三谷幸喜・清水ミチコ「いらつく二人」(2007)


評価

★★★☆

ひとこと

確かにくすっという感じなんだけど、
前作「むかつく二人」のが面白かったかも。
いつか清水ミチコの「私の10年日記」も読んでみよう。


分類

目次

  • マキアートのアートって、アートコーヒーのアートと同じかな。(三谷)/アートコーヒーって、なんでアートなの?「芸術的なコーヒー」なのかな。(清水)
  • 今は音声消しても、バラエティ番組って何をやってるかほとんどわかるよね、文字で。(清水)/そうそう、あのコントのネタのオチとかもね。あれはいらないですよね。(三谷)
  • 「醍醐味」っていうじゃないですか、ずっと僕、「醍醐あじ」だと思ってたんです。(三谷)/「日常茶飯事」をわざと「ちゃめしごと」って言うようなもんでしょ。(清水)
  • お笑いの方ってのは、人の気持ちを察するのが早いなあと思ったんです。(清水)/紳助さんでしょ。もうわかりますよ。だって、言いそうじゃないですか。(三谷)
  • あの僕とかどうなんですかね。ホストに。(三谷)/無理です。でも男はみんな考えるのかな。もしかして俺、意外といけるんじゃないかなって。(清水)
  • あの、大河ドラマに出たんですよ。(三谷)/ちょっと待って、だってあの時代ってさ、肥満型の人って絶対いないわけじゃん、みんな・・・・・・。(清水)
  • この将軍っていうのは、ちょっとね、男色の気があるんです。(三谷)/見抜いたね、大石さん。(清水)
  • 東京タワーがまだ半分しかえきてない時の話なんですよ。もうその映像だけで、ぐっとくる感じ。(三谷)/私は、モンゴル映画にものすごくくるんですよ。(清水)
  • 僕は、怒れば怒るほどどんどん冷静になっていきますからね。(三谷)/ああ、慇懃だ。キッチュさん型だ。(清水)
  • 私は優等生達にもツッパリ達にもウケてはいました。(清水)/コウモリ人間だ。一番嫌われるタイプ。(三谷)
  • 投稿マニアだった頃はありましたね。(三谷)/タモリさんの「オールナイトニッポン」とかね、いろいろ出してましたね。(清水)
  • 三木谷さんは似てるって言われて嫌じゃないですよ。(三谷)/高須さんが、ものすごく整形なさるじゃん。それが、どんどん三谷さんに・・・。(清水)
  • 日本が世界でも一番先に正月を迎えるから、というのもあるんですよきっと。(清水)/日付変更線に一番近い島が一番最初ですから。(三谷)
  • まるっきり僕の中で、司会をしたいという要素はないですからね。(三谷)/だけど、始球式とか司会とかさ、全部断ろうと思えば断れるもんじゃない。(清水)
  • モンローに生まれるかヘップバーンに生まれるか、といったヘップバーンでしょう?(清水)/いやあ、モンローですね。(三谷)
  • 「人の褌で、相撲を取るのは大好きだ」っていうことですよね(笑)?(清水)/いや、全然違いますね。僕の褌で人を操るわけですよ。(三谷)
  • あのー、よくあれもあるんですよね。「絵の展示会に来ませんか?」(三谷)/ああ、妙にきれいな絵でしょう?ピカーッとしてる!ツルーッとしてる!(清水)
  • 清水さんが泣いたのはなんでですか?猿が健気だから?(三谷)/「猿」って言うな!コングさんのことを。(清水)
  • 僕の名前は、三十画で、田中角栄さんと一緒なんですけど・・・・・・。(三谷)/あ、何か聞いたことある。浮き沈みが激しいって・・・・・・。(清水)
  • あなたね、映画の観客動員が百万人を突破したからってちょっとおかしいよ。(清水)/有頂天じゃないんだけどなあ。(三谷)
  • 「SAYURI」のオーディションとか受けなかったんですか?(三谷)/だいたいオーディション情報ってどこに載ってるの?(清水)
  • 清水さんの家って確かにふらりと行ってみたくなるんですよ。(三谷)/来ないでくださいね。(清水)
  • 恋愛に強い、弱いあるんですかね。(三谷)/恋に酔いしれたいっていう気持ちがあるのが大恋愛かな。(清水)
  • 日芸がいいか、早稲田がいいかといえば早稲田ですね。(三谷)/試験日が同じというのに大学側の意地悪さを感じますよね。(清水)
  • 三谷幸喜の84%は「不思議」で出来ています。6%は「着色料」ね。(清水)/着色料?色つけてるの?(三谷)
  • 「ヒズ・ガール・フライデー」を五百円で観て欲しくないんですよ。(三谷)/もっといい作品だっていうことが言いたいんでしょうけど、でも芸術は、お金じゃないからね。(清水)
  • この間たまたま近所のブックオフになぜかフラッと入ったんですよ。(三谷)/新品しか買わない幸喜ちゃんが、珍しいですね。(清水)
  • 意外と一人旅は向いてますね。むしろ、人生なんて一人旅じゃないですか結局(三谷)/確かに三谷さんが旅するのに、誰かと一緒だったらお互いストレスたまりそうだもんね。(清水)
  • 清水さんは、みんなが読んでる本は、ほとんど読んでますもんね。(三谷)/うん、全米大ヒットとかそういう言葉が大好きなんです。(清水)
  • 今の若い人っていうのは、立ってシャンプーするのが当たり前って言うよね。(清水)/え、清水さんは座ってなさるんですか?僕は立ちますけど。(三谷)
  • 富士山のふもとに三谷家の分骨にお参りに行ったわけですよ。骨を分けると書いて・・・・・・。(三谷)/ポンコツみたいだね。(笑)(清水)
  • 芝居はいいか悪いか、一つの賭けになるし、映画に比べると大金じゃないですか。(清水)/確かにね。つまらないお芝居は映画のつまらなさとは比べものにならない。(三谷)
  • まあでも、ほんとはわらび餅に順位は付けられないけどね。(三谷)/付けられるんですよ、三谷さん。そこが、あなたのB級なとこなんですよ。(清水)
  • 大きさは手のひらサイズ、ちょっと大きめの目玉おやじくらいかな。(三谷)/目玉おやじには会ったことないからわからないけど、ヨーヨーみたいな感じかな。(清水)


気になる表現




メモ



参考文献

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月24日 21:12