北カフカスの国歌

北カフカスの国歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北カフカスの国歌(きたカフカスのこっか、露:Государственный гимн Северного Кавказа)は、北カフカスの国家象徴の一つ。国歌の名は『若きコサックは戦場に赴く』(わかきコサックはせんじょうにおもむく、露:Молодой казак идет в бой)である。

Молодой казак идет в бой

和訳例:若きコサックは戦場に赴く


(歌詞。但し、2001年の歌詞改定前)
国歌の対象 北カフカス
作詞 アレクセイ・ラズム(1860年)
作曲 ウラジミール・カディンスキー(1999年)
採用時期 2000年1月11日
言語 ロシア語

概要

1860年にクバン・コサック出身の詩人であるアレクセイ・ラズムが作成した詩を歌詞とする。詩の内容はクバン・コサックの勇敢さ、クラスノダールの広大なステップとカフカスの壮麗な山脈を歌ったものであり、非公式ながらその後クバン・コサックの間で語り継がれてきた。

1992年の北カフカス連邦成立当初の国歌は『死か自由か (露:Смерть или свобода) 』というアリ・ディマエフ(英語版)作曲の歌であり、ラズムの詩は国歌ではなかった。

1998年に親露派のミハイル・ランキン将軍によるクーデターが勃発すると、新国歌の公募が行われ歌詞にラズムの詩が採用されることが決定した。1999年にエイスク出身の作曲家ウラジミール・カディンスキーがラズムの詩に音楽をつけ、2000年1月11日に連邦最高議会が北カフカス連邦国歌法案を可決。歌詞を一部修正の上、正式に国歌に採用された。

また、クバン・コサック自治州でも2005年より州歌として採用されている。

歌詞


ロシア語原詩

キリル文字表記
Отец играл на инструменте.
Враг плачет.
Молодой казак выбирает свой путь.
На север в бескрайние степи
На юг к великолепным горам
Я следую за казаками на их пути к войне.

Припев:
Братья, как я горжусь тем, что я казак!
Из великого Кавказа.
Из великой Кубани.
Да здравствует народ, живущий при свободе и мужестве!
Да здравствует народ, живущий на земле, где жили наши деды!

Солнце бежит на запад
И степи красные.
Молодой казак продолжает путь со своим любимым конем
На север в бескрайние степи
На юге - великолепные горы.
Я несу гордость казачью на поле боя.

Припев

Храбрые шейхи поднимают свои кубки.
Горы освещены лунным светом
Молодые казаки отважно прорубили себе путь к врагу.
На север в бескрайние степи
На юг, к величественным горам
Я исполню свою казачью гордость, и враг исчезнет.

Припев

ラテン文字表記
Otets igral na instrumente.
Vrag plachet.
Molodoy kazak vybirayet svoy put'.
Na sever v beskrayniye stepi
Na yug k velikolepnym goram
YA sleduyu za kazakami na ikh puti k voyne.

Pripev:
Brat'ya, kak ya gorzhus' tem, chto ya kazak!
Iz velikogo Kavkaza.
Iz velikoy Kubani.
Da zdravstvuyet narod, zhivushchiy pri svobode i muzhestve!
Da zdravstvuyet narod, zhivushchiy na zemle, gde zhili nashi dedy!

Solntse bezhit na zapad
I stepi krasnyye.
Molodoy kazak prodolzhayet put' so svoim lyubimym konem
Na sever v beskrayniye stepi
Na yuge - velikolepnyye gory.
YA nesu gordost' kazach'yu na pole boya.

Pripev

Khrabryye sheykhi podnimayut svoi kubki.
Gory osveshcheny lunnym svetom
Molodyye kazaki otvazhno prorubili sebe put' k vragu.
Na sever v beskrayniye stepi
Na yug, k velichestvennym goram
YA ispolnyu svoyu kazach'yu gordost', i vrag ischeznet.

Pripev


翻訳例


父は楽器を奏で
敵は涙を流している
若きコサックは自分の進む道を決める
北は広大な草原へ
南は壮麗な山脈へ
私は戦地に赴いたコサックの背中を追う

コーラス:
兄弟よ、コサックであることは何と誇りであろうか
偉大なるカフカスの
偉大なるクバンの
自由と勇気の下に生きる民に万歳!
我々の祖父が暮らした土地に生きる民に万歳!

太陽は西に走り
草原は赤く染まっている
若きコサックは自分の愛馬と共に進む
北は広大な草原へ
南は壮麗な山脈へ
私はコサックの誇りを背負い、戦地に赴く

コーラス

勇敢な首長は盃を上げ
山々は月明かりに照らされる
若きコサックは勇敢に敵へと切り込んで行く
北は広大な草原へ
南は壮麗な山脈へ
私はコサックの誇りを果たし、敵は消える

コーラス

関連項目

最終更新:2023年01月16日 18:06