Fantapediaの歴史
2005年1月11日
初代スレ「
猫の夜会-幻想図書館閉鎖」が立つ。
「猫の夜会-幻想図書館」が閉鎖したことを受けて、2ちゃんねる
オカルト板を中心とした有志が後継サイトを作るプロジェクトを始める。
2005年2月26日
2005年3月8日
初代wikiがあまりにも重いので、OccuFantasyさんが、2代目wiki「幻想図書館第三分館」を立てる。
2005年3月初旬
「猫の夜会」の管理人、白鷹るいさんが当プロジェクトに困惑を表明する。
2005年3月28日
名称を「Fantapedia~幻想大辞典」に変える。
これにより、当プロジェクトは「猫の夜会-幻想図書館」とは無関係なものとなる。
名称の
投票結果は
こちら。
2005年4月15日
2005年6月上旬
2代目スレ落ちる。
2005年6月7日
2005年6月30日
ダンの花さんが当wikiの副管理人になる。
2005年11月7日
Fantapediaの歴史(このページ)ができる。
2005年11月10日
折からのコピペ記事の頻発に対処するために
書き込みのガイドライン8が改正される。
参考文献の明記が推奨から必須となる。
2005年1月13日
3代目スレ落ちる。
2006年1月15日
2006年4月19日
トップページアクセス100000ヒットを越える。
2006年11月16日
2006年12月11日
記事数1000件を突破。1000件目の記事は
ゾンビ。
2007年4月27日
トップページアクセス200000ヒットを越える。
最終更新:2007年04月26日 23:57