ウォーリア

ウォーリア/伝承後:デストロイヤー
攻守のバランスが良く、どんな局面でも柔軟に対応することが可能なクラス。
突進剣の技や投げ技など習得できるスキルも豊富で、ファイター系のクラスの中では、攻撃の手数が最も多い。
打撃、投げ、体当たりによる高速移動、とファイターの中ではバランスが取れている。
※ファイター・エリートファイター時代のスキルは引き続き習得することができる。
(公式より)

【NOLOGOギルメンによる特色コメント】
操作の楽しさではNo1!
が、狩り不遇職寄りのため装備が揃わないと火力不足。

ラッシュ
武器しまって走るみんな共通。でもウォーリアはたぶん使わない!

バッシュI~Ⅴ
ウォーリアの特徴はバッシュが5段階まで使えること!
全部M振りすると強いけど、SP足りなくなるからやめたほうがいいかも(;´д`)

プレスキック
硬直蹴り。ガード破壊もあり。1は必須
プレスキック2があると2発蹴るけど、硬直解けるからやめたほうがいいw

アッパースイング
上に跳んだあと左クリックで振り下ろして、そのまま倒れこむ。仰向きで寝る。ねるな!

スラストキック
ライダーキック。強いよ。

ラウンドスイングI
ぐるんぐるんな範囲攻撃。Ⅰって書いてあってなんで?と思うはず。Ⅲ以降はガーディアンしか覚えられないのよ。

ブレイズスラッシュ
チャージ中に左クリックで1段階が発動、最後までチャージすると2段階が発動。気を集めて強力な一撃を与える斬りこみを仕掛ける。発動中はエネミーアーマー状態になる。

エキスパートバッシュ
ターゲットの近くで使うと5ヒット。近ければ近いほど大ダメージ!たぶん一番強いスキル。

ウォーターミルスマッシュ
前方に回転しながら敵を斬り下ろす。ある角度でマップにはまると、10秒はとどまれる。もちろんダメージ判定ありw
エアーウォーターミルスラッシュを覚えると空中でも使える。

ブレイズクラッシャー
突撃して敵ふっとばす! 強いけどPTで使うと敵散らかって怒られるよ(´・ω・`)
チェーンブレイズクラッシャー2回突撃できるようになる。威力は変わるから振るとき注意ね。

イグニッション
攻撃力アップのバフスキル。防御下がるよ注意よ。

獅子の叫び
全身からオーラを発散して周辺の敵を硬直させる。この攻撃は防御できない。これ当たった敵にエキスパバッシュで最強。

ソウルスプリット
前方に素早く移動しながら敵を切り倒す。移動中は無敵状態になる。



チャージアタック
盾構えて超走る。派生いっぱい。これ主力。M振ったほうがいいよ。

チャージハンマー
チャージアタック中にジャンプして地面を強く叩き、周辺の敵をバウンドさせる。

チャージドロップキック
チャージアタック中に強力なドロップキックをする。

チャージブレイク
チャージ攻撃中に動きを止め、硬直を起こす強力な回転攻撃を仕掛ける。

グラブクラッシュ
ダッシュやチャージ中にE ダッシュやチャージアタック中に相手を掴んで打ちつける。

シールドアタック
右クリック右クリック右クリック 盾でたたく。1でいい。

アンクルキック
相手の膝を蹴るキック攻撃。1でいい。

ダッシュアタック
ダッシュ中に斬り攻撃をする。1でいい。

フランクアタック
左または右に強力な(笑)移動攻撃をする。1でいい。0でもいい。

バックエンドスラスト
使用時に一時的に無敵になって相手の攻撃を回避することができる。攻撃のキーの場合は、瞬間接着攻撃をして相手を硬直させる。
バックエンドテクニシャンを取ると浮く。

バックエンドアッパー
バックエンド中にスーパーアーマー攻撃をする。切り上げ。これダメージの伸びめっちゃ高いですよ。

グラブストライク
相手を捕まえて、強力な頭突き攻撃を3回にする。クリックのライミングは慣れ。

バックヒットグラブ
ガードカウンター投げ。投げはカウンターできないから注意してね。

エアーブレス
ジャンプ中に敵を掴んで地面に打ちつける。打ちつけた時、衝撃波で周囲の敵を浮かせる。

グラブスイング
相手を掴んで回転して投げる

グラブバウンド
掴めないモンスターにも掴み攻撃をできるようになる。ただし、掴み攻撃が連続打撃形態に変わってしまう。

スライディングタックル
発動時、クラウチ状態になって遠距離攻撃を避けることが出来る。



ブレイジングフューリアス
肉弾戦車あああああああああああああああああ
最終更新:2014年12月09日 15:27