Wii.cs Tools
総合的な編集ツールです。
ここからダウンロードできます。
Wiimms SZS Tools
総合的な編集ツールです。
ここからダウンロードできます。
CTools Library
総合的な編集ツールです。
ここからダウンロードできます。
Custom NSMBW-Suite
このツールには4つのツールが入っていて、
ここからダウンロードできます。
レジーでクリップボードに保存中のタイルのレイヤーを変更できるツールです。
皆さんは「レイヤー0にしたまま、うっかり通常の地形を配置してしまった」ということはありませんか?しかし泣き寝入りする必要はありません。
このツールを使えば、いとも簡単にレイヤーを変更できます。
またこのツールのみMac版があり、
ここからダウンロードできます。
- まず、レジーで変更したいタイルを全て選択してから、「切り取り」をします(コピーでもOK)。
- 次に、Reggie Layer Shifterを起動して変更したいレイヤーを選択したあと、「The Tiles were shifted successfully!」と表示がでれば完了です。
- あとは「貼り付け」をすれば、指定したレイヤーに変更されたタイルを張り付けられます。貼り付けたタイルは元の位置よりもずれているので、自分で調整しましょう。
- 1つ注意点として、スプライトを一緒に選択・切り取ってReggie Layer Shifterのレイヤー変更ボタンを押してしまうと、コピー中のスプライトのデータが削除されてしまいます。よって、貼り付けてもスプライトだけ張り付けられません。「編集→スプライト固定」を選択して、一時的にスプライトを編集できないようにしてからタイルを選択しましょう。
New スーパーマリオブラザーズのISOデータのパッチを作ることができるツールです。
パッチを当てる際は、patcher.exeを起動してください。
打ち込んだ文字に対応したテキストタイルをクリップボードにコピーしてくれるツールです。
日本語&日本語版テキストタイルセットに対応していないため、使う機会はないかと思います。
注意!!本家の[[タイルセット]]にそのまま貼り付けるとプレイした際にフリーズします。
ISOデータ内のBrstmを手軽に置き換えられるツールです。
置き換えるためには、wavファイルが必要になります。
BRFNT Creator
WIIScrubberや
Dolphinを使って抽出したBRFNTファイルの中身を見ることができるツールです。フォントの追加、置き換え、削除などの操作が行えます。
ここからダウンロードできます。
最新版は
ここのリリースからダウンロードできます。
NewerSMBWHookGenerator
スプライトの改造をする際に使用するツールです。
ここのリリースからダウンロードできます。
このツールでは、NSMBW本家のスプライトを自作のスプライトと置換することができます。
例えば、クリボーと置き換える場合、クリボーのBuild()関数のアドレスと置換することで、自作のスプライトを実装します。また、オプションから3Dモデルを読み込む関数などのアドレスも算出できるようになっています。
Ghidra
その他
上記以外のツールに関しては以下のサイトを参考にしてください。
最終更新:2024年10月09日 21:17