全般
Q.レジー起動したけど、地形が表示されない
Reggieは「Texture」フォルダから
タイルセットを読み込みます。
そのため、フォルダの直下に「Texture」フォルダが無い、または「Texture」フォルダの中にタイルセットが入っていないと、地形などのタイルが表示されません。
タイルセットは
Reggie! Dumperを読んで自分で吸い出しましょう。
Q.NewマリオWiiのタイルセットをそのままアップロードしてほしい
ROMでなくとも著作権的に無理です。Reggieに元々タイルセットが入ってないのはそのためです。
Q.スプライトを配置できない
パレットを表示し、ロケットのタブをクリックします。
そのあと、スプライトが書いてあるところをクリックして、配置したい場所で右クリックするとスプライトが出てきます。
Q.移動先の設定方法が分からない
パレットを表示し、ドアのタブをクリックします。
その状態で
ステージが表示されているところにクリックすると、赤い正方形の物体が出てきます。
その赤い正方形をクリックして設定してください。
Q.タイトルスクリーンのステージを改造したらフリーズした
Reggieで編集したタイトルスクリーンをそのまま読み込むとフリーズします。
01-40.arc(タイトルスクリーン)を改造したい場合は、エントランスポイントをタイル2枚半右に動かす必要があります。そうしないと、タイトルスクリーンを読み込めずにフリーズしてしまいます。
おそらく暗転のアニメーションの開始から終了するまでに移動した距離ではないかと思われます。
Q.ステージを(読み込んだら/途中まで進めたら/別のゾーンに移動したら)フリーズした
次のうちの、どれかが原因の可能性があります。
- そのゾーンに設定したタイルセット内に存在しないオブジェクトを配置している(例:文字の含まれたPa0を使用するステージを本家のタイルセットでプレイしようとする)
- 2-城のエリア1を改造してプレイしている
- ゾーンが広すぎる/狭すぎる/設定を間違えている/他のゾーンに近すぎる/ゾーン同士で重なっている
- スプライトの設定を間違えているか、使用できないものを設置している
- スプライトやオブジェクトの置きすぎ
- スタート地点、ワープ先のエントランスが存在しない
- USBに何か接続している場合は取り外してみる
- XMLファイルに元のディスクに含まれていないファイルを使用するための設定がされていない
Q.ピーチ城のおたからムービーやおてほんプレイ、デモムービーを改造したい
今のところ、改造する方法がありません。
また、おたからムービーやおてほんプレイ、デモムービーのファイルはBINファイルというバイナリ形式なのでいじることはほぼ不可能です。
Q.共同制作に参加したいんだけど?
ステージ改造
マリオがスタート地点のエントランスよりも右に出現する
カメラや読み込みの関係で、マリオはゾーンの端に近い部分(上端、下端含む)に出現できません。ゾーンの境界線とエントランスの間に十分なスペースを用意してください。
Q.差し替えがうまくいかないステージがある(もしくは、改造できない)
NewスーパーマリオブラザーズWiiには、いくつかのハードコーディングされたステージが存在します。
仕掛けがarcファイル内にはなく、直接プログラムとして存在するため、仕掛けを改造したり、消すことができません。
ステージ |
プログラム |
1-1 |
背景が強制的にピーチ城に置き換えられます(背景設定にこの設定はありません)。 |
2-城 |
無限ループの仕掛けによりフリーズしてしまいます(スプライトにこの設定はありません)。 |
4-飛行船 |
雲が流れます。(スプライトにこの設定はありません) |
6-飛行船 |
6-城 |
ボス戦でゾーンの最上部に行くと強制的に死んでしまいます。 |
8-3 |
溶岩が波打ちます。(スプライトにこの設定はありません) |
9-3 |
キラー砲台が強制的にサーチキラーに置き換えられます |
また、9-6にもプログラムが存在するという情報がありますが、どういったものかは一切不明です(
ステージ改造には影響がありません)
Q.クッパJr.との3回目の戦闘ができない。カメラが変になり、いつの間にかマリオが死んでしまう
戦闘で使われるゾーンのX位置を496、Y位置を6144にすると正常に動作するようです。
Q.スプライトを設置したのに出現しない
歪む演出を無効にすれば直るはずです。
最終更新:2021年05月13日 00:05