計算式


ダメージ計算

防御無視は防御0よりマイナスにはならない。
ダメージ0なら本当にノーダメージ。

  • 軽減
地&空に対する飛行型50%、範囲武器に対する逆脚30%ホバー50%。
イージス50%、エンゼルガード70%

ダメージ=[攻撃-(防御-防御無視)]×(100-軽減)%  (小数点以下切捨て)

例:ファランクス+(Vi)防御無視7
ダメージ=[攻撃-(敵防御×2-防御無視7)]

追加ダメージ計算

敵の防御力が武器の攻撃力より高くても関係なしに与える。
スピットファイアー5%、ショックウェーブ2%。

追加ダメージ=敵MaxHP×●%

また、追加ダメージがイージスや飛行型などで軽減されるかも不明である。

  • 敵NPCロボと着地基地への追加ダメージは発生しない。
  • 浮上基地に対して追加ダメージは発生するが、最大HP2000で計算の模様。一般ユニットも最大HP2000を超えると最大HP2000で計算か?

防御力計算

  • 防御力=胴体部品防御力+脚部品防御力+防御基本+チームデュアル+AC上昇スキル-AC低下スキル
  • 計算上ACがマイナスになった場合、AC0になる。
  • 基地の防御力は基地の基本防御力+防御基本(3)+チームデュアル(1)。
 防御基本などを使っても表示は変わらないが実際の防御力は上がっている

  • 浮上基地はユニットの扱いなのでショックウェーブなどの防御無視効果を受ける。

連射

連射50より速くはならない。
連射50で0.5秒に1回、連射200で2秒に1回。
四脚に連射-25、サブコアに連射-15、特殊アクセサリに-50~+50、スキルに連射-50と+50のものがある。

連射 10秒毎の攻撃回数
(0秒目の1回は入れず)
50 20
60 16.7
75 13.3
100 10
110 9.09
125 8
150 6.67
175 5.71
200 5
225 4.44
250 4
275 3.64
300 3.33
325 3.08
350 2.86
425 2.35
450 2.22
475 2.11
500 2
1500 0.67
3000 0.33

Watt充填

6秒当りワット100。






名前:
コメント:
最終更新:2007年04月25日 10:10