知っ得情報

知らないと損をする!?ちょっとした情報コーナー。

クエスト関連

◆この季節行きたいクエがないなぁ・・という時

 季節はワールドごとに違います。
 ワールド選択画面でのワールド名の色がそれぞれの季節に対応しているので
 行きたい季節のワールドにじゃーんぷ!!

◆通り名称号スキル発動

 同じ猟団の制限をかけたクエストで、参加メンバの通り名がすべて異なる場合
 たまに「幸運」スキルが発動します。(15%程度とのウワサ)
 実験してみましょう!

◆ラスタの呼び戻し

 アクション「呼ぶ」で寄ってきます。
 罠にかけたいのにアイツがこねぇよ!ってなときは呼び戻しましょう。
 走ってくるのに合わせてホームランなどを決める遊びを考案中です。

◆徘徊老人からのカツアゲ

 時々いいものをくれる山菜爺さんですが、ハズレのアイテムが
 持ち切れない場合は必ずアタリをくれます。
 ハズレをMAXまで持っておけば欲しいものが手に入るというわけです。
 秘薬とか強走グレート集めにいいかなw


広場~マイガーデン

◆長期利用特典スタンプ

 広場に入ってすぐのガイドさんが、メンテ毎にスタンプをくれます。
 ハンターライフコース、エクストラコースそれぞれでひとつ押してくれます。
 たくさん集めるとなんかと交換できるらしいよ!

◆毎日イベントをチェック!

 ガイドのお姉さんから受注できる毎日イベントでは
 指定された条件をクリアすることで称号(通り名)がもらえます。

 装備の指定などの条件があるのでしっかり確認していきましょう。
 自分だけでなく一緒に行くメンバーも条件を満たす必要があるので注意です。
 ラスタも対象なので同行オフったほうがいいですね。

◆ガーデン用品の「ラッキー~」って役に立つ?

 例えば水撒きに使う「ラッキージョウロ」はひとつ3000zもしますが、
 1000zで売れるドスビスカスがでやすくなるので元が取れます。
 他のは・・・知りませんわw

◆審判のマイナススキルに注意!

 イベントクエストに関連しますが、よく装備品指定されるスカルフェイスには
 審判-20というスキル値が設定されています。
 これで発動するスキルの効果は、なんと、被弾時に1/8で即死w
 1段階だけでも消してから望みましょうw それでも1/16だけどぉw

装備関連

◆双剣の弱体化

 強走Gや狩猟笛の効果であるスタミナ減少無効は、鬼人化すると効果が消えます。
 (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
 ランナーはそのままなのでおすすめです。

 あと、乱舞中は属性値が6割に減少します。
 (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
 10HITしますが属性ダメージは6HIT分、ということですねw

 ・・・もうやめてあげて!w

◆実は強い状態異常弾

 麻痺・毒の状態異常はガンナーの得意技ですが、
 実はこれらの弾は肉質無視ダメージになります。
 ※睡眠弾だけは攻撃力0です。

 LV2だと攻撃力も通常2を上回り、相手が硬くてもどこにあたろうとも
 武器の攻撃力に応じた一定ダメージを与えます。

 かたーい黒龍戦とかでは通常の弾よりダメージが出るので
 ガンナーさんは覚えておこうね!

◆状態異常中の蓄積

 麻痺や毒状態での追加攻撃は有効なのか?無駄なのか?
 答えは・・麻痺は無効、毒は有効・・です。
 麻痺担当の人は麻痺中はアタッカーに譲って次に備えて研ぎ、
 毒担当の人は気にせず引き続きガンガン攻撃しましょう!

 ちなみに毒状態のうちに次の蓄積分がたまると、-1の状態で
 カンストし、消えた後に次の毒エフェクト発生で毒化します。

アイテム関連

◆睡眠爆破が効かない!?

 実は音爆弾やタル爆弾には「音ダメージ」というものがあります。
 クックやディアなどの音に敏感な連中は1ですがダメージがあります。
 これは爆破ダメージよりも優先的に処理されるため、この連中相手には
 睡眠初撃の3倍ダメージは音ダメージに適用されます。
 ・・・3ダメージわぁい orz 



最終更新:2010年07月21日 23:13