スペクルム・マスク

騎士としての重荷を背負うと決めたのだから、成し遂げて見せよう
いつか夢見た英雄に追いつくため
人々を守り抜くと決意したから


Speculum・mask  ―――Individual
 名前  スペクルム・マスク
 性別      男    
 年齢      29    
 身長     182cm   
 体重      78kg    
 所属     神殿騎士   
 職業      門番   




character
所属は神殿騎士の従士を勤めていたが、過去に問題を起こし門番に降格。
それ以来様々な国にたらい回しされていてる。そのため大抵どの国にもいる
騎士道を重んじ、言葉はストイックだが基本的には誰にでも礼儀正しく、親切に接する。
性格には少年期にお世話になった騎士の影響が少なからず受けていて、苦しんでいる人が居ると躍起になって助けようとする。
独特の価値観を持っており、正義とは他人に押し付けるものでは無く、悪とはなぜ他人に被害を及ぼすのか、
総合的に考えて行動をする。


semblance
頭部にクロスヘルムを被り、神殿騎士を象徴する赤十字が刻まれた服を身に纏っていて、
それを覆い隠すように灰色の外套を羽織り、大振りのハルバードを背負っている。
左手には紋章が刷り込まれたカイトシールドを携えている。


ability
『クリエイト・アモルファス』―――非晶質創作

大層な名前が付いているがガラスを作成するだけの能力。
作成出来る範囲は1~2mの近い距離にしか作成できないが、二m四方でも無い限り一枚一レスで作れる。
攻撃的な面や、防御的な面でも利用できるかも知れないが、作成時間と耐久度がネックになりあまり信用できない。

『ドッペルゲンガー』―――写し物

ガラスを触媒とし写った相手を抜き出して、抜き出したコピーに意思を込めて戦わせる。自分も抜き出せる。
抜き出した分身の身体能力は写した者の半分程度で、能力はコピー出来ない。
武器も一緒に抜き出せるが武器に付いている能力は扱えず、数合打ち合っただけで壊れるほど脆い。
遠距離武器(銃や槍)をコピーした場合は弾丸が影になるため、威力を衝撃に変換する。
分身の耐久度はガラス並で、攻撃を受けるとガラスの様に割れ、攻撃をそのまま跳ね返す。
攻撃を跳ね返すときは攻撃を受け分身が割れる、割れたガラスがもう一度集まり、
相手の攻撃をそのままコピーして跳ね返す、の順序で反射に時間がかかる。
また、相手の攻撃が強力(溜め技や使うのに制限が必要な技)だと普通に割れるが、その攻撃が複数攻撃だった場合威力を減退する。
壊れたらまたガラスから作成しなければいけない。
抜き出す相手と同じ大きさのガラスで無ければ抜き出せず、連続して作る事は出来ず、場に一体しか抜き出せない。

『ドッペルミラー』―――写し鏡

上記能力の派生で、鏡を使い発動する。
鏡にドッペルミラーを使い自分を写すと、自分の能力を除いた完全なコピーを生み出せる。こちらも一体まで。
ただし、ドッペルゲンガーと共には存在できない。
また、鏡の中の自分を纏わり付かせ、身体能力を上げられたり傷を癒せる。
だが所詮は表面上の物なので、身体能力を上げるとその分体に負担がかかり、短期決戦等にしか使用できない。
(使ってから5レス程度でガス切れ)
傷は治せても時間がかかり戦闘中には向いておらず、失った体力や血液は戻せないので致命傷を喰らうと回復できない。



equipment
ハルバード
名匠によって作られた武器でも無ければ、なにか魔力が宿っている訳でもない、量産型の武器。
様々な攻撃方法があるが、スペクルムは突きや払いといった槍のような攻撃をする。愛用の一品。

紋章盾
神殿騎士へと叙任したときの贈呈品。微々たるものだが形状維持の魔法がかかっている。

魔法の鏡
特注の品。魔力を籠めるとだんだん大きくなる(最大2m)。
非常に割れやすく、大きくしたら小さくならない。

読みにくいのはご愛嬌 能力複雑でこれもう解説わかんねぇな…

来客数見てにやにやするだけの物    でもほぼ自分
合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月31日 14:07