+ | 0~99 |
0ベータレベル
使用するとクラッシュします。
1未使用2未使用3未使用5未使用7未使用9未使用10未使用11未使用12未使用13未使用15未使用16未使用17未使用18未使用19未使用20未使用21ビッグクリボー(ボス)
W4のボス
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。 22ポイントを含むハンマーブロス
0000 X000 0000
X-中間地点の場合1をセットします。 23土管のパックンフラワー(上方向)
Fire-spittingにチェックを入れると火を吐くようになります。
24土管のパックンフラワー(下方向)
Fire-spittingにチェックを入れると火を吐くようになります。
25土管のパックンフラワー(右方向)
Fire-spittingにチェックを入れると火を吐くようになります。
26土管のパックンフラワー(左方向)
Fire-spittingにチェックを入れると火を吐くようになります。
27キラー大砲
Heightに高さをshoot directionに方向をセットします。
28ボム兵29ピーチ姫30チョロプータンク(ボス)
W6のボス 活性化のためのIDがあります。
31プクプク
0000 00M0 0000
M-1をセットするとサーチプクプク(緑)になり2をセットすると130番と似た動きをし3をセットするとオブジェクトにそって動くようになります。 32ゴールフラッグ
Secret exitにチェックを入れるとシークレットゴールになります。
33ジャンプ台
各項目にチェックすることで大きくしたり右に半角ずらすことができますが5.1verではこの2つが逆になっています。
34赤コインリング
IDは赤コインと同じIDを。
35ギガクッパ(ボス)36ドッスン37トゲゾー
0000 0003 0000=動きが速くなる
38テレサ
0000 0100 0000=動きが速くなる
39ボス活性化
IDをセットすることができます。
40未使用41クッパ戦での橋破壊スイッチ
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。
42ワンワン
0000 0X00 0000
Xに1をセットしなければ杭だけとなってしまいます。 43杭を持たないワンワン44未使用45コインを含む隠れたブロックを作成
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。
46トゲ鉄球活性化?
0000 ID00 0000
47ボスジュゲム
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。
48土管から出る泡(上方向)
ID00 0000 0000
49土管から出る泡(下方向)
ID00 0000 0000
50土管から出る泡(右方向)
ID00 0000 0000
51土管から出る泡(左方向)
ID00 0000 0000
52メット
各項目にチェックすることで表裏を変えることができます。
53カロン54バブル55キラー
0000 0XID 0000 ID=ZoneID
Xに1をセットするとマリオがいる高さにキラーが飛び2をセットすると飛ぶ高さが固定されます。 56ファイアバー
項目は上からバーを2本にする、ファイアボールの数、時計回りにする、速さ になっています。
57特別なコイン
0000 0X0D 0000
Xにはコインの種類をセットします。 1-泡に入ったコイン 2-泡に入ったコイン3つ 3-ランダムに落ちて数秒たつと消えてしまうコイン 5-真下に落ちて数秒たつと消えてしまうコイン 6-右に飛んでいくコイン 7-上に上がっていくコイン 9-画面に入っただけで取ったことになるコイン DにはXが1のときだけ方向をセットします。 0-左 1-左下左寄り 2-左下下寄り 58クッパ(ボス)
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。
59ハンマーブロス60未使用61未使用62未使用クッパ63骨クッパ
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。
64バッタン
Wait for you にチェックを入れるとバッタンが動かず待ち伏せする形になります。
Giantでバッタンを大きくできます。 65ボスプクプク
W3のボス
詳細は不明ですが追加スプライトデータがあります。 66Pスイッチ
0000 0F0A 0000
Fに1をセットするとスイッチが逆さまになり Aに1をセットすると何度も押せるようになります。 67ホージロー
0000 0M00 0000
Mには動きをセットします。0-左右を反復 1-左に直進 2-右に直進 3画面左端から右に 68上下リフト
ID00 WWHH 0DXS
スイッチなどで出現させるにはIDを同じにしてXに1をセットします。 WWにはリフトの幅をHHには移動する高さをセットします。Dには動く方向をセットします。0-上 1-下 Sには速さをセットします。0-速い 1-遅い の2段階です。 69左右リフト
項目は上からID、リフトの幅、移動する長さ、左に動く、速さ となっています。
しかし活性化のための項目がないのでスイッチなどで出現させたい場合はIDをセットし速さの項目に16または17をセットしてください。 70回転リフト(未使用)
0000 0X00 0000
Xに1をセットするとリフトが大きくなります。 71ストーンブロック上下
ID00 WWLH 0DXS
スイッチなどで出現させるにはIDを同じにしてXに1をセットします。 WWにはストーンの幅をHにはストーンの高さをセットしますが1マスずつの設定ではなく2倍4倍といった設定です。 Lには移動する高さを設定しDには動く方向をセットします。0-上 1-下 Sには速さをセットします。 72ストーンブロック左右
ID00 WWLH 0DXS
スイッチなどで出現させるにはIDを同じにしてXに1をセットします。 WWにはストーンの幅をHにはストーンの高さをセットしますが1マスずつの設定ではなく2倍4倍といった設定です。 Lには移動する幅を設定しDには動く方向をセットします。0-右 1-左 Sには速さをセットします。 73つらされたグラグラリフト
0000 0X00 0000
Xには傾く角度を設定します。0から3までの4段階で0が最も傾きが急で3が最も傾きがゆるやかです。 74グラグラ岩75シーソーリフト76天秤リフト
項目は上から 左のロープの長さ、左右のリフトの間の長さ、右のロープの長さとなっています。
77落下リフト
項目でリフトの幅を変更できます。
78触れると動き出すリフト
0000 0L00 PD0S
Lにはリフトの幅をセットします。Dには動く方向をセットします。0-上 1-下 2-右 3-左 Sには速さを三段階でセットします。PはよくわかりませんがProgress pathsのIDと思われます。これセットすることによってProgress pathsの間のみ動くようになります。 79風車リフト(リフト3つ)
0000 0B00 0D0S
Bに1をセットすると大きくなりDに1をセットすると時計回りになります。 Sには速さを三段階でセットします。 80上昇・下降リフト
Platforms go downにチェックを入れるとリフトが下降します。
81未使用82長方形回転ブロック
項目で活性化のためのIDを設定できますが、ほかに次の設定があります。
ID00 000M XD0S Mにはブロックの動きをセットします。0-とまらず回転 1-90度ずつ回転 2-乗ると重いほうに回転 Xに1をセットするとブロックが空中に浮かず下に落ちるようになります。 Dに1をセットすると時計回りに回るようになります。Sには速さを四段階でセットします。 83未使用(画面に入っただけで叩いた事になる?ブロック)
0000 0C000 00X0
Xには出方をセットします。0-普通の?ブロックと同じ 1-飛ぶ 2-出ない Cにはブロックの中身をセットします。0-キノコorフラワー 1-スター 2-コイン 3-空(空気が出る) 4-コイン2枚 5-巨大キノコ 6-キノコ 7-1upキノコ 9-フラワー A-つた B-甲羅 D-ジャンプ台 F-空 84ズーム(未使用)85未使用86三角形回転ブロック87未使用88Pスイッチを含むレンガブロック89トゲツムリ90ハナチャン91レール上で動くリフト92ウツボ93矢印看板94バサバサ95ジャンプボード96海藻97未使用98未使用99動く風車式リフト |
+ | 100~199 |
100未使用101未使用102トゲ鉄球103ドッシー
0000 FF00 000D
※常にFF Dにはドッシーの向きを設定します。0-右 1-左 2-右斜め前 3-前 104竜巻105渦潮106赤コイン107オレンジ?スイッチ108レッド!スイッチ109ビリキュー110未使用111丸太112未使用113バクバク114短いが常時可動のバーナー115ビッグトゲ鉄球116ボムメンボ117赤ハネブロック118バーナー119振り子リフト120パックンフラワー121未使用122巨大パックン123ファイアパックン124巨大ファイアパックン125未使用126跳ね橋127巨大風車リフト128ワールド吹っ飛び大砲129ボスバトルの鍵130ジャンピングプクプク131中間地点垂直ライン132中間地点水平ライン133未使用134未使用135未使用136サンボ137未使用138未使用139未使用140未使用141隆起する地面142ロープ143未使用144トゲ付き回転?ブロック145トゲ付き回転?ブロック146スターゲート147下から叩ける土台148クリボー149ノコノコ150パタノコ151未使用152スイッチブロック153未使用154未使用155ワープ156未使用157ファイアブロス158ブーメランブロス159未使用160未使用161未使用162動くキノコ163未使用164未使用165未使用166未使用167活性化連鎖168不明スプライト169未使用170未使用171未使用172未使用173ターザンロープ174キノコリフト175レンガブロックの塊?176未使用177未使用178未使用179未使用180金網ノコノコ181未使用182未使用183ジュゲム184未使用185不明スプライト186パタクリボー187操作リフト188未使用189吹っ飛び土管190未使用191紐で吊るされた跳ねる?ブロック192未使用193ビッグカロン194ビッグドッスン195スクロールコントロール??196スクロールコントロール??197ブロック破壊/生成198スクロールコントロール左??199スクロールコントロール右?? |
+ | 200~299 |
200未使用201未使用202未使用203未使用204ファイアスネーク205ケロンパ206波うつゼリー状の床207ビッグプクプク208未使用209メガブロス210VSバトルスター211ゲッソー212未使用213子連れゲッソー214未使用215未使用216未使用217未使用218強制スクロール開始219トゲメット220クッパ Jr.221未使用222マメクリボー223回転金網224巨大回転金網225未使用226ガサゴソ
0000 HX00 0000
Hには高さをセットします。Xに1をセットすると自動に糸が切れて落ちてくるようになります。 227ガマグチクン228ルーレットブロック229ボスパックン230未使用231水232紐でつるされた?ブロック233レール上で動くロープ234溶岩
IDID SSHH 0000
Sには溶岩が上昇する速さをセットします。Hには溶岩が上昇する高さをセットします。00でセットすると際限なく上昇します。 235スターコイン236正方形回転リフト237クラッシャー238紫キノコ(乗ると傾くキノコ)239垂直方向に伸び縮みするキノコ240未使用241回転キラー大砲242水平方向に伸び縮みするキノコ243回転裏トゲゾー244バウンドキノコ245土管&ポンプ246樽247ホージロー(Zone)248プープーテレサ249レール上で動く壁キックリフト250クロスケー251巨大ウツボ252マグナムキラー大砲253未使用254ハナビボム兵255未使用256壁を越えるリフト257コインをつけたプクプク258未使用259毒の水260高速トゲ棍棒(下方向)261高速トゲ棍棒(上方向)262高速トゲ棍棒(左方向)263高速トゲ棍棒(右方向)264不明スプライト265ヒントの手266未使用267未使用268水中バウンドボール269ビッグハナチャン270未使用271未使用272木から落ちる雪273スノーガボン274雪275ブロックン276スクロールストップ?277矢印278ゼリー状の床279一方通行ドア280不明スプライト281わかばちゃん282ターザンロープ283イガプク284カボちゃん285ガサゴソが無限に落ちてくる286時間イベント活性化287無限にモンスターが出る土管288未使用289拡張ブロック290?ハネブロック291?ブロックを含むレンガブロック292?スイッチにより出現するドア293下方向にスクロール停止??294下方向にスクロール停止??295サンボワーム296未使用297移動ストーンブロック298自由に設定のできるストーンブロック299ブロックリフト (緑のブロックが移動) |
+ | 300~323 |
300お化けリフト301キノじい302キノコハウスブロック303グルグル304巨大トゲ棍棒(下方向)305無限ループ作成306無限ループの間違った道307巨大トゲ棍棒(上方向)308巨大トゲ棍棒(左方向)309巨大トゲ棍棒(右方向)310霧FG効果311雪FG効果313.314とともに使う3124-城で使われた乗ると伸びるリフト313雪FG効果311.314とともに使う314雪FG効果311.313とともに使う315雲FG効果316水FG効果317とともに使う317水FG効果316とともに使う318火災FG効果319.320とともに使う319火災FG効果318.320とともに使う320火災FG効果318.319とともに使う321ライトFG効果322とともに使う322ライトFG効果321とともに使う323雲 |