《重量級の施し》
通常魔法
手札のレベル5以上のカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
ドローしたカードがレベル8以上のモンスターカードの場合、
さらに2枚ドローする。
- 事故が起こりやすい上級モンスターを他のカードに変えてくれる
よさげなカード。
最上級なら2枚ドローだし《デステニー・ドロー》もびっくり。
これ実際にあったら制限カードかな。 -- 地竜 (2007-06-21 19:17:45)
- 普通に使う分には1枚のディスアドバンテージが飛ぶが、
そこで最上級モンスターを引けば強欲な壺となるカード。
つまり、このカードを美味しく使いたいなら、
最上級を結構デッキに入れなければならないため事故率の大幅上昇が見込める。
トレード・インを上回るスペックの高さを事故率で補ったいいカードだ。
>地竜さん
このカードを3枚積んで回すデッキは王様でもなきゃまず事故る。
つまり、まず勝てないと思うので制限はないと思うんだぜ。 -- 幻魔ネタの人 (2007-07-02 15:36:22)
《超重力惑星 グラビティア》
フィールド魔法
お互いのプレイヤーは手札のレベル4以下のモンスターを通常召喚する場合、
1体の生贄を捧げなければならない。
手札のレベル5以上のモンスターを通常召喚する場合、
本来の生贄の数+1体の生贄を捧げなければならない。
モンスターを特殊召喚する場合、
自分のフィールド上のモンスターを1体生贄に捧げなければならない。
- 相手モンスターがいない状態で使えばモンスターを封じるので
凶悪なロックカードかと。
フィールド魔法なのでサーチしやすいしかなりやばそう。 -- 地竜 (2007-06-21 19:22:42)
《反重力生命体 アングラビオン》
効果モンスター
星8/光属性/獣族/攻1800/守1900
このカードは生け贄無しで通常召喚できる。
このカードはレベル5以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。
- 星8だけど生け贄なし召喚可能なので実質星4。
レベル4以下との戦闘でも破壊されにくいので戦闘破壊は厳しい。
って《突然変異》と組ませるとかなりやばいんじゃ……。 -- 地竜 (2007-06-21 19:26:32)
《重力波砲》
通常魔法
相手フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下のモンスターを全て破壊する。
相手フィールド上のレベル5以上のモンスターの攻撃力は
次の相手ターンのエンドフェイズまで500ポイントアップする。
- 上級モンスターがいなければ全体除去として使えます。
コストもないのでお手軽に1:2交換が出来そう。
下級モンスターを展開するデッキには絶大だが上級モンスターを出現させるデッキには紙と化す。
相手デッキによって扱いが変わる除去カードで面白い。 -- 地竜 (2007-06-21 19:30:33)
最終更新:2007年06月05日 21:46