== 使ってはいけない == '''バッファオーバー不老に対して対策がない。''' gets scanf '''シグナルも基本的には使わない。''' '''ヘッダーに using namespace, #include''' ヘッダーでは毎回,名前空間の解決を行う。 > std::vector ... > std::string ... など。 #include はヘッダ内でしちゃった方が楽っちゃ楽。グレーゾーン '''#define hoge''' 名前空間を飛び越してしまう。 > const double hoge を使うのが正解 '''(goto,) do-while, switch, friend''' これらが出てきたら,設計ミスを疑え!