
E |
D |
C |
D |
B |
A |
耐性 |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
奥義・特技
奥義 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
参照 |
効果 |
《光芒一閃》 |
奥義 |
Init |
単体 |
視界 |
天下120 |
<神>10dダメージ。 |
《光芒一閃》 |
奥義 |
Init |
単体 |
視界 |
天下120 |
<神>10dダメージ。 |
《妙計奇策》 |
奥義 |
判後 |
単体 |
視界 |
天下132 |
判定をファンブルに変更。 |
《妙計奇策》 |
奥義 |
判後 |
単体 |
視界 |
天下132 |
判定をファンブルに変更。 |
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
†豪雨 |
─ |
常時 |
場面 |
場面 |
なし |
登場全キャラクターの攻撃・アイテム・特技・奥義の「射程」を-5mし、射程「視界」も含め最大15mに変更する。※1.※2 |
†風嵐 |
─ |
常時 |
場面 |
場面 |
なし |
「飛行状態」の全キャラクターは、移動力が半分(切捨)、全判定-2。※2 |
†無機物 |
─ |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
BS無効。 |
†続く決壊:2 |
─ |
Maj |
特殊 |
至近 |
なし |
誰にもエンゲージされていない時だけ使用可能。「流水」ユニットを[SL]体、未行動で同Eに出現させる。 |
†災害の源 |
─ |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
別エンゲージからの攻撃・特技・奥義で発生した被ダメージロールを1/2(防御を差し引く前に適用)。 |
※1.本テンプレートで扱われる各エネミーには無効。ただしGMが追加する他エネミー/ゲストNPCには適用する事。
※2.本特技は2つセットで扱い、仮に片方が解除されればもう一方も消滅する。
※.ダメージ奥義で村人や家屋に直接ダメージを与える事は基本的にしない。ただ熱くなってくるとうっかり忘れたりもするので禁止にはしない。
配置と取り巻き
配置について
マップ左辺上の1マスを選び、そこに[水害(水源)]を配置します。ここが「堤が決壊して水が流れ出している場所」です。
さらに[水害(水源)]に隣接するマス(3つあるはずです)に[流水]を配置します。これがエネミーの初期配置になります。
上記以外にも、[人トークン][家屋トークン]をそれぞれ3つ程度ずつ配置します。
人トークンは10HPと5m移動力を持ち、英傑がエンゲージする事で一緒に移動する事が出来るようになります。
家屋トークンは移動できませんが、20~30程度のHPを持ちます。
英傑たちの初期配置は、マップ下辺のどこかになります。
※マップを用意しているなら、初期配置の方向は任意に調整して下さい。
取り巻きについて
+
|
■流水 |
名前 |
LV |
サイズ |
能力値 |
戦闘値 |
命中 |
回避 |
魔導 |
抗魔 |
行動 |
移動 |
耐久 |
精神 |
流水 |
想L |
2 |
体力 |
18(+6) |
理・意 |
3(+1) |
基礎値 |
7 |
4 |
3 |
4 |
10 |
15<踏破>※1 |
15 |
0 |
基準クラス |
青龍 |
種別 |
現象 |
反・知 |
3(+1) |
幸運 |
3(+1) |
補正 |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
─ |
想L*5 |
0 |
攻撃能力 |
種別 |
命中 |
ダメージ |
対象 |
射程 |
代償 |
特記事項 |
なし |
|
|
|
|
|
|
|
防御力 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
等級 |
C |
B |
E |
D |
C |
D |
B |
A |
耐性 |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
※1.高所から低所に流れる。高度ルールがちゃんとしてないので「そんな感じで」になるけど。
奥義・特技
奥義 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
なし |
奥義 |
|
|
|
|
|
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
†流体 |
─ |
特殊 |
単体 |
至近 |
なし |
同名エネミーが4体以上同じエンゲージに入った時、内1体(自身でもよい)を任意の方向に5m移動させる。このとき離脱不要・封鎖無視。 |
†押し流し |
─ |
Maj |
範(選) |
至近 |
なし |
判定:体力/対抗:体力。対象と一緒に10m移動。対象が複数の場合、対象の【体力】を合計して対抗して良い(判定は1回になる)。 |
†変化:土石流 |
─ |
Maj |
自身 |
なし |
なし |
エネミー「土石流」を同エンゲージに未行動で登場させる。自身はその場で死亡&退場する。 |
†変化:渦 |
─ |
Maj |
自身 |
なし |
なし |
エネミー「渦」を同エンゲージに未行動で登場させる。自身はその場で死亡&退場する。 |
†変化:深み |
─ |
Maj |
自身 |
なし |
なし |
エネミー「深み」を同エンゲージに未行動で登場させる。自身はその場で死亡&退場する。 |
決壊源から流れ出した水を表します。
水の破壊力は凄まじく、人命や財産をたやすく損なってしまいますが、このトークンはただ「水が流れている状態」であり、ダメージや状態異常は引き起こしません。
適当な場所まで移動したら、土石流/渦/深みのいずれかに変化して、より具体的な災害を引き起こします。
|
+
|
■土石流 |
名前 |
LV |
サイズ |
能力値 |
戦闘値 |
命中 |
回避 |
魔導 |
抗魔 |
行動 |
移動 |
耐久 |
精神 |
土石流 |
想L |
2 |
体力 |
18(+6) |
理・意 |
3(+1) |
基礎値 |
7 |
2 |
3 |
5 |
15 |
20<踏破>※1 |
10 |
0 |
基準クラス |
青龍 |
種別 |
現象 |
反・知 |
3(+1) |
幸運 |
3(+1) |
補正 |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
─ |
想L*5 |
0 |
攻撃能力 |
種別 |
命中 |
ダメージ |
対象 |
射程 |
代償 |
特記事項 |
瓦礫弾 |
白兵 |
+0 |
4d+[想L]*2<殴> |
範(選) |
至近 |
なし |
特技参照。 |
防御力 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
等級 |
D |
C |
E |
D |
C |
D |
B |
A |
耐性 |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
※1.高所から低所に流れる。高度ルールがちゃんとしてないので「そんな感じで」になるけど。
奥義・特技
奥義 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
なし |
|
|
|
|
|
|
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
†流体 |
─ |
特殊 |
単体 |
至近 |
なし |
同名エネミーが4体以上同じエンゲージに入った時、内1体(自身でもよい)を任意の方向に5m移動させる。このとき離脱不要・封鎖無視。 |
†瓦礫弾 |
─ |
Maj |
範(選) |
至近 |
なし |
白兵攻撃。ダメージロールに+[(そのMPに移動したm数)/5]d。攻撃後、自身と対象を任意の同一方向に5m移動する。 |
瓦礫や土砂を巻き込んで流れる大変危険な水流です。鉄砲水・山津波などとも呼ばれますね。
単純にダメージ能力で言えば本テンプレート中トップなんですが、ユニットとしては撃たれ弱さがあります。
|
+
|
■渦 |
名前 |
LV |
サイズ |
能力値 |
戦闘値 |
命中 |
回避 |
魔導 |
抗魔 |
行動 |
移動 |
耐久 |
精神 |
渦 |
想L |
3 |
体力 |
24(+8) |
理・意 |
3(+1) |
基礎値 |
6 |
5 |
3 |
5 |
8 |
0<踏破> |
25 |
0 |
基準クラス |
青龍 |
種別 |
現象 |
反・知 |
3(+1) |
幸運 |
3(+1) |
補正 |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
─ |
想L*5 |
0 |
攻撃能力 |
種別 |
命中 |
ダメージ |
対象 |
射程 |
代償 |
特記事項 |
引き寄せ |
白兵 |
+0 |
5m引寄せ&重圧 |
任意 |
15m |
なし |
特技参照。 |
防御力 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
等級 |
C |
B |
E |
D |
C |
D |
B |
A |
耐性 |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
奥義・特技
奥義 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
なし |
|
|
|
|
|
|
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
†引き寄せ |
─ |
Maj |
任意 |
15m |
なし |
白兵攻撃。射程距離内にいる対象を任意数選択して指定。[飛行状態]の対象には無効。対象を5m自E方向に移動&重圧付与。 |
淀んで淵になったり、底なし沼になったりして、周囲のものを吸い込んで動けなくしてしまう現象を表します。
|
+
|
■深み |
名前 |
LV |
サイズ |
能力値 |
戦闘値 |
命中 |
回避 |
魔導 |
抗魔 |
行動 |
移動 |
耐久 |
精神 |
深み |
想L |
3 |
体力 |
27(+9) |
理・意 |
3(+1) |
基礎値 |
7 |
4 |
3 |
4 |
10 |
0<踏破> |
30 |
0 |
基準クラス |
玄武 |
種別 |
現象 |
反・知 |
3(+1) |
幸運 |
3(+1) |
補正 |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
クラス |
─ |
想L*5 |
0 |
攻撃能力 |
種別 |
命中 |
ダメージ |
対象 |
射程 |
代償 |
特記事項 |
なし |
|
|
|
|
|
|
|
防御力 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
等級 |
C |
B |
E |
D |
C |
D |
B |
A |
耐性 |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
C |
奥義・特技
奥義 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
なし |
|
|
|
|
|
|
特技 |
種別 |
宣言 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
†続く決壊:1 |
─ |
Maj |
特殊 |
至近 |
なし |
誰にもエンゲージされていない時だけ使用可能。「流水」ユニットを[SL]体、未行動で同Eに出現させる。 |
†個数制限:2 |
─ |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
同名エネミーはシーンに[SL]体までしか登場できない。制限を超えてシーンに登場した時は、任意の対象を指定し死亡&退場させる。 |
流れ出た水が合流したり、自ら運んだ瓦礫にせき止められたりして出来た第二・第三の水源です。
|
戦法・行動指針
隠密について
天候チャート
カスタマイズ指針
あんま強くしない方がいいかも。その代わり数が増える。
人数/段階補正
人数
- プレイヤーが2人
- プレイヤーが3人
- プレイヤーが4人
- プレイヤーが5人
段階補正
コンセプトと強化
追加可能奥義リスト
追加特技リスト
ロール指針
典型①「」
セリフ
背景
動機
PCと戦う理由
立ち回りに関する指針
最終更新:2019年11月24日 16:59