DynamicDNSサービスの利用



DynamicDNSサービスとは


DynamicDNSサービス(以降DDNSS)は、
変動するグローバルIPと特定のドメイン名を結びつけてくれるサービスのことで
これを使用すると掲示板に自分のグローバルIPを晒すことなく鏡をすることが出来るため、
多少、セキュリティーが向上します。
それに、毎回IPを確認する必要もないため手間も省けます。
DDNSSには有料と無料のものがありますが、鏡では無料のでかまいません。
ここでは Dynamic DO!.jp の利用方法を説明します。
ドメイン名は「希望の名前.ddo.jp」になります。

DDNSSに登録する


まず、 Dynamic DO!.jpのホームページ を開きます。
次に、ページ左下にある


に希望のドメイン名を入力し、無料登録を押します
※間違って有料登録をしないようにしてください

すると一番上に「利用規約」が表示されます。しっかり読んでおいてください。
読み終えたら下へ行き、登録フォームに記入します


「希望パスワード」には、少なくとも6文字以上の希望するパスワード入れてください。

「パスワードヒント」にはパスワードを忘れたときに思い出せるようなヒントをいれてください。
パスワードの確認メールには「パスワードヒント」のみ送られてくるので、適当に記入しないでください。

「メールアドレス」には自分のメルアドを記入します。
大事なお知らせなども届くので、捨て垢などを使用しない方がいいです。

すべて記入したら、「利用規約を熟読し、同意する。」にチェックを入れ登録内容確認をクリック。

すると、登録確認画面が表示されるので内容が間違っていないことを確認し登録をクリック。
これで仮登録が完了します。
その後、記入したメールアドレスに確認メールが届きます。

※抜粋

メールアドレスが正しいことを確認し、赤線部のURLを開くと本登録が完了します。
これで、あなただけのドメインを作ることが出来ました。
IPアドレスは、 Dynamic DO!.jpのホームページ で更新できます。
しかし、何度も変わるIPを毎回変更するのは大変です。
そこで次の項目では、IPの自動更新ツールについて説明します。

IP自動更新ツール「DiCE」の使用


グローバルIPは時々ランダムに変更されます。
その変更にドメインが即座に対応できるようにする自動更新ツールをダウンロードしましょう。

まず、 DiSEのページ を開きます。

すると真ん中あたりにこのような項目があります。


windows2000,XP,Vista,7の人は上の赤線の方を
Windows95,98,Meの人は下の青線のEXEの方をダウンロードしてください。

ダウンロードしたら実行し、インストールします。
インストールフォルダは変更しなくていいでしょう。
インストールタイプも「標準」でかまいません
インストールが終了したらDiSEを起動させます。


するとこんな画面が表示されます。
まず、IP自動更新のイベントを追加させましょう。
左上の「イベント→追加」をクリック。


このような画面が出てきます。
サービスは「ddo.jp」を選択。
ホスト名には先ほど記入したドメイン名の「http://(この部分).ddo.jp/」を入れます。
ユーザ名は空欄でかまいません。
パスワードは先ほど設定したものを入力。

スケジュールの部分の頻度は「IPアドレス変化時」にしてください。
その下の変化のない時は、必ず30日以内の設定にしてください。
Dynamic DO!.jp側の仕様で、30日以上更新されないと登録が抹消されてしまうからです。

設定をし終えたら「保存」をクリック。


するとこのように「Dyn.ee の更新」の項目が増えているはずです。
次に、ここを右クリックし「今すぐ実行」を選択してしっかり更新できるかテストしてください。
しばらくして、右下に上の図のように「IPアドレスを更新しました」と表示されたらおkです。
失敗しましたと出ている場合、どこかで設定が間違っている可能性があります。
確認してください。

これで設定は完了です。
このソフトは鏡をしているときだけ起動していればいいでしょう。
お疲れ様でした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月03日 22:26