弱者ゆえの叡智
通常魔法
自分のメインフェイズに1度、デッキからこのカードを選択し墓地に置く事ができる。
「弱者ゆえの叡智」が墓地に存在する時、自分は以下の効果を得る。
●自分はスタンバイフェイズに1度、デッキ・墓地から
攻撃力・守備力が両方とも1000未満の通常モンスターを1体選択して手札に加える事ができる。
このカードの効果は自分の墓地に攻撃力・守備力のどちらかが1000以上のモンスターが
存在する時無効化される。
この効果で手札に加えたモンスターがエンドフェイズに手札に存在していた場合、
そのモンスターは墓地に送られる。
- 詰まるトコロいくつか使い方がある。
1:愚かな埋葬のように扱う。
2:モンスターサーチ
3:デッキ圧縮
エクゾディア完成に一役買いそうな気がする。弱くは無いと
思うけど、さてどうだろう? ちなみにこのカードを墓地に
置いた後にマクロコスモスを発動すれば毎ターン圧縮ができる。 -- 鑑定人 (2007-07-15 17:00:19)
創世神の座
通常魔法
自分のメインフェイズに1度、デッキからこのカードを選択し墓地に置く事ができる。
「創世神の座」が墓地に存在する時、自分は以下の効果を得る。
●自分フィールド上に存在する「創世神」は「このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果の対象に
ならず、効果を受けない。また、相手モンスターからの攻撃対象に選択できない。」という効果を得る。
自分のスタンバイフェイズに1度、デッキから「創世神」と名のつくカードを1枚選択して、
デッキをシャッフルした後自分のデッキの1番上に置く事ができる。
- 強すぎる。3枚積む必要は無く、デュエル開始時に
墓地に送るだけでよい(手札にきた場合は南無)。
創世神が強い弱いではなく、条件が容易すぎる。
もう少し条件を厳しくしてみてはいかがだろう? -- 鑑定人 (2007-07-15 17:05:34)
- デッキ圧縮としても使えるのが問題、手札
からでも十分強いと思われる -- 名無しさん (2007-08-04 12:12:17)
最終更新:2007年06月10日 22:49