0623 くもりのちあめ。 ビショ濡れ
■本日帰り時にうっかり雨がザァザァ降ってまいりまして
ええ 一応コンビに透明ビニール傘 は持っていたんですけどね
正味 ザァザァ降りの時なんか 頭以外濡れるじゃありませんか
走ったんですよ
濡れるなー的にね
コンバースの靴はいてたの うっかり忘れてた
ヤツらの靴裏はある種の凶器です
ていうか 凶器であることを忘れてた
思いっきり回転をブチかまし バレエ並に開脚を見舞いました
ていうか 見舞われましたこんばんはポエミー☆です
しゅうい の しせん が いたかった です (涙目
ああもう 穴でもあったらデコ様入れて眺めたい(違
■新しい話どうしようか 的なことを昨日書いてましたが ええ 安心してください
ちゃんとトルエ国 終わらせてから書きますよ!フタマタはしませんですよ!
でもなんだ ある種の愛着があって 「終わり」 と書きたくない乙女心!
えなんだって乙女ってトシでもないんじゃねぇかってああああ聞こえない!!
0622 あめ。to-you
■うっかり窓開けっ放しにしてそのまま眠り 朝になったら部屋中シケシケ
キノコが栽培できそうな湿度の部屋からこんにちは ポエミー☆です
■絵が描きたいよ病にトリ憑かれ
しかし なんだね オリジナルキャラってどうしてこうも 書きやすいのだろうね
なんというか デコさまや 神父は 好きすぎて自分で描くと 納得しなさ過ぎるワケです
からくりサカスのフジタ並に アクの強いデコさまが書きたい
しかし描いてるとなんか違う気がしてくる 困る
描いちゃあ消し 描いちゃあ消し を繰り返すうちに
なんかもうコミクス読み初めてたりする ダメですね ダメダメです
デコさま難しいよパパン!
■個人的には
将軍と傭兵 とか描けて楽しかったです
前回載せたのがあまりに チ ラ シ 裏
なので もうちょっと(ちょっとだけ……)マシなのを 近々アップすると思います
■で
勢いで色々描いてたらなんか 次に描きたいヤツ決まった 「老兵と新米」 うんコレで行こう(またか)
「
公女と参謀」 で 政権がどうの書いてたので
とりあえず両手に剣もって ヒャッホイ している話が書きたくなりました
身分は今回関係無しに オッサンと少女 もちろんオッサンはガチでヒゲ(シュミ丸出し……
個人的にインスピレーションは 音楽聴いてて決まります
音楽聴いて → 題名決めて → キャラ決めて → そっからストーリー考える
うわぁ なんていい加減な!
アレだ 今回の「老兵と新米」は 日本放送教会さんの 「情熱大陸」
どうにも自分的には
三国無双並に バッタバッタと楽しそうに敵をなぎ倒している 音楽にしか聞こえない
0621 くもり。ムシジト。
■私事なのですが(毎回私事だ
我が家では ユデタマゴ を作ったときに また 卵入れに入れます
生卵との見分けは もちろん クルクル回せばいいのだろうが
いちいち回すのも面倒なので マッキーで
「ゆで」
とか
「●」
とか
たまには茶目っ気を出して
「^~^」
とか 書いたりしてます
で。
ええ 我が家の 天然母者が またやらかしたのですよ
夕飯作りながらふと見つけました
多めにゆでて 二つ余ったらしい
いっこめ → 「Yude tamago」
何でローマ字表記にしたのか だがまだソレはいい
にこめ → 「Eっgu」
ふんふん エッグね エッグ…… ……ん?
「 E っ g u 」
おかーさんおかーさん大変なんか小さい「つ」がアルファベットの中に並んでる!!!!!!
綴りが判らなかったとはいえ なんつー表現だ と笑い転げながら
この茶目っ気をデコさまに出せないものかと 腐った思考回路に走る
こんにちはポエミー☆です
■N氏応援しようとイノブタマンかいてたら なんか楽しかったので
調子に乗って もうひとつ書いてみました
ケモノ系の 女はいっそ全裸であるといい
しかもちっとも 恥じらいがないといい
しかしまるで イノブタマンでは ストーリが思い浮かびません ごめん書けなさそう!!
0620 追記語り。
■今書いている章で一応「公女と参謀」は終わりなので 次どうしようと思っている
いくつか構想はあって
エセ中世の 新しい国(もしくは小話)
外交官と遊女 の焼き直し
お嬢とハンチク 若しくは ハンチク貴族とメイド的な女子ファンタジ
人間と機械 の別キャラ小話
やっぱ外交官と遊女 の焼き直しかなぁ 半年以上放置しててヤバいよねぇ
どーしよー
0620 くもりのちあめ。 デスノート
■すいません のっけから「デスノート」の話です
と 言っても あの、月とLの出てくる 顔芸の素敵なコミクスの話ではなくて
ダンボール箱の奥に 眠っていた
ある種のお宝(いろんな意味で……
ええ
自分が小学校高学年~高校までに書き溜めた
マンガ と イラスト の描かれたノートのことなんですけどねこんにちはポエミー☆です
■なにがデスノートじゃい とあなたは言うかもしれない
ふざけるな と言うかもしれない
しかし ちょっと待ってくれ よ く 見てくれ
こないだの
「会話だけで話が進む小説」 ですら えらい攻撃力だったんです
直に視神経に 訴えてくる ヤツらは更にものすごいわけですよ!!!
ノリノリで書いているので 更に倍率ドン FF並の
9607349563ダメージ
的で すごいです 立ち上がれませんでした
■え どんなのかって?
こんなの なんですけどね
ドラゴンのつもりのようです
コレ を退治しに行く話しらしいです
なんか退治なんかしなくてもこの足の短さじゃあ
確実に 獲物が取れなくて 餓死
の道をたどるんじゃないかと思うわけですが なんだ もう 突っ込むところが多すぎて 文字が浮かばない
0618 くもり。土いじり。
■6月頭から忙しくなるとか宣言しておいて 実生活でのゴタゴタが色々あり
忙しいどころか 空を見上げて過ごしていたりしてます
人間 アップダウン な波が繰り返し続いているのが 人生 だとか思うのですが
アレですね ダウンな時ほど キー打つ手が進むね
ダメ人間ですこんにちはポエミー☆です
■「
僧侶と魔物」 を放っておくと大変なことになりそう
(て言うか思いついたストーリー忘れそう(ダメ人間……
だったので慌てて 打ち込んだりしたんですが もう年齢とかワケ判らなくなってきました
アレだもういっそ全員20歳一律とか しちゃえばよかったんじゃないか とか
15歳だったか16歳だったか18歳だったか 作者が忘れるってどういうこと?!(本当にどういうことだ
思い出せないので一章読み返してみましたが 話長いよ!どういうこと?!
回が進むにつれ 自分規定で決めたバイト内で 収まらないってどういうこと?!
とかまあ いろんなツッコミがありつつ
キー打ちながら 中々進まない展開の遅さに泣いてます
わたしが
書いてる本人が(ダメ人間……
トホホーイ
0617 はれ。 明日から天気悪いそうだよ。
■ダラダラ語りを見た知人から
「海賊 って 某ひとつなぎ大秘宝とか?」 と聞かれました
うん たしかにそれにも10年程前 (コミクス8巻辺りの頃)
ハマってたような 記憶もありますが
そう言う辺りがウィークポイント ってワケでもないのです
そもそもの 海賊(と言うか船乗り)に ドハマりしたのは
確か幼稚園のとき 親に連れて行ってもらった 子供向け劇場で
「シンドバッドの冒険」
見たときでしたね
ええ アニメとか 人形劇じゃなくて ミュージカル仕立ての劇でした
ええ 思い起こしてみました
そうそう たしか
幼稚園当時の自分が ワクテカして眺めていたのは
主人公のシンドバッド でも
魔法が使えるヒロインのお姫様 でもなく
ヒゲ生えたダミ声の船長だtt
ア――――ッ
アカン 自分で今愕然とした
その頃か
その頃からなのか オヤジスキー症候群は!!!
「野郎ども 裏切り者を マストに吊るせ!」
とかすっげぇ格好良かったとか そんな記憶しかないアイタタタタ
■うん 今はね さすがにね
シンドバッドの冒険 は読んでいないですが
じゃあ どんな 海賊(船乗り) にワクテカするのかって聞かれると
設定がしっかりした ヤツですかね?
少なくとも積んだ大砲の数x使用人数 とか気になります
一門に対して11人 必要なんだそうですよ
片側18門の36門 帆船軍艦とか もう一体何人乗っているんだって言う
なのに 「全員で20人!」 とか言い切っちゃう物語なんかは
「これはファンタジーこれはファンタジー」
と言い聞かせても どうしてもついていけなくなったりします
とは言え 専門書そのまま抜粋したような 堅苦しい小説も チョイト苦手なんですけれども
それだったら 自分で専門書探してきて 読みますよ て言う
「海賊大全」とか(あれ海賊辞典だったかな 今 出先で手元に本が無い)
ハードカバーなんでちょっと高いけど かなり砕かれて説明してある本なので
海賊の歴史 とか 海賊の成り立ち なんか好きな人には オススメなんですよ
布団の中で読むと30分で寝ちゃうけどな!!!
0616 はれ。 梅雨……じゃないのかぃ?
■えー 昨日は日曜日でしたね
ええ 9時から日曜洋画劇場やってましたね
ええ インディジョーンズでしたね
しかも 「最後の聖戦」 でしたね
・オサーン ばかりでる
・しかも ショーンコネリー
・しかも ヒゲ
・さらに ナチス(むしろナチ軍服
見たに決まってるじゃあないか コンニャロゥ!
吹き替え版はいろんな意味で (いろんな……
ヘナヘナになるので もう音声切り替えの副音声で
ハリソンフォードよりむしろ 視線はショーン
ショーンに耳元で囁いて欲しいです というかヒゲ触りたい(モフモフ
■やばいですね
ドイツの飛行船とか でてきたあたりで 最大に危険でしたね
まぁ民放用なんで
ヒトラー閣下サインの巻 の部分とか(あそこ好きなのにな……
なんかちょこちょこ 削られていましたが
なんだ もう インディとヒロインのラブシーン なぞ削ちゃっていいから
ドイツ側削っちゃ らめえええぇぇえ!! (完全に個人趣味です
■個人的なウィークポイントがあり
シルクハット
とか
ふんどし
とか
中世
とか
海賊
とか
まあなんか 萌え語り始めたら 周りどころか地球上の生命体が
みな ヒきまくって 消えるんじゃないか
と言うくらい コ ア なポイントがいろいろあるんですが
手袋 もそのひとつです
ヘノレツングの皆々様がしちょる 白手袋も相当に危険だと思いますが
ナチスの上官殿のしていた 黒皮手袋は ある意味反則だと思いました
もはや 凶器です
あんなのしてたんですね
何度も見たはずなのに 今まで気づかなかったよママン
0615 はれ。 冷やし中華解禁日
■ちょっと前に 友人と三人で久しぶりだね乾杯 飲み会をしてきました
ええ 二人とも そのむかーし 某”大きなお友達大集合だよ!”祭で
うっかりサークル参加してたときに 知り合った仲です
思えばもう 5年超えの付き合いになるんでしょうか…… 長いな
一旦わたしが足を洗ってしまったのと(今じゃ見る影もねぇんだぜフッ)
彼女らが 違うジャンルのほうへ行ってしまったので
お祭参加自体は なくなってしまいましたが
なぜか ちょこちょこと会っているという関係です
■で。
彼女らは 某庭球王子 ジャンルなんですが
以前から「テニミュ」「テニミュ」と耳にしていて
「テニスコミュニュケーション」
か
「テニスコミュニュティ」
の 略のことだと思ってました
正式には「テニスミュージカル」 なんですね
で。
もう 二人して そりゃあもう 楽しそうに語るわけですよ
青学メンバーがどうこうー だの
氷帝(ってこの字でいいのかな)メンバーがどうのー だの
……
ひ、ひとりハンカチかみ締めながら テニスの人気に嫉妬wwww なんてしてないんだからねッ!!
もうなんだ アレだ ヘノレツングもミュージカルやっちゃえよ
ていうか 13課限定でやっちゃえよ
総動員数一名 で見に行くからさ!!
■しかし
考えなくてもいいことを よくよく考えてみた
うっかり 日本人が 金 色 の カ ツ ラ
かぶって 司教様とか やっちゃった日には
違う意味でハンカチ 噛み締めることになると思うので
正味 日本人じゃアカンと思った
由美江以外は 外人さんで無いとだめだ と思った
ヨーロッパ系でお願いしたい
ってことは 当然 日本語じゃないわけだ
英語?
……でもいいが どうせならいっそ イタリア語かラテン語でやったらどうかと思った
うんうん ラテン語でね
うんうんミュージカルね
えそれなんてオペラ?
●凹 <ワァア
0614 はれ。 ちょっと真面目な話。
■朝 ヌコと一緒にもふもふ寝てたらユサユサとゆれてました
地震のことです
自分は関東に住んでいるので 「なんだ結構長いな」 くらいで済んだのですが
東北地方 大丈夫なんでしょうか
高校は東北だったので あっちの友人たちが元気でいるのか 結構不安です
無駄に回線 混雑させたくないので メール自粛しているんですがどうなんだろう
■そういえば先日あった 秋葉原の事件
友人の父親が 仕事でちょうど秋葉原に出かけていて 刺されたそうで
いやもうホント びっくりしました
背後からやられたそうです
緊急手術で 一命は取り留めたものの ああもうなんだ
自死したいなら 自分で首をくくれ
まったく関係の無い人を 道連れにするんじゃない と
家族のことを思うと本当に胸が痛みます
一日も早く元気になりますように
0613 はれ。 紫外線過多。
■昼食がてら本屋に立ち寄りました
女性向けの ファッション雑誌 とか
ヤングメンズファッション雑誌 とかのコーナーに目もくれず真っ先に
LEON
とか探し始めた自分の趣向って一体どうなのよ?(聞くなよ(判ってんだろう
こんにちはポエミー☆です
■そうしたら オヤジ向け雑誌コーナーで
すごい題名の雑誌 見つけちゃったわけなんですよ
ズバリ
「ヒ ゲ バ イ ブ ル」(ドーン(←核並みの衝撃を受けたようです
なんです?
なんですのん コレ?
わたし限定で 手に取れ って言ってるも同然じゃないですかこれ?
もちろん手に取りましたとも
でも内容は普通だった
普通って言うか
「夏に向けてダンディさを身につけよう!ヒゲのお手入れ方法」
みたいな ヘアカタログ と大して変わらなかった
なにより いけないのは
モデルがみな 優男 なことだ
もういいよ いいんだよパトラッシュ 若い兄ちゃんのヒゲは 要らないんだ……
■だってね
ヒゲについて 言わせてもらうとですね
ヒゲってすごいスタンスだと思うわけですよゴメン今スタンスの意味判らずに使いました
とにかくですね
もう ヒゲ=納豆 みたいなもんだと思うんですよ例え方がひどいですね
例えば 元サッカー選手で中田選手 いましたね
あの人もヒゲ ちょっと生えてたけど 正味どうでもいいわけですよ
中田がヒゲあろうが なかろうが
「ん?なんかちょっとイメージ変わったか?」 程度のものなワケですよ
そんなもんはヒゲとは呼ばないんですよ
なんせね
ムサい 親父が ヒゲなくなっちゃったら 人生の一大事ですよ?
地球の自転止まりますよ?
ハレー彗星今頃きちゃいますよ?
納豆で言うと 納豆に醤油が足りない とかそんなレベルの話じゃない
最早 納豆のパックあけたら豆が入ってない そのくらい深刻なレベルなんだ
ねばねばと カラシ しか入ってない みたいな
「なんじゃこれ?」ですよ
存在意義さえ疑われてしまうわけですよ
■ちなみに ヒゲには3タイプあると思うわけです
1ヒゲ:ウィリスとか神父タイプ もはやヒゲと本人は同一化 毛なくして彼はいない
2ヒゲ:岩窟王とかアルセーヌルパンタイプ 紳士 シルクハット(←ここ大事) 霧の都が似合う
3ヒゲ:エラゴンとかアラゴルンタイプ 髪の毛がざんばらだとなお良し 剣使え剣
大変です なんかもう 普通の人生には確実に戻れないと 気がつきました(なにを今更
0612 あめのちはれ。 桑の実おちまくり。
■ヘノレツング2巻で 出てくると思ったしきょうさまが でてこなかったので
いきおい で 4巻までそろえた
後悔はしていない
アニメのDVDなんざディズニー持ってる以外初めてです
え? ディズニー持っているといっても ムーラン と 美女と野獣だけじゃないかって?
この男装好き&獣好きがあああッッ(バシッバシッ
己の嗜好に愕然としました こんにちはポエミー☆です
■3,4巻司教様でてきたのでご満悦
しかしだな……あの……アナゴ神父……
いや!声質は良いんだよ 声質は!
イブシ銀だし なんせ低いし ドス効いてるし格好いいと思うんだよ!
この際 戦闘中に 明らかに日本語じゃない奇声も まあいいよ!
頼む 普通会話のとき もうちょっと舌巻かずに 話してくれ
1巻の「暴力を振るっていいのは(以下ry)」の有名シーンで
いきなり 日本語英語発音の 聖句唱えたときもビックリしましたが
4巻 頼む なんだこれは
噂には聞いていたがアカン ライフゲージにジワジワきたこれ
「ええー(↑) そー(↑)の通りなのでしょうねーぇ(↑)」
何故だ 何故なんだ 何故 電話会話でそんなに 舌を巻くのだ
3巻の博物館シーンはまだ よかったじゃあないか
で 噂の 司教様の
「今度の敵は マーズたん!!!!!」
には耐えれた まだ耐えれた 事前情報で ある程度耐性つくったしね
しかし その次にきた アナゴ御大の
「んんんんマァァアアアァアアアアズゥゥウウウ!!!!」
もう吹いた 盛大に吹いた
ネット特有の大げさな からかい方かと思ったら本気でそう発音してて ノックアウトきた
ジワジワ削られたライフゲージ 超必殺技で一気に削られた
もう立ち上がれそうにない
……いや……全体としてはおおむね、良作品だとは思うんですよ
……思うんですけどね
コミック9巻の最期のシーンでも アゲ↑☆アゲ↑☆ 口調だったらもう orzしかない
難しいことじゃないんだ 頼むから普通に発音してくれればいいんだ……
んんんんんんマァァアアアアァアアアズゥゥウウウウウ!!!!(でもなんかある種の気合はいりそう
0611 はれ。 アジサイがきれい
■「どどめ色」の「どどめ」が 「桑の実の色」だと知らない母者が
「桑の実ってどどめ色してるわね」 なぞとのたまいました
チクショウ天然ってずるいんだぜこんにちはポエミー☆です
■先日ツタヤに寄ったついでに 今更ながら「ハウルのしろくうご」(何故か変換できn(以下ry
借りてきました
母者が見たいそうで 一緒に見ることになった
ジブリ作品は のけぞるほど好きと言うわけでも アンチと言うわけでもなく
まあ クセなく楽しい作品だと認識してます
ちなみに 黒歴史の ゲド は未だ見ていない
黒歴史黒歴史 と聞くたびに是非見たいという 天邪鬼心が湧くのですが
いや黒歴史にお金払うって言うのもどうよ? てワケで未だ借りられていません
で。
始まり30分ボンヤーリ見てた
ややもすれば眠くなってきたわけですが
「いやちょっとまてよこれデルデコに当て嵌めたらエライ萌えるんじゃね?」
などと人間オワタ発想に気づき 急激に目が覚めた
■最初 ハウル>>神父 で考えてみたが今ひとつうまいコトいかない
いやこれ逆だったら丸く収まる とか思ったのが運の尽きだった
ハウル>>デコ司教
ソフィー>>神父
オイオイちょっといいんじゃね?
てことはアレだ ハウルの半ケツシーンも
「おい貴様!俺のストラ勝手に触りやがったろう!!」
「触ったんじゃないですよ。汚れていたので洗っただけです」
「触るなといったのに!おかげで他の色落ちの色が染み付いて、ストラの色が滅茶苦茶じゃないか!みろよこの色!」
「わたしはその色も素敵だと思いますけど」
「……色落ちしてドドメ色に染まったストラなんて……絶望だ……」
すいません自分だけ楽しい妄想してしまいましたでも幸せだったからいいや(悦
0610 はれ。 エロいちから
■某所で盛り上がった「あおかん」お題で一筆書こう!です……
こんにちはポエミー☆です
なんか書いたけど全然エッチくなんないね
うん 難しいね
本編は進まず こういうのばっかり仕上がるってどうなんだろうね
セツコ……それはな、「げんじつとうひ」って言うんやで
兄ちゃーん
0609 あめのちはれのちらいう。 『らいう』と『かんう』って似でね?
■いろいろうまくいかないことが重なり
あーもーナンテコッター!
まあ人生山も谷もあるさ
「登れない山はない」と呟いてたら友人から
「でも降りるわけジャン。結局」
なに?人生バイオリズムの講釈しようってワケ?
ガンつけてみましたこんばんはポエミー☆です
■キャシャーン て映画あったじゃあありませんか
なんか宇多田歌ってるヤツ
なんかあんまり評判良くなかったヤツ
封開け当時 良くない評判ばかり 周りで聞いていて
だから てワケじゃあないのだけれど今まで見る機会がとんとなかった
いいんだ なんか評判悪い映画見たい 気分だったんだ
仕事帰りにツタヤ寄ってみた
見つかりません
特撮?特撮なのかい?
しかし 仮面ライダー や ~~レンジャー はあっても
キャシャーンなかった
邦画SFとかも探したが見つからない
小一時間くらい邦画棚見回しまくったが見つからない
店員に聞けばいいじゃないかと言う意見もあると思う
うん、聞こうとしたさ
でもさ、なんかさイイ年こいて
「キャシャーンあどこですか」
てなんか店員に聞きにくかったんだ
公開当時ならまだしも 一体何年経ってるんだっていう
どんだけマニアなんだって言う
アレだ ツタヤはまず 市民図書館みたいに検索できるパソを入り口に置くべきだ
だってキャシャーンならともかく
エマニエル夫人~カリブの熱い夜~
なんて絶対聞けるわけないじゃないか!いや見ないけどさなんとなくさ!!!
0608 くもり。 練習の続き
■ペンタブレット使って書いてみた
色塗りとか判らない
兄ちゃん……なんで部分じゃなくて全体とか塗りツブせないん?
セツコォォォ――ッ
使いこなせていないせいなのか そういう機能のソフトを買わないといけないのか
さっぱり判らない
圧倒的に 知識が足りない
0608 くもり。 練習三昧
■今日は朝早起きして 昨日購入したペンタブを練習しました
ウソですごめんなさい昼まで寝てました
悪い癖で ゲームとかでもそうなんですが
事前に予約して購入したくせに なかなかパッケ開けない
とか 結構あるので ペンタブも夜中まで放置されてました
これではいかんと開封 → 色々いじってるうちに明け方 → 保存して寝た
昼に続きやろうとしたら「既存ソフトでは開けません」 とかいう表示でた涙目wwww
開けないファイルあってもあっても重いだけなので (そもそも線画描いただけで3メガとか何だソリャ)
さくっと削除^^
再び練習してますがムズカシイネー
■先日 N氏のチャットにお邪魔したのですが
何の因果か 時の流れか
「じゃあみんな一ヶ月以内にテーマ『あおかん』で書くこと」
とか決定しました先生導入部分は別として肝心の部分で手が止まるんですが!
そもそも
……ソレ用のオリキャラ? ダメだ説明台詞が長くなるしキャラが立たない
……人間と機械? ウホッ いい男! になる可能性が高い
……公女と参謀? 性的トラウマがある公女が お外でヌーディは考えにくい
……僧侶と魔物? 容赦なく鉄拳一発で 魔物が地に沈む気がする
困ったときの将軍と傭兵……、か?
ヌルーイ ものに仕上がると思います鼻ほじってお待ちくださると幸い
0607 はれ。 神アイテム購入
■中学来の友人5人と久しぶりに昼食とアフタヌンティしてきました
みなさんとてもとても立派に一般人で 一般人光線が眩しかったです
どう口が裂けても
「オヤジ燃え」
なんて言えないと思いましたというかあの清浄な空気の中で 発言しようがない
一般人を装ってきたポエミー☆ですこんばんは
■都内に出たついでに
幼い頃からの憧れアイテム(ウソ幼い頃なかった)
ぺ ん た ぶ
をとうとう購入してきました
すごい買った自分すごいですね(何がすごいのか判らないけど
思えば高校のとき、どうやっても高額アイテムで
月々5000円 お小遣いの自分には手が出ませんでした
後就職しても なかなか手が出ず 思えば十年の月日が経っておりました
え?なんで購入したかって?
……
…………
えーなんででしょう(明後日の方向を見ながら)思い当たる節がありません
しかし友人に言わせると
「購入させた神父ってすごいね神の力は偉大なんだね」
とのことでした
なんでしょうポエミー☆ 神父って何のことかわかんないてへ☆
コミスタ?
なるソフトも同梱とのことなので とりあえず色々いじくり倒したいと思います
え?ペンタブ買っても画力が上がるわけじゃない?
わ、判ってらいそんなこと!(涙目
0606 あめのちはれ。 蒸し暑い
■親戚やら田舎やら母者の友人やら
鬼のように野菜をくれるのはいいですがそもそもそんなに消費できない
10人家族とかなら別だけどできない
ええ、5個のレタスが^^^^^^^^
あちこちから転がってきて気づいたらそんな数になってました
大玉のヤツ
嫌がらせかと思いました一週間ほど青虫生活しようと思いますこんにちはポエミー☆です。
■逃げの一手のN氏が 中学時代の思い出を語っていたので わたしも思い返してみる
大学ノート4冊とかの連載小説書いてた 勉強もせずに毎日書いてた
「月の石(ムーンストーン)への旅立ち」 ← 題名
もうこの時点で読む気失せますね
というかひざから崩れそうです
えー、魔王が蘇えったらしいです
で、それを一国の王女が聞きつけて、魔王退治に行くわけです
すごいですねものすごい 鉄 板 ですね
そのくだりに入るまでが わずか数行で終わるわけです
「おお……まさか……魔王が蘇るとは……!」
「お母様。どうしたの?」
「魔王が蘇ったのです」
コレはもうわたしが倒すっきゃない!
「わたし、旅に出ます!」
自分で今読み返してて本気で倒れそうになった
倒れそう というか床の上を転がりたくなった
なんかもう色々突っ込みどころありすぎる というか
ツ ッ コ ミ ど こ ろ 以 外 が 存 在 し な い
国王はどこだ だとか
あまりの説明ゼリフ(しかも説明になってない) だとか
「倒すっきゃない!」の「きゃない!」が 鉄バット並みの威力だとか
いやそもそも 国に兵士はいないのか
当時の自分の脳みそを ご開帳したい 本気でしたい
で。
紆余曲折(と言うほどのものは何もない)あった後に
とうとう、魔王の住む宮殿にたどり着く
その名もデスパレス ああアレだねドラクエなんだね ドラクエを目指したかったんだね
「魔王!覚悟!」
「ふっ。よくきたな!」
「えい!」
「ふっ」
会話で進みます
ワケが判りません
くっ。でもわたし、負けない――。
「たあっ」
「ぐうっ」
倒した……のね……。
あかんキー打ってて手が震えてきた
こんなにダメージのある小説だと 思いませんでした
当時 読ませて得意になってたあのときの自分を縊りたい
で 読んで感想をくれた友人に 土下座したい
すまんかった 本当にすまんかった
え?今?大して変わらない?
……
言っちゃらめぇぇえええええっっ
0605 あめ。 心の病
■DVD
HELLSING 2巻
の最後のほうでエンリコ出てくると思ってたバカが通りますよ!(捨てバチ
2巻見終わった瞬間まさに → _○/L 状態に陥りましたナンテコッター
うん、1巻の神父みたいなカンジでね……
うん、ヴァレンタイン兄弟のあとにね……うん、出てくると思ってたんだ……
うん、メス豚発言聞けると思ってたんだ……
こんにちはポエミー☆です。
■ところでですね
先日父のほうの実家に行ったときに、ヒィジィちゃんの写真見つけたんです
ええ、
サンタ並みに長いヒゲでね
黒ヒゲでね
カソック着てるんだよね
うん、背景祭壇とかなんだよねていうか曽祖父
神 父 なんだよね……
高校来からの友人にはドきっぱりと
「ヒィジィさん ヒマゴに萌えられるとは 思っておるまい」
と言われましたうんなんか自分もそう思う!
顔が醤油ガオなのは 日本人なので大目に見よう(何様
神父だった神父だったとは聞いてたんですが、写真ハッケソは衝撃でした
ええ、もちろん複写しましたよ?アルバムに大事に挟みましたよ?
え?バチあたり?いやだなあハハハ何言うんですかもうバチあたりだなんて
そ の 通 り と し か 言 い よ う が な い
人間開き直ったら意外と何でもイケる(笑(笑ってる場合じゃ……(ああもういいや
■まあ、そんなあたりをミクシに綴ってたんです
おとつい 妹と会って食事一緒にしました
妹は、完全なる三次元の人間です
姉がワアワアやってるのは知ってるけど、黙認
黙認っていうか素無視wwwwwww
で。
妹「なんかー、ウチの彼氏がー、『お姉さんミクシやってるなら見せて』とか言っててー」
己「ムリ。何がムリって全部ムリ。会うならいいけどミクシはムリ。人間疑われるムリ」
妹「まあねー。教える気もないんだけどねー。あんな あ ら れ も な い 姿はねー」
○凹 ワァ
妹よ思っていても人間口に出して良いコトと悪いコトってのが……あ、あるんだぞ!(涙目
0603 あめ。 脳の病
■カソック着た一団がズラズラとなんかJR駅歩いていて、中でも
でっかい毛玉がなぜかタバコ吸ってて
「ああ、任務帰りだから血の匂いを消したいんだね」
だとか
金髪の司教様がでっかくて黒いスーツケースゴロゴロひいてて
ショルダーバッグ(それも黒)二つ肩から提げててさらに
セカンドバッグ3つくらい持ってるの見て思わず
「どれかひとつお持ちしましょうか」
なぞと言いたくなったり
だとか
ええ夢なんですよ夢の中に出てきたんですよお花畑の住人ですよ
わかってますよこれはもう末期ですよね!!!!!!!
きが くるっとる ^^^^^^^
こんばんはポエミー☆です
■本人かつてなく幸せに目覚めたんで良しとします
夢の話につき合わせてしまって黒☆執☆事さんごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい
でもきっとまたやります(懲りてない(友達なくすねきっと^^
とりあえず目覚めた瞬間思ったことは
「相変わらず司教荷物多いなー」
でした。己の正気を疑わない辺り本気で危ないですねアワー
■そういや知人と話してて、
どれくらい本道走らないで 脇道の さらに茨の生えている道を走る癖があるのか思い返してみました
ちっちゃい頃にね、ねこ☆ねこファンタジアとか言うマンガあったんです
隣の家のお姉ちゃんが読んでてね
思い返せば人生で読んだ少女マンガってコレくらいかもしれません
ええ、「格好いいなー」と思いましたよ
主人公のシロちう女の子の 父 親 が
あと、FF7プレイしたときにハマりましたとも
銀髪のカレ?いえ、違います。とてもきれいな顔だとは思うのですが
黒髪で赤いマントのカレ?いえ、違います。やっぱりきれいな顔だと思うのですが
タバコ咥えた金髪のカレ?いえ、違います。これはこれでアリだなとは思いましたが
レッド13 ではなく 彼の石像になった お 父 さ ん
同じ時期にプレイした友人誰も覚えていない orz
餓狼スペサルでビリカンにハマったあたりから更に茨道 驀進した気がしてなりません
ええ、始まりはリアルバウトじゃないんですよ スペシャルなんですよ
ええ、餓狼3はギスハワ登場モーションに出てくるビリ見たくてソフト買いましたよ
餓狼3ではプレイヤキャラ で す ら ないんですけどね
メジャーなところではひとつなぎの悲報(ギャーすごい変換に
海賊マンガにハマった時期もありました
友人に薦められて読んだ一巻で
赤髪のお頭 ではなく(赤髪さんもカッケェエですが
その船に乗ってる部下の 帽子 と メガネ にフォーリンラブ
ええ、登場コマ確か3コマくらいですよ
ハリウッド映画ゴジラで言うとですね
主人公でもジャンレノでもなく
チョコーっと出てきた オニール大佐
パイレーツオブカリビアで言うなら
ジャック でなく ジェフリーラッシュ演じる副長(サル肩に乗せてるヒトね
ああなんだこう考えたらHELLSINGは至極まっとうにメジャーな道を進んでますね
なんだ安心した安心してなんか目から汗が出てきました
目から……汗が……
0602 くもり。 野菜びより
■なんだか最近炭水化物は粉、
あとは野菜のみで生きている気がするポエミー☆ですみなさんこんにちは。
■ヘノレツングにゾッコンラブなんで
絵描く参考にしようと原作読み始めたら、全巻読む勢い。困る。
かといって記憶で書くといろいろ間違う。困る。
あんな動きのある構図の描けるヒラコーすげぇです。自分的に神棚決定です。
だのに友人に勧めるとどうも
血
と
虫
と
目
にヒかれる。たいがいヒかれる。
アレですか、「小学生のとき読んでたのは北斗の拳」
とか言い切れないとダメですか
しかもハートさま
大好きvvvとかもう病気ですか
「殺し屋イチ」とかで
口裂けマーくん可愛いよね、
とか会話できないとムリですか
(面白いとは思うんだけれども)NANAとかハチクロとかの
世界観についていけない自分はどうしたら良いですか(聞くな
だって少女マンガってイブシ銀オヤジが出てこn(以下略
茨の道は険しいです
■ニコ動あさってたらなんかスティキなの見つけました
見たことあったらゴメンナシア
途中辺りで出てくる狂気の13課がもうたまらんです
ていうかこのデータコピーして送ってくれんですか
3D格闘は苦手ですが頑張ってサルのようにやりこむ気満々な訳ですが!
0601 はれ。 梅雨突入
■ 本日は久しぶりの晴れ間と言うことで昨夜(と言うよりむしろ今朝方)
遅くまでパソいじってたにもかかわらず
「庭仕事やるから。おきろ」と容赦なく6時ジャストに起こされ
さわやかに労働した後に昼から夕方まで寝ましたああ意味ない
こんばんは。ポエミー☆です。
■二次に燃え滾っておるので、なんだかSS待ちの方からお叱りを受けそうなので
言い訳しておきm
うん、一応ね……毎日ワードパット開いているんです。うん。
んだども、公女と参謀ラスト間近なんで、なんかテケトーな文章にはしたくない訳なんですよ
ええ、どんなヘタレ文だとしても。
「振り絞る中編」は5パターンくらい書いたりしてみた。
とかやってるんだよ感主張してみたてへ☆
僧侶と魔物のほうもポチポチ書いておりますので、気長にお待ちください。
……一節が長いんだよアレ……(自分で書いといて
今週にはちょこっとアップできると思います
0531 あめ。 五月も終わり。
■ こんにちはなんやかんや言ってるうちに五月も終わりですね
仕事が忙しくなる前にリアル神父と面会ってきたいのですが中々都合つかず
ええ、中身がどんなんでも(たとえメタボでも
脳内変換できる自信は鬼のようにあるとですよ!
うん、ギリシャ正教のね……カソックもね……なかなか良いんですよ……
■ 最近まで東方正教会の存在ってヴァチカン的にどうなのかとか
どえらくナゾだったんですがなんせ
母者が父者の祭壇に
以前ヴァチカン行ったときに買ってきた壁画とかのポストカード飾ってたんですよ
二人して
「えこれヘタこくと異教徒なんじゃね?」
とかgkbrしていた(ウソです鼻ほじってた)ですが
ウッカリ調べたヴァチカンサイトに、「東方教会庁」なるものをハッケソしたので
ああよかったサンディーに一刀両断にされずに済んだと胸をなでおろした次第
アカン自分でサンディーって言って自分にギガデインきたこれ
■ 妄想竹の続きですよ!
エー今日はイベントシーンを考えてニヤニヤしようと思います。
とき☆めき☆ヘノレツング
・神学校~放課後校門前で待ち合わせ~
エンリコ「遅い!1分53秒の遅刻だぞこのメス豚!」(頬を赤らめつつ
→ ①「ごめんごめん」笑って場を乗り切る
②何も言わずそっとデコを撫ぜる
③土下座して謝る(最悦
・校舎と教会の間の芋畑~ラブラブ☆芋掘り~
神父「いいですか?異教徒が掘っていいのは、この畝とこの畝だけです」
→ ①おとなしくシャベルを握る
②反抗して違う畝を掘ってみる(後に壮絶な乱打ラッシュ
③掘るのは良いが銃剣使って掘ってみる(ロシアンルーレット
……5万までなら出すので誰か作って……(涙目
0530 あめ。 なんか日記っぽいページ作ってみた。
■ こんばんは、ポエミー☆です。
日記とか、ミクシのほうにだいたい思いのタケをはっちゃけて一般友人にも引かれているし(アーハハハ)
今更こっちに二つ目作ってもなとか思っていたんですが
そもそも思いのタケを綴るのにはこっちの方が相応しいような気もしてきたので
手入力で日記。アナログ。泣ける。
アレですね、さすが とき☆めき☆ヘノレツング とか恋愛ゲーム作ってみようとか思って(自分用に)
無料サイト覗きに行って三秒で即殺されただけありますね。すごいですね(自分が)
■ そもそも、
ペンタブも持ってない人間が(だって知人が、ペンタブ10マソ位するって……何そのブランドバッグ……)
表情だけ違う絵をざっと
普通・微笑・照れ・怒り・泣き
の5種描けとか、ああもうなんていうかアレですか
複 写 紙
でも使えってですかムリですそんな同じ絵かけません。え?コピー?聞こえナーイ
■ 仕方ないので
文字で妄想しようと思います。
一度ミクシに載せてみたんですが、友人一同から
見 事 に ス ル ー
されたので(そりゃそうだ)
■とき☆めき☆ヘノレツング
うん、今日はうん、まずキャラをねうん、考えてみようとねうん、思うんだ。
セラスとかインテグラ局長も好きなんですが、この際切り捨てます(ゴメン
いいんだ自分が楽しむゲームなんだからね!
<<主要キャラ>>
・ヒゲモードのアーカード
(ムサい。ヒゲ。多分一番落とすのが難しい
・神父
(ヒゲ。ムサい。エイメン。信仰心をあげないとムリ。
・エンリコ
(可愛い子ちゃん。97か8%はツンツンツンツンのデレ。でもプレイヤーはメス豚呼ばわり
・ジジィモードのウォルター執事
(し、少年姿なんて認めないんだからね!
・ミレニアムの少佐
(演説。あとポルカ。
・ベルナドット隊長
(ルナ隊長。さわやかキャラ。迂闊に近づくとセクハラ。
・大佐
(不思議チャン。最後までしゃべらない。たぶん筆談もムリ(向こうが字書けなさそう)なので手話。
とりあえず真っ先に神父かエンリコ狙いで行くね。絶対行くね。
でもって隠しキャラでロナさんとか出てくる。ガチで。
ロナさん出すと、ハインケルとか由美江出てくる。えそれなんて三国むs
最終更新:2008年06月24日 22:31