《大外からファストタテヤマ》
通常罠
自分フィールド上のモンスター又は魔法&罠ゾーンの端に、
「馬」又は「ホース」と名の付くカードが表側表示で存在する場合、発動する事が出来る。
自分はカードを2枚ドローする。
- 元ネタが分からない……。
対象カードが少ないとは言え2枚ドローは魅力。
対象カードが入っているデッキならば入れてみたいものである。 -- 地竜 (2007-06-17 17:50:29)
《インスピレーション・ドロー》
通常魔法
このカードが発動された場合、このカードを持ち主のデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分のデッキの好きな位置から、カードを1枚ドローする。
- 運ではなくひらめきで勝負したい人は是非使いたいカード。
自分の道はこのカードで切り開いていけ! -- 地竜 (2007-06-17 18:11:49)
《物々交換》
通常罠
お互いのプレイヤーは、自分のデッキの上からカードを3枚取り、そのまま相手のデッキの上に乗せる。
その後、お互いのプレイヤーは、カードを1枚ドローする。
- 相性が悪いデッキと当たったときに使ってみよう。
ギャンブルに近いが自分のデッキで対抗できないカードがあっても
相手のカードで対抗できるかもしれないぞ。 -- 地竜 (2007-06-17 18:27:12)
《サージェスミュージアム》
フィールド魔法
フィールド上の「轟々戦隊」と名のつくモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
このカードを発動したプレイヤーは、「轟々合体」と名のついた融合モンスターを特殊召喚する場合、
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを、特殊召喚素材の2枚分とする事が出来る。
特殊召喚素材に使用した場合、このカードを破壊する。
最終更新:2007年06月04日 23:20