聖刻@Wiki内検索 / 「ソレイヤード」で検索した結果

検索 :
  • ソレイヤード
    ソレイヤード  イシュカークの公子デュマシオンの乗機。仮面は王者の操兵の物で、機体はシュルティ古操兵?の<歩の操兵>スィナーグだが、仮面も機体も老朽化が激しく性能は現代製の並の狩猟機以下となっている。
  • ソレイヤード二世
    戻る→用語集/用語集/さ行/用語集/さ行/そ 操兵一覧
  • レーヴェン・ブロイ・アイネス
    ...られており、仮面は旧ソレイヤードへ装着され、機体は奇岩島?の王の墓?最深部に安置されていた。いずれかの<八の聖刻>の従者に相当する機体であるらしい。  戦で発散される聖刻力?を吸収し、自身の聖刻力として蓄積する能力を持つ。これにより力と寿命を保っているが、他にも蓄積した聖刻力を他の操兵(これは古操兵に限らない)に分け与える事で、その力を一時的に上昇させるという能力(いわゆるブースト)も持つ。また、他のシュルティ古操兵に対する絶対指揮権を持ち、その行動を左右することができる。いわゆる指揮官機で、レーダーなどの性能は充実しているが操兵自体の機体性能は旧ソレイヤードと大差なく、デュマシオン・イスカ・コーバックの技量の低さもあって直接の戦闘力は低い。  仮面は超古代に作られたもので膨大な知識を蓄えていたが、悠久の時の間に聖刻力が消耗され寿命が尽きかけていた。その時に出会った初...
  • 用語集/さ行/そ
    ... ソルティルの虐殺 ソレイヤード ソレイヤードⅡ世 →レーヴェン・ブロイ・アイネス ソレグノ・ヴァー ソレグノ・ヴァマルシータ 戻る→用語集 用語集/さ行
  • デュマシオン・イスカ・コーバック
    ...人。 乗機:ソレイヤードソレイヤード二世(レーヴェン・ブロイ・アイネス)
  • アクサ・ガルダイ・カン
    ...く儀式の贄に選ばれ、ソレイヤード二世にオル・カンごと斬られた。
  • スィナーグ
    ...<歩>の操兵。 旧ソレイヤードの同型機であり、88機のシュルティ古操兵?の中では最も数が多い。性能は西方諸国の正式な騎士団機のそれを遙かに上回り、さらにレーヴェン・ブロイ・アイネスの命令に従い、完全な集団戦闘を行う。  この操兵の仮面は高い判断力と意志を備えており、時に操手の意志を無視して行動する。しかも、訓練を受けた騎士よりも素人の平民の方が上手く扱えるという変わった特性を持つ。これは、スィナーグにとっての操手は機体自身が行動する為に必要な部品の一つに過ぎない、という事実を端的に表していると言える。  要するに、強い意志と訓練された操縦技術を持つ騎士よりも、スィナーグ自身の戦闘行動を邪魔しないただの平民の方が適しているのである(平民の操手は動かしている気になっているだけで、実際は逆に操兵に動かされている)。 似たような操兵の事例に、同時代・別地域の位置付けとなる作品「...
  • 操兵一覧
    ...龍伝シュルティ古操兵ソレイヤード二世→レーヴェン・ブロイ・アイネス フォルケ・グラーフ ガルディーネ・ドラウ ゴルト・ティーガ・ラング ゴルト・ティーガ・レヒト シルバ・スティーア・ラング シルバ・スティーア・レヒト ウォーゼル・クラー・ラング ウォーゼル・クラー・レヒト アールヴァク→ヴァルード・ラング マーミア→ヴァルード・レヒト スィナーグ 工呪会製狩猟機中量級操兵 重操兵メガバンデス 軽操兵 工呪会製従兵機 呪操兵陽門 金門 火門シャール・シンマ 木門 月門リリス・リリエンタール? 風門 水門ブルーダ・シンマ 土門 簡易呪操兵                                                            (一覧)
  • ワースブレイド
    ワースブレイドは1988年にホビージャパンから発売されたロボットファンタジーもののテーブルトークRPGのタイトル、およびそのシリーズである。 ゲーム製作は玩具企画やアニメ製作なども手がけている伸童舎によって手がけられ、ゲームデザイン(プロデューサー)は千葉暁、システムデザインは松本富之、ワールドデザインは日下部匡俊によって行われている。(ウィキペディアより) 関連商品 ワースブレイドスターターセット ワースブレイドエクスパンションセット1 ワースブレイドエクスパンションセット2 ワースブレイドエクスパンションセット3 ワースブレイド操兵エクスパンションセット ワースブレイド東方エクスパンションセット1 ワースブレイド東方エクスパンション2セット ワースブレイドスーパースクリーン ワースブレイドマスタースクリーン 書籍 ワースブレイドスターティングブッ...
  • サイバス
    サイバス もともとはリプレイ「聖者の仮面」のプレイヤーキャラクター。 剣の聖刻年代記にも出演。本作でカヤマーナ(おそらくリプレイ時のプレイヤーの名前から)という姓が設定された。 大柄だがどこか愛嬌のある顔つきをしており、性格はあまり深く物事を考えず、己の直感を第一に行動し、 それが様々なトラブルを引き寄せる事もしばしば。 仲間ではあるが、気弱なオジャをいじったりダメ出しする事が多い。 仕える主を探してスカード島にやってき破斬剣使いの戦士。ソー・マウスト?出身。 気闘法の使い手で、頻繁に技量を超えた爆発的な戦闘力を発揮することがあり、「瞬撃のサイバス」と言う二つ名でロデマス・オシー荘園の勢力に恐れられるようになる。 危険な密偵ボンデル・バルバンに一目で心酔してしまい、成り行きでボンデルと敵対することになったことで、同行する仲間を引っ掻き回すことも。 関連 〈...
  • アウリゲル
    アウリゲル ワースブレイドプレイヤーガイドに、プレイ例のサンプルとして掲載されている従兵機。開放型の操手槽で天井がない。WM曰く、「よく空が見える」らしい。 SPE      6          必要操手レベル    3 POW     4          気闘法修正値     - ARM     5          仮面ランク       I BAL      4          仮面同調チェック値  9 機体ランク  H          EGO値         - 機体耐久度 34 主な操手 ゾロン? 出展:「ワースブレイドスタートセット?【プレイヤーガイド】」 戻る→用語集 用語集/あ行 用語集/あ行/あ 操兵一覧
  • ソレグノ・ヴァマルシータ
    ソレグノ・ヴァマルシータ 南部の名工、ジィド・ヒー・マー自ら手がけたジャハン・ドログ・デナの2号機。なお「ソレグノ・ヴァマルシータ」は個体名である。 操手 ナグゼリオル・シグス・デゼイン(デナ・フレイグロード) 戻る→用語集 用語集/さ行 用語集/さ行/そ 操兵一覧
  • アイン・リィン・ロウン
    アイン・リィン・ロウン ワースブレイドTRPGリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」のプレイヤーキャラクターである風門練法師。 年齢不詳だが、外見はいかつい見た目のおっさん。 プレイヤー曰くアイドルオタクという名目で美少女が大好きで、 序盤の冒険は大体美少女のピンチにアインが助けようとしてちょっかいを出す、 もしくは自身の欲望が炸裂して美少女をピンチに陥れることで始まることが定番であった。 術使いとして普通に優秀で、バキノア大学の収蔵品から風門の仮面を 拝借してからは野外冒険が中心なこともあり縦横無尽に大暴れしまくっていた。 カイ・ダインの最終局面で彼が願った報酬は若干希望からずれた形でかなうことになる。
  • クリーグ・ロウ
    クリーグ・ロウ ワースブレイドTROGリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」の登場キャラクター。 バキノア大学で古代言語の研究に勤しむ学者。 大学内の探索でPCたちと出会った登場時はノンプレイヤーキャラクター(NPC)だが、 謎解きせずに暴れまわるPCたちのフォローのため、以降PCとして参加することになる。 プレイヤーは松本富之氏。 大学内の派閥争いでは現学長の派閥に追い込まれている少数派。一泡吹かせてやりたいという 思惑もありPCたちに協力した。 クラウドの地で見つけた石碑などの解読で探索に貢献。カイ・ダインの秘密を知ることになり、 古代遺跡の碑文を入手(発見した時はすっかりイッていた)し、どっかのケチなコソ泥の思惑もあり、 この大発見の功績で派閥闘争を逆転勝利し、学長の座に就いた。
  • フィロデン・ドロン
    フィロデン・ドロン TRPGワースブレイド・リプレイ「遥かなるカイ・ダイン」の登場人物。 キーアイテム「ブロード・ムーン」の担い手となった剣士のプレイヤー・キャラクター。 他のPCの奇行・蛮行が目立つため一見常識的に見えるが、要所要所でWMをぎょっとさせる曲者である。 関連 サン・ブレイズ
  • ラヴィアン・パーラ
    ラヴィアン・パーラ ワースブレイドTRPGリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」のプレイヤー・キャラクター。 操兵オタクの盗賊で操手でもある。 何気に受難にぶち当たるが全くめげない。
  • ラヴィアン・バーラ
    ラヴィアン・バーラ ワースブレイドTRPGリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」のプレイヤー・キャラクター。 操兵オタクの盗賊で操手でもある。 何気に受難にぶち当たるが全くめげない。 操兵の扱いに関しては独特のこだわりの持ち主。 関連 気化のマント はんにんまえ号 ブラック・フー
  • デラルム・ハン・コンディ
    デラルム・ハン・コンディ テーブルトークRPG「ワースブレイド」のプロモーションとしてタクテクス誌に掲載されたリプレイ「暁の操兵」のプレイヤー・キャラクター。 古王朝ダイナ・ハン?王家の末裔という設定の操手。 暁の操兵リーク・ヴァシュームを駆り、アハーン西方の冒険に乗り出していく。 なお読み切りリプレイなので続きはない。
  • ブーン・ブン・オー
    ブーン・ブン・オー ワースブレイドリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」のプレイヤー・キャラクターの一人。 中原出身のカルバラ教の修道士。 パーティのメンツの中では比較的常識的な物言いをするが、行動の過激さは大差ないどころか、その気闘法も相まって各所に発生させた損害は操兵持ちより酷かった時も多かった。 なお、頭巾の下の髪形は不明。
  • 操兵狩人
    操兵狩人(イェーガ/ワードレイヤー) 操兵と戦い、仮面や部品を狩る専門家。 その中でも操兵を使わず身一つで戦うものを指す。 人間が操兵相手に生身で戦うことはとてつもなく難易度が高い行為だが、 人が動かす機械であることを念頭に置き、操手槽からの視界の死角を突き、 石弓から塗料や白粉を仕込んだ弾を撃ち込み操兵の視覚を潰し仮面へ衝撃を与えて機体の動きを封じ、、 装甲の隙間から血管を狙い、可能なら股間の間の血液栓や仮面を狙うなど、 弱点を知悉した上での戦闘を行う。 関連 フィーン・ランツェン サライ・ランツェン アテカ・フラート オビト・フラート
  • プラジナル・マーズ
    プラジナル・マーズ シャルク法王国がスカード戦役に投入した狩猟機。 狩猟機の体裁を保ってはいるものの、実際は従兵機の生産技術を元に制作されている。(*1) その為か性能はあまり高いものではなく、高位の従兵機と大差のないもので、 外観も廉価版のヴァ・ガールといった姿である。 スカード島でこの部隊を率いていたニギザス・サリバンの感想も、操手達の奮闘は 多分に認めながらも、その性能の悪さからくる苦戦ぶりから低評価は如何ともし難かったようだ。 プレイヤーキャラクターたち相手でも、対操兵が可能なバドラーやエグゼのみならず、 〈制魔〉の剣を手にした(術で肩の上に転移させられたとはいえ)サイバスに仮面割りを喰らって 沈められる有様である。 戻る→用語集 用語集/は行 用語集/は行/ふ 操兵一覧
  • テコズ・キャリーエ
    テコズ・キャリーエ 「遥かなるカイ・ダイン」のプレイヤーキャラクター。 操手技能を持つ戦士。 「セミーッ!!」「ポチー!」に始まる奇声でプレイの場を爆笑の渦に巻き込んだりもするが、 行動は躊躇の欠片もなく飛び込み、不利な状況をかき回す一手になったりする特攻隊長役。 割と綱渡りな行動でもあるので、バキノア大学では危うくバキノアを悪霊だらけの地獄絵図にするところであった。 操兵オタクのラヴィアンと違い、割と頻繁に乗りつぶす。 使い切りの聖刻器や秘薬の使用も遠慮なし。 関連 ドル・ギ・バルミ 獣の王
  • 松本富之
    松本富之 ゲームデザイナー・小説家。 TRPG「ワースブレイド」のシステム作成者で、d20版にもかかわる。「聖刻1092RPG」もデザイン。 公式コンベンションシナリオ「街が消える…」「街が…生まれる!」「街の灯」も作成。 その他、 「CLAMP学園RPG」 TRPG版「スターオーシャン」 「TRPGザ・対決 「スク水」×「黒幕」×「四文字熟語」=「守護天使」?!」の「ストライクバック・エンジェルズ-逆襲天使-」 「TPG福福’93」に参加 などに関わっている。 小説家としては「CLAMP学園」のスピンオフである「CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル」や 「KEI―夜明けのヴァンパイア」などを執筆している。 ワースブレイドTRPGリプレイにはオジャ・マルマニーズやクリーグ・ロウのプレイヤーとして参加。
  • ロワンナ
    ロワンナ(ロワンナ・サマリー) ワースブレイドTRPGリプレイ「聖者の仮面」のプレイヤー・キャラクター。 年齢不詳の美女。 いい男に目が無い。 隠密の技に長け、月門練法も心得ている。 でも、乗馬が下手。 スカード島でサイバスたちとであったのが運の尽き、聖者の仮面が引き起こす動乱に巻き込まれる。 剣の聖刻年代記設定 初登場は2巻「仮面の挽歌」。ビュンダーに雇われデイルたちに情報を売り(この時は周旋屋の老婆に変装していた)、 代価としてデイルが情報料に差し出した聖刻石を入手する。 デイル達がカルガル家から狙われる事になった時には、デイル一行と追手側の両方に情報を売るという抜け目のなさも (もっともデイル達にはロハで情報を提供し、追手も難なく撃退されたので、恩を売っておくのが目的だった可能性もある)。 その後、リプレイ「聖者の仮面」同様に渡航してスカード島の動乱に巻き...
  • バドラー
    バドラー 金門練法師。まだ少年と言っていい年齢だが、すでに基礎修行は終わっている。 何らかの密命を受けてスカード島にやってきた模様。 口の利き方が尊大だが、仮面は安物。 あまり練法の存在を隠すことには熱心ではなく、術を使った後に「手品」とうそぶく。 リプレイでは仮面入手以前から工夫して対操兵で奮闘、仮面入手後はさらにスケールアップし、 数だけは多い従兵機や狩猟機とはいえ低位のプラジナル・マーズ相手などは、エグゼと並んで 大暴れしていた。 なおエグゼとの関係は、小説では肩を並べて戦う場合が多いのだが、練法師と聖職者という お互いの立場に加え、エグゼが若年のバドラーを子ども扱いするので、 「邪教の坊主」 「妖術師の分際で」 と擦りあう仲。 ラバーサ・ロク・ノウたちとの冒険の終盤に瀕死の重傷を受けるが、 ある金門の高位練法師の遺品である美しき仮面の力で一命...
  • オジャ・マルマニーズ
    オジャ・マルマニーズ メルフィーユの首都シムラス出身の青年。 騎士の家系の生まれだが、貧相で押し出しが弱い見た目のせいで、騎士修行中に同僚から軽んじられた為、戦いが嫌い。 操手としての将来を諦め、スカード島に渡航して新天地で公証人として生きようとしていたが、役職欲しさにサイバス達とかかわったことで動乱に巻き込まれる。 故郷ではその性格でスポイルされていた操手の才能も戦乱の中でスパルタ気味に鍛え上げられ、戦いのカギを握る機体に選ばれたことで(本人は全く望まないのに)英雄視されていく。 聖者の仮面リプレイのPCの一人で、プレイヤーは松本富之氏。 ちなみにリプレイでは、PC一行が聖刻器の取引を襲撃して魔力ある品々を獲得した時、「魅了の聖印」を入手することになり、対人関係で普段だったらまず通らない小心者のオジャの意見がごり押しでも通ったりしてしまったので、ニギザスに聖印の正体を知...
  • ズィーダル・ソレール
    ズィーダル・ソレール 「聖なる軍神」の意。通称、〈軍神〉。 ペガーナの創世紀に登場する白銀の騎士で、アハル人の守護神。邪悪な黒竜神の使徒である〈巨人〉と西方北部のニョーン平原で決闘したといわれている半神。  西方暦以前の先史文明時代に、今は滅び去った古の種族によって作られた古操兵で、現在の工呪会によって生み出されている操兵とは比較にならないほどの力をもっていた。 ギルダール・ドアーティと同様、操手として〈戦士〉を必要とする。 装備:ミッデン・ソードレジア 戻る→用語集/用語集/さ行/用語集/さ行/す 操兵一覧
  • 遥かなるカイ・ダイン
    遥かなるカイ・ダイン RPGマガジンで「聖者の仮面」に続いて連載されたワースブレイドのリプレイ記事。 著:日下部匡俊 イラスト:神宮寺一 概略 西方北部の小国の危機に雇われた冒険者PC達は、手に入れた一枚の古地図をきっかけに、西方列強?、ペガーナ、ダカイト・ラズマ帝国が絡む巨大な陰謀に巻き込まれる。 それは同時に過去に西方を席巻した英雄、「盗賊王」の足跡をたどる旅でもあった…。 というのはあくまで物語を織りなす縦糸の一本に過ぎず、PC達は奇声を上げて操兵をかっぱらってはぶっ壊し、登場するヒロインたちにセクハラし倒し、バキノア大学で大騒動を引き起こし、奇策で敵のボスを放逐し、WMの頭を抱えさせるのであった。 登場人物(プレイヤーキャラクター) アイン・リィン・ロウン 風門練法師。美少女大好き(アイドルオタク)。 フィロデン・ドロン キーアイテ...
  • オーロ・マ・ソレード
    エカシク・クランドウの操兵、麒翁・沙衿・秋朋(キオウ・サキン・アキトモ)が装備する破斬剣。 武器としても充分強力であるが、秘められた特殊能力が存在する。1日に1回だけ、傷ついた機体の機動力や耐久力を多少ではあるが回復させることができるのだ。 参考:「ワースブレイド東方エクスパンション2【吾伽式の練者】」
  • ヤース
    ヤース 法衣の八構成員で土門の練法師。 ル・タンに追放されたテンバス派門主のひとり。 外見の描写は特にないが、しわがれた声で話し、現門主との戦いでは土中で現土門門主ケルルの駆る 呪操兵と交戦しそれを撃破、そのままエカシク搭乗のバナル・アウ・クロオを人質にしようと するものの返り討ちに遭う。 搭乗している呪操兵は特に作中で名前は出ておらず、ただ「ヤースの呪操兵」と呼ばれている。
  • デナ・フレイグロード
    デナ・フレイグロード(デンの旗持ち) デナ・フレイグロード、すなわちデンの旗持ち騎士団は、西方南部でシャルク法王国のシャルク聖拝騎士団に匹敵すると言われる強力な騎士団である。 この騎士団の旗操兵ジャハン・ドログは、けっして強力な機体ではない。特にこのジャハンは南部の旗操兵の中でも最古の部類で、そろそろ能力の下り坂に入っている。 それでもこの騎士団がシャルクに対抗しうるのは、その人材の豊富さに負う所が大きい。特に、「剣のナグン」の通称で呼ばれる両手剣の名手ナグゼリオル・シグス・デゼイン(24)、その外見に似合わず突剣と小剣をよく使う「閃光」ヴィゼン・デュール・カンダリク(29)は、北部の達人たちに匹敵するかそれ以上の腕の持ち主だと言われている。また、ジャハン・ドログ・デナと呼ばれる上級機は、北部旗操兵に匹敵する能力を誇り、これを多数購入できれば、南部で最強の軍事力を持つこと...
  • ナグゼリオル・シグズ・デゼイン
    デン王国旗騎士団デナ・フレイグロード隊長。 「剣のナグゼリオル(ナグン)」とも呼ばれ、どんな状況でも身長よりも長い両手剣をすさまじく巧みに操る剣士。 女王グリシル・デゼイン・デンの実弟。 同じくデナ・フレイグロード隊長のヴィゼン・デュール・カンダリクとは親友同士。 ジャハン・ドログ・デナ二号機「ソレグノ・ヴァマルシータ」の操手。 関連 トラヴァルダー 闇の輝き?(ムーン・グロウ?)
  • ナグゼリオル・シグス・デゼイン
    ナグゼリオル・シグス・デゼイン 西方南部旧王朝諸国、デン王国騎士団デナ・フレイグロード隊長。 「剣のナグゼリオル(ナグン)」とも呼ばれ、どんな状況でも身長よりも長い両手剣をすさまじく巧みに操る剣士。 リシャック・サイデルマンの弟子の一人で、女王グリシル・デゼイン・デンの実弟。 同じくデナ・フレイグロード隊長のヴィゼン・デュール・カンダリクとは親友同士。 ジャハン・ドログ・デナ2号機「ソレグノ・ヴァマルシータ」の操手。 関連 トラヴァルダー ムーン・グロウ?(闇の輝き) 南部大戦? マスガン 参考: ワースブレイド操兵エクスパンションセット「操兵の世界」 ワーズブレイドリプレイ「遥かなるカイ・ダイン」 「剣の聖刻年代記」第4巻「背徳の騎士」
  • デン王国
    西方南部旧王朝諸国北西部に存在する王国。 工業製品で知られており、名誉貴族の地位を与えられている職人が居るほどである。 南に存在する小国でありながら、騎士団デナ・フレイグロードは当代一の「剣聖」リシャック・サイデルマンに鍛えられたとして、部隊を率いる隊長達と共に遥かラムクト山脈の向こう側、北部列強の国々に名を知られている。 首都サグドル 人物 政治グリシル・デゼイン・デン デン王国女王 ラガマルー王子 デン王国第一王位継承者 軍事ボラド・マッケン・アーサリンク デナ・フレイグロード将軍 ヴィゼン・デュール・カンダリク デナ・フレイグロード隊長 ナグゼリオル・シグス・デゼイン デナ・フレイグロード隊長 産業・経済フィカルー・イズウィン・ニイザン? 匠格職人(刀鍛治)・デン王国名誉貴族(公爵) デナ・フレイグロード 狩猟機ジャハン・ドログ・デナ 2騎 ジャハン・ドログ・デナ二号機ソレ...
  • 武器・道具・聖刻器一覧
    剣の聖刻年代記聖刻器オーロ・マ・クヌーガ オーロ・マ・ソレード 拝火の守り(カルバラのまもり) 気化のマント ジュング・マスター 断練の織布 スレイ・マーナ 聖者の仮面 〈制魔〉の剣 モーン・マギシーナ ゾーン・マギシーナ ダーゾナ・オ・ブ・エルグス ダーゾナ・オ・ブ・マイグス ノン・ゼモボアール ノン・リムボアール パーゾナ・オ・ブ・エルグス パーゾナ・オ・ブ・マイグス ブリンの剣 ブロード・ムーン サン・ブレイズ ミッデン・ソードレジア 魅了の聖印 無限袋 モン・アーソーグ 裏音秘聖刃 練弾杖 絶気の装束 武器カドラブレード 吟司秋康 吟司逆堯 吟司常堯 式隆候然 幡金興知 道具(物品など)武器・防具素材 聖刻1092聖刻器アル・ス・レーテ エル・ミュート 炎蛇の錫 プレ・ヴァースキン 武器 道具 聖刻群龍伝  聖刻器インヴォルグの槍? 武器 道具 聖刻器作成手順表
  • アレイルの人々
    アレイルの人々 王族  エニシェ街   ターバル街  冒険者   強制労働農園 王族 アレイ・ゴールオンⅣ世(43歳 男 国王)  国王としては平均的な人物である。  実権は大臣や商人が握っており、象徴のような立場である。  しかし代々伝わる「権威の錫杖」のおかげでカリスマ性が増大しており、その座を追われることは無いだろう。 ミレイ・サーズナル・ゴールオン(40歳 女 王妃)  華やかな女性できらびやかな衣装を纏い、今なお社交界の中心にいる。  自己主張も強い一面もあるが、彼女は浅慮な派手好きの人物では無い。  交易市場の維持などで社交の重要性を理解しての行動である。 コレニーゴールオン(25歳 男 第一王子)  徹底した帝王学の教育のためか傲慢さが目に付く人物である。  現国王と非常に似た性格をしている。 キャルソン・ゴールオン(...
  • ジィド・ヒー・マー
    ジィド・ヒー・マー 鍛冶組合サグドル工房工匠。 ヴァ・ガール、ドワ・ソグの製作者であり、ジャハン・ドログを現在の形に完成させた名工。 ゴーラ・オームの完成にも一役買っていると考えられている。 特に、ジィド個人の作としては、デン王国のデナ・フレイグロード旗操兵、ジャハン・ドログの隊長機 『ソレグノ・ヴァマルシータ』(ジャハン・ドログ・デナ2号機)が有名である。 このため、西方南部の操兵鍛冶師ではあるが、ラムクト以北でも非常に著名な人物である。 小説本編ではコーエグと共にズィーダル・ハークスの最終儀装にも携わっており、 デイルとも言葉を交わしていた(もっともデイルがその人物をジィドだと知り驚愕したのは、 機体を引き取り帰途についた道中での事だが)。
  • 用語集/か行/く
    く 戻る→用語集/用語集/か行 クアール →人馬操兵 グイ・ソイカンオウ クーフーラン 久遠の聖者? (くおんのせいじゃ) 日下部匡俊 (くさかべまさとし) 具象界? (ぐしょうかい) クタ・ウルナ クマノ? クマラ? グラウコス? グ・ラス・マハール クラマク クランド家 グラン グラン・ブルージェ? グリッド・パイカー グリム氏族 グルーンワルズ傭兵騎士団 クレイトー商会? (くれいとーしょうかい) クレード・ザン・バルデ・ソーシー(クレード・ザン・バルデ・ソーシー) クレルモン? グレン 黒 (くろ) 黒い精霊の梢? (くろいせいれいのこずえ) グロー グローヴ種 (グローヴしゅ) クロイデル・ギンガス 黒き騎士? (くろききし) 黒き剣 (くろきけん) 黒騎士 (くろきし) →タイロン・ドレーバ・ラングリッド 黒き女王? (くろき...
  • アビレイル
    アビレイル アビ・レイル、アヴィ・レール、銀鏡鋼とも呼ばれる稀少鉱の一種で、非常に高価。 放射的な力(魔力、光、熱など)を反射する素材で、もちろん聖刻の力も反射・減衰させる事が可能。 単独では用いず、編みこむか板金の表面に鍍金する。この金属を使った防具を身につけた練法師は、 術が発動しない、または暴発する危険がある。 操兵の鏡面装甲の素材として用いられる。 また、マナリアードは粉末状にしたアビレイルを散布することで、練法の発動や操兵の動きを阻害するのに 使用しているが、当然大変貴重かつ高価なものなので、本来はそう多用はできる手段ではないらしい。 参考:「ワースブレイドスーパースクリーン」
  • ミレイル
    ミレイルは、かつて神聖ペガーナがこの地に建てた教会を中心とする都市国家がその前身である。 聖拝戦争後、神聖派がこの地から撤退してしまい、ペガーナだが宿敵の聖拝派に庇護を求めて以来、この国は教会の名を冠しながら、実質上は西方南部のシャルク大寺院を頂点にいただく、スカード島におけるペガンズ八柱神信仰の総本山となった。 以降は秘密裏にシャルク法王国より支援を受けている。
  • 原型機表
    原型機番号 名称 機種 製作年 備考 1 トラドゥ・キタンガー 狩猟機 680頃~? 名称だけが知られている操兵 2 グライグ・シン 狩猟機 710頃~ 操作性に難のある操兵 3 バラッド・テラール 狩猟機 705年~ 強力だが高価 4 シュレイン・ノー 狩猟機 540頃~610頃 300年前に登場した操兵。現存する。 5 ジェイン・テンパラル 狩猟機 800頃~ 突剣が標準装備 6 ―――――― ――― ――――― 欠番 7 ノウン・レグニイル 狩猟機 733~ 手先の器用な狩猟機。耐久度が低い 8 ―――――― ――― ――――― 欠番 9 ロッシュ・トロウル 狩猟機 649~ 重装甲のために動きが鈍い狩猟機 10 ―――――― ――― ――――― 欠番 11 ダアク・ロドゥ 狩猟機 609~647 操作性に難ありだが、動きは速い 12 マルツ・ラゴーシュ 狩猟機 727~ 標準的な操...
  • スカード島
    西方南部のスカード湾に浮かぶ面積的には旧王朝諸国の六分の一程度しかないこの島は、三十有余もの小国に分裂している。 国といっても、ほとんどは街か村程度の規模しか持たないもので、この島の二大勢力と呼ばれるロデマス、ミレイルですら、シャルク法王国やダングス公王朝の一貴族の所領にも満たない。 この地には西方最大規模の鉄鉱山が存在するため、特定の国家の支配下に入るということは、他の国家にとって大変な脅威となる。 かくしてスカードは不可侵の地となり、南部諸国全てが調印した「賢者の協定」をもとに、厳密に管理された取引が行われている。 現在スカード島は、正統な支配者であったオルノーサを弑逆し領地を押領した執政、ロデマス侯爵領を中心としたロデマス派とミレイル教会領を中心とする教会派、アゴスティス公国を中心としたアゴスティス派とで争っている。 なお、セルゲイはロデマス派を、シャルクは教会...
  • フォノ・ヤーマ・アシュギニー
    フォノ・ヤーマ・アシュギニー 八聖者の一人、グリーヴァが使った<八機神>の一騎。別名<火龍の操兵>。 拝火の古呪操兵?ヤークシャ・キランディの中に眠っていた。これは、正体を隠すという 意味もあるが、むしろ操兵としての寿命を延長させるためだったと考えられる。 八機神は全て練法戦と格闘戦の能力を有するが、この機体は特に双方のバランスが とれている。なお、結印用の腕は龍骸?の中に格納されている。 尾は自律可動し、敵の攻撃を防いだり攻撃を行う。 本機が覚醒する時、ヴァルダ・カーンの封印も解ける。 主要装備:龍骸 戻る→用語集/用語集/は行/用語集/は行/ふ
  • 操手
    操兵を動かす技能を持つ者の呼び名。 操兵は仮面が制御中枢と動力源を兼ねており、操手は呪術処置を施された操手槽で仮面と意識を同調させて、四肢を操作する。 操縦桿とペダルは半分は飾り(従兵機の場合は仮面の力が弱いため、操縦桿などからワイヤー等がつながっており四肢や心肺器の動作などを補助する)であり、達人の領域にある操手なら、意志の力だけでも操作可能。 この領域にある操手が操縦桿を介した動作をまっさらの仮面と機体に刷り込みを行うことで、通常行われる操兵の操縦が可能となる。 呪操兵の場合は操手用の仮面を介して意志の力だけで操作する。 操手の資質を持つ人間は、従兵機の場合なら起動できる人間は10人に8人、狩猟機ならば10人に3人ほど。呪操兵は起動可能以前に練法師であることが前提である。 練法や気闘法の技能を持つ者はいるが、聖刻と聖霊の相性はとても悪いため招霊衡法の...
  • サン・ブレイズ
    サン・ブレイズ(真紅の揺らぎ) ワースブレイド・リプレイ「遥かなるカイ・ダイン」に登場した聖刻器。 外観は赤く輝く刃を持つ剣。 自我を持ち、人の精神を支配する力や、操兵をも打ち倒すほどの斬撃を発生できる。 どうやら《黒い月》とは敵対する存在のようで、カイ・ダインの探索に向かう一行を付け狙うが、 奇策でアハーン大陸から放逐される。 後に西方へ帰還し、剣のナグンの敵として立ちふさがる。 同名の、超常の力を打ち消す短剣が「梗醍果の王」でも登場し、暗殺者ボウ・ア・ロアオが使用。 明言はされてないが、カイ・ダインの二十年ほど前の東方であることから、おそらくはル・タンが「剣の姫」暗殺のために蓄えた聖霊力を使って作り出した 複製品なのだろう。 関連 フィロデン・ドロン カイ・ダインで敵対した「ブロード・ムーン」の使い手。のちにこの剣を手にする? バルシル・ア・サグマッソ...
  • ザグレイ
    ザグレイ 狩猟機並みの性能を誇る西方工呪会製従兵機。ザクレイとも。 価格も製作の手間も狩猟機並で、その上保守点検は下手な狩猟機より 手間がかかるということで、結局20数機が生産されただけにとどまった。 SPE      7          必要操手レベル    4 POW     7          気闘法修正値     - ARM     7          仮面ランク       G BAL      6          仮面同調チェック値  7 機体ランク  G          EGO値         - 機体耐久度 42 派生機 ザグレイ・ノゾーン 山岳対応に改造された派生機。 戻る→用語集 用語集/さ行 用語集/さ行/さ 操兵一覧
  • ソレグノ・ヴァー
    南部旧王朝諸国列強デン王国の旗操兵であるジャハン・ドログの元になった原型機。 原型機表17番を参照。 戻る→用語集 用語集/さ行 用語集/さ行/そ 操兵一覧
  • アム・イード
    アム・イード ワースブレイドルールブックに、プレイ例のサンプルとして掲載されている従兵機。 アーリィ・デセムナの原型となったと思われるサンプルキャラクター「アーリィ」が入手し、搭乗している。 SPE      5          必要操手レベル    2 POW     4          気闘法修正値     - ARM     5          仮面ランク       I BAL      4          仮面同調チェック値  9 機体ランク  I          EGO値         - 機体耐久度 31 主な操手 アーリィ 出展:「ワースブレイドスタートセット【ルールブック】」 戻る→用語集 用語集/あ行 用語集/あ行/あ 操兵一覧
  • 用語集/さ行/す
    す 戻る→用語集/用語集/さ行 ズィエン・マル・ゾーラ ズィーダー・ロード・ドワ・ソグ ズィーダル・ソレール ズィーダル・ハークス スカード島 スターツ・クラマク ストラ家 (ストラけ) 戻る→用語集/用語集/さ行
  • フォノ・ヤークシャ・キランディ
    フォノ・ヤークシャ・キランディ 拝火に伝わる古の呪操兵。 教会に復讐を誓う一派に持ち出され、その首領オーザムの乗機となる。 教会系呪操兵とは違った様式の外見、構造をしているらしい。 ダロトが秘密裏に回収したエンゾームの龍骸を片腕に装備、戦闘力を高めている。 「どんな機体かと思えば、力も消えかかっている」と、この機体と交戦したムルガムは 酷評しており、ずば抜けて戦闘力が高い描写がない(とは言っても、手加減しているとはいえ 覚醒した八の聖刻やら門主級の呪操兵やらといった、戦う相手が悪すぎるのもある)が 実はこの機体の正体は八機神の一機、フォノ・ヤーマ・アシュギニーだった。 戻る→用語集/用語集/は行/用語集/は行/ふ/操兵一覧
  • @wiki全体から「ソレイヤード」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー