昼灯 ~ひるあんどん
“ひるあんどん”ネパ
Ne Pa
♂45SIZ7APP16
東方出身、フマクトのソード、アルドリアイニシート
出自:「スネークパイプホロー」「昼灯」キャンペーン
グリーンエルフで東方から流れてきた素浪人という設定からしてすでにネタですが、実際の人となりもかなりネタ化しているPCです。
ところでここだけの話ですが、ソラマメって常緑樹じゃないどころか草木なんだからヴロンカリじゃないよな。
スネークパイプのキャンペーンが終わった後、昼灯が始まるまでの間に描かれたスケッチ。まだ今ほどはじけてません。
ソード就任演説
スネークパイプホロウのフマクト寺院。
ある新任のエルフソードが就任式の際に入信者たちに訓示を与えた。
式のあと、エルフは大司祭に呼び出されたそうです。
「エルフも人間も、生きておればいつかは死ぬわけで
われわれの生は必ず死への眼差し、もしくは気遣いに満ちている。
老いも若きも、人生のパースペクティブの消失点として、
画面の中央には必ず死があるわけです。
しかし、死に急ぐことはない。
生を十分に満喫してこそ、死がより鮮明に有意義なものになるのです。
肝要なのは、死に正面から向き合う覚悟をもって
今日一日を生きること、遠方から人尋ねくれば
一期一会と心し、ひとたび戦いに身をおくなら
汝の敵に敬意を払いそして殺し、夜寝る前には
何時死んでも恥ずかしくないように身辺を整理しておくのです。
そんな生き様をあらわすならまさに
『ゆっくり死ね』
の一言に尽きます。
その2:
われわれフマクトの輩の役割とは、究極的に死を与えることです。
死は我々の生を充実させてくれるものであると同時に輪廻転生の過程でもあり、
死を与えるとは、この世の輪廻転生を支えるという重要な役割を担うことともいえます。
死して魂は彼の神の御許に還ります。
そしてその身は腐り、大地に戻り、草木虫獣の糧となる。
身も魂もこの世の循環の中にあることを
常に心し、
汝の敵が正しく死に、ほど良く腐るよう、こう祈りを捧げましょう。
『死ね、そして養分となれ。』
- ゆっくり死んでいってね! -- (なゆた) 2009-05-08 21:50:07
最終更新:2009年05月07日 01:42