- 月曜プレミア8 内田康夫サスペンス「浅見光彦 源氏物語殺人事件」出演
12月12日(月)20:00 - 21:54 テレビ東京系列局
番組サイト
予告編
岩田剛典 丘みつ子 吉田美佳子 榎木孝明(特別出演) 高橋克典 ほか
ゲスト 久保田紗友 酒井美紀 大路恵美 かたせ梨乃 ほか
和菓子店「芳華堂」店主・曾宮健夫の妻、華江役。
【脚本】岩下悠子
遅れて放送されている局と日時一覧
2023年
2月24日(金)13:50 - 15:42 新潟テレビ21
3月19日(日)20:00 - 21:55 三重テレビ
6月15日(木)14:44 - 16:43 鹿児島放送
6月27日(火)13:55 - 15:49 テレビユー山形
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
TVer による見逃し配信は 12月19日(月)21:53 までです。
華江の妹・月江を演じられた 酒井美紀さんのTweet。
あらすじは番組サイトをご覧ください。
原作のタイトルは「『紫の女 ひと』殺人事件」。
ドラマでは、華江さんが源氏物語が大好きだった
と、母親の雅江さんが語っていました。原作では
華江さんが自分の事を「紫の人」、「紫の君」と
呼ばせていたという描写もあります。
原作との相違点を少し挙げておきます。
「芳華堂」の所在は熱海である。
月江さんは、イラストレーターではなく、
同業の和菓子店舗「瀬賀和」に嫁ぎ
「月照庵」という茶房も経営している。
若尾剛(加藤雅也さん)も「瀬賀和」の
長女と結婚していて、「若尾堂」という
店舗は存在していない。
姉妹の実家「薫り木」では、父親の
春田雅之氏が存命で、母親は姉妹が
幼い頃に亡くなっている。等々
脚本担当の岩下さんは、原作では地味な存在の
月江や若尾に重要な役割を与えることで
ドラマを重厚に仕上げていましたね。
華江を溺愛している父親から
店の発展ばかりを考える母親に変更して
雅江、華江、月江の女性3人による相克や
葛藤を存分に描きたかったのでは
ないかなと考えています。
浅見兄弟の母は「雪江」で、華江、月江と
合わせると「雪月花」になるというのは、
原作の趣向です。
11月10日(木)20:00 - 21:57 TBS系列局
ブラックマヨネーズ 川口春奈 小泉孝太郎 ほか
番組サイト
予告編
番組サイトより
ドラマ「ひとつ屋根の下」で小梅を演じた
大路恵美がメイクで若返り!あの共演者は
若返った小梅にどう反応するのか?
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
「ひとつ屋根の下」や「お願いデーモン!」で
共演された、神崎恵さんによる小顔ケアや
松本江里子さんによるカラーマスカラを使った
目を大きく見せるメイク法を受けて
見事に変身しました。
「ひとつ屋根の下2」で共演された
黒田勇樹さんとスタジオで対面。当時の
思い出話が語られました。
見逃し動画は TVer にて 11月24日の
次回放送直前まで公開中です。
出典:インスタグラム初回投稿より
2022年11月7日付で、公式インスタグラムを
開設されました。来年の1月でアメブロも
11周年となりますが、それ以来の画期的な
発表です。
昨年の11月に株式会社TAPの仮所属となられ、
一年を経て、正式な所属にもなられたので
その記念碑的な意味もありそうです。
アメブロとは一味違う、撮影風景などの
逸早い投稿を期待したいと思います。
- 『カンパニータンク』 2022年11月号にてインタビュアー
躍進企業応援マガジン『カンパニータンク』11月号にて
大路恵美さんが、3社のインタビュアーを担当されました。
web版掲載の2社
雑誌のみの掲載で自社のFBページで告知
- 『京都迷宮案内』シリーズ コレクターズDVD 第2シリーズ発売
10月12日に、第2シリーズのDVDが発売されました。
全9話が DVD3枚に収録されています。
橋爪功 的場浩司 野際陽子 ほか
京都日報記者・森田悦子役
2000年1月20日 - 3月16日放送。
- 『5分後に意外な結末 episode6 密室ゲーム』出演
10月6日(木)24:29 - 24:54 読売テレビ・日本テレビ系列局
公式サイト
TVer
10月14日(金)0:28 終了予定
前川さんのインタビューでは、今回の役作りなどについて
語られています。
前川泰之 大路恵美 ほか
俳優・鷲見善弘の妻役
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
公式サイトでの あらすじ
『人気俳優の鷲見善弘(前川泰之)が、閉ざされた
異質な空間で目を覚ます。スマホも財布もなく
焦る鷲見は、扉を叩くと、角にある黒いスピーカーから
「おはようございマス。ヨクお休みになられてまシタね」と
声が聞こえてくる。ドッキリか?と疑う鷲見だったが、
スピーカーの声の主は否定し、「アナタの人生を賭けた
ゲームがしたいだけデス」と告げる。ルールは、鷲見が
質問に答えるだけ。ただし、正直に答えないと命に関わるという。
「アナタは、自分の成功のために、他人を陥れたことがあり
マスか?」という質問に、「あるわけないだろ」と答えた
鷲見だったが、スピーカーは「ホントウに?」と確認。
そんな中、鷲見は、演出家と打ち合わせをする主役の役者
仲間を、嫉妬の眼差しで見る20年前の自分の姿がフラッシュ
バックし……!?』
- 『カンパニータンク』 2022年9月号にてインタビュアー
躍進企業応援マガジン『カンパニータンク』9月号にて
大路恵美さんが、5社のインタビュアーを担当されました。
- 『FLASH』2022/8/23・30日号にインタビュー記事掲載
光文社から発行されている雑誌
「FLASH」
の
2022年8月23・30日号に、大路さんのインタビュー記事が
掲載されました。
熱き'90年代が甦る!
「夏のトキメキ美女」と再会
8月16日付で SmartFLASHでも公開されました。
7月4日(月) 20:00 - 21:54
テレビ東京系列 月曜プレミア8
公式サイト
遅れて放送されている局と日時一覧
09月09日(金)13:50 - 15:42 新潟テレビ21
09月18日(日)14:00 - 16:00 静岡朝日テレビ
10月10日(月)13:55 - 15:49 テレビユー山形
11月12日(土)15:00 - 16:55 秋田放送
11月13日(日)20:00 - 21:55 三重テレビ
12月08日(木)14:44 - 16:43 鹿児島放送
2023年
03月26日(日)18:55 - 20:55 BSテレ東、同4K
05月18日(木)14:28 - 16:25 青森テレビ
高橋英樹 本仮屋ユイカ 石黒賢 磯山さやか ほか
ゲスト:床嶋佳子 遊井亮子 大路恵美 ほか
イタリア料理店「ローコスファン」の元従業員・松坂由紀役
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
公式サイトでの あらすじ
『再雇用警察官が刑事の勘と人脈を武器に難事件に挑む
“人生100年時代”ミステリー第4弾!再出発に懸けた
伊料理店VS鬼妻と毒父!川崎~千葉結ぶ殺人の
完璧すぎるアリバイ!?
身分は曖昧。昇進も関係なし。培った刑事の勘と人脈を
武器に再雇用警察官・安治川が難事件に挑む!
定年退職した安治川信繁(高橋英樹)は、再雇用警察官として、
行方不明者が自発的か否か選別する、神奈川県警生活安全部・
消息対応室にいる。そこは県警から左遷された室長・芝隆之
(石黒賢)、新月良美(本仮屋ユイカ)が在籍。主な仕事は
行方不明者リストのデータ化、部屋は元倉庫という地味な部署だ。
新たに行方不明者届が提出されたのは、川崎市内に店を構える
イタリアンシェフ池ノ上祥一(金山一彦)。だが“一般行方
不明者”かに思えた祥一の失踪は、やがて思わぬ方向へと発展。
なんと店近くで発見された撲殺体の手に、祥一の店の名刺が…。
安治川は早速聞き込みに回るが、畑靖史(佐戸井けん太)、
八木紀佐子(床嶋佳子)ら店を解雇された元従業員が口にした
のは、祥一ではなく妻・美世(遊井亮子)への不満ばかりで――。』
見逃し配信は、7月11日(月)21:53 終了予定です。
6月21日(火) 21:54 - 22:00 フジテレビ
番組公式サイト
『▽今回ご紹介するのは、ドラマ「ひとつ屋根の下」で
小梅役を演じて話題になり、現在も数々のドラマで
活躍する女優・大路恵美さん
▽100歳になっても丈夫な足で健康に!疲れ解消エクササイズ
▽最高のリラックスは〇〇を食べること…?
▽大路さんが目指す100歳とは?』
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
TVer, GYAO! にて見逃し配信が行われています。
6月28日(火) 22:48 まで閲覧できます。
- 『カンパニータンク』 2022年5月号にてインタビュアー
躍進企業応援マガジン『カンパニータンク』5月号にて
大路恵美さんが、1社のインタビュアーを担当されました。
ソラシドエアの機内誌 「ソラタネ」 2022年5/6月号に
「My Rule /ジモト食堂のオキテ [大路恵美]」が
掲載されました。
出典:Fujisan公式サイトより
「ひとつ屋根の下」シリーズに、広瀬幸夫役
「ゆきおじさん」として出演された俳優の
山本圭さんが、去る 3月31日に亡くなられた
ことが発表されました。サンスポをはじめとする
マスコミ各社が記事を公開し、共演された
大路恵美さんのコメントが掲載されました。
大路さんは、その後アメブロでも記事を
書かれています。
BSプレミアム、BS4K 同時放送
4月21日 (木)、4月22日(金)、4月23日(土)7:15 - 7:30
4月24日(日)10:15 - 11:00
第22回~第24回「しゃべる、しゃべる」
番組サイト
藤山直美 國村隼 ほか
花岡写真館の隣にあった「カフェローズ」の女給・鶴子役
(朝子の母親)
初放送、2006年10月2日から2007年3月31日
朝子役の植野瑚子さんから思い出のツイート
第24回を中心としたツイート
第23回で花岡写真館を訪れた母娘
橋本さんという名字だった
フジテレビ系列
3月21日 (月・祝) 19:00 - 21:00
番組サイト
通算26回目の出演。(1, 5, 19, 30, 39, 57, 68, 73, 90, 132,
165, 172, 175, 181, 182, 183, 196, 207, 213, 225,
231, 242, 258, 259, 264, 265)
スカッとジャパン 大感謝祭!レギュラー最終回
〈こんな人も出てました/こんな事してくれました編〉
リリー・フランキーさんの出演回の紹介で
2014年10月20日に放送された第1回の内容から
「自由研究代理戦争」の一部がオンエアされました。
出演 佐藤仁美(船を作って提出した児童の母親)
リリー・フランキー(須加戸小学校校長)
西辻こずえ(1年2組の担任)
大路恵美(もりやま ゆうじの母親役)ほか
2014年の放送当時に書かれたブログです。
フジテレビ系列
3月14日 (月) 20:00 - 21:00
番組サイト
通算25回目の出演。(1, 5, 19, 30, 39, 57, 68, 73, 90, 132,
165, 172, 175, 181, 182, 183, 196, 207, 213, 225,
231, 242, 258, 259, 264)
【6】《あっという間スカッと》「学歴で人を判断する姑」
出演 泉ピン子(姑) 大路恵美(嫁・香織、兼ナレーター)
山崎樹範(夫・シゲオ) 高橋玲生(長男・タカシ)
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
自分が大学を卒業しているわけでもないのに
他人の学歴についてあれこれ言いたがる姑。
息子が大東京大学を卒業しているのも自慢で
あるのだが、嫁の香織が名も知らぬ大学を
卒業していると本人を前に口にする。
そんな所へ、香織の夫であるシゲオ(表記不明)と
二人の長男であるタカシ(同)が帰宅する。タカシは
英語が苦手らしく、シゲオは香織に勉強を見てやって
くれと頼む。
一人で勉強をしていたタカシが居間に戻って来ると
手にしていた教科書を示し、香織に発音について
質問する。姑はそれを聞き咎め、香織は英語が
出来ないのだから、父親に聞けばいいと言う。
聞いていたシゲオは、香織が毎回文句を言われて
いることもあって、ちょうどいい折だからと
香織の母校について改めて母親に説明を始める。
香織は UCLAの卒業生であり、英語が堪能で
あること、重要なのはどの大学を卒業したかでは
なく、何を学んだかであり、タカシに向かって
こういう人間になってはいけないと諭す。
息子にこてんぱんに言われた姑は返す言葉を
無くし、香織は溜まっていた鬱憤を解消した。
ヤレヤレな香織さん
ひかりTV、ひかりTVビデオ
3月11日 (金) 23:30 - 24:00
番組サイト
ひかりTVビデオにて配信中。
出演 敬称略
横田真悠 伊藤健太郎 小貫加恵 寄川歌太
古川がん にしだまちこ 宮田秀道 きなり 白鳥廉(平田翔役)
大路恵美(平田由美役) ほか
出典:大路さんのブログより縮小版
出典:番組公式サイトより
大路恵美さんがデザインされた悪霊たち
「見羨ましがりの悪霊」/「見ているよの悪霊」
出典:TAP公式ツイッター
- 『カンパニータンク』 2022年3月号にてインタビュアー
躍進企業応援マガジン『カンパニータンク』3月号にて
大路恵美さんが、6社のインタビュアーを担当されました。
BSフジ 毎週、月~金、22:00 - 22:55
司会:岡田圭右 川野良子
番組サイト
場所チェンジの時、大路さんも中山さんも ふりだしに
居ました。中山さんの方がその時点での得点が低く、
岡森さんの場所へ移って、その後の正解で一挙にゴール。
以上、写真の出典は、番組公式サイト。
1月19日(水) 19:55 - 20:00 BS朝日、同4K
第10回「女優・大路恵美〜こだわり自家製ドリンク」
番組サイト
【ナレーション】近藤サト
『今回“推しの美”を紹介するのは、女優の大路恵美。
彼女の“推しの美”は、10年ほど前から飲み続けているという
「自家製ジュース」。ハチミツや擦りおろした生姜をお湯で溶く
だけの手軽にできるものから、バナナ、豆乳、きな粉などを
使ったこだわりの一杯まで。試行錯誤してたどり着いたという
お手製ドリンクのレシピを大公開。』
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
出典:番組公式サイトより
2016年5月16日付のブログで、自家製ジュースのことを書かれていました。
「毎朝のこと」
フジテレビ系列
1月17日 (月) 20:00 - 21:00
番組サイト
通算24回目の出演。(1, 5, 19, 30, 39, 57, 68, 73, 90, 132,
165, 172, 175, 181, 182, 183, 196, 207, 213, 225,
231, 242, 258, 259)
【6】《聞いてください!こんなトコにもマウント女》
「職場に出現!息子自慢マウント女」
出演 泉ピン子 馬渕英里何 大路恵美
出典:大路さんのブログ写真より縮小版
ドラマでの大路さんのセリフの中で、馬渕さんは「ヒロコさん」、
泉さんは「リンコさん」と呼ばれているようですが、画面に表示
されていなかったので、正しい表記が不明です。
ここでは皆さん方の名字で表すことにしました。
職場に設けられたリフレッシュルーム。大路さんと馬渕さんが
話をしている。馬渕さんの子供が高校入試に合格し、大路さんが労って
いると、そこに泉さんが現れる。泉さんは二人の先輩か上司らしい。
合格した学校名を聞いた泉さんは、そこは下の息子のすべり止め校
だったことを明かし、それをきっかけに上の息子の大学や結婚式の
様子、伴侶となった相手の家族など、あらゆる話でマウントを仕掛ける。
二人は辟易しながらも話に調子を合わせていると、上の息子の就職先の
話題になり、馬渕さんが自分の姉もそこに勤めていると話す。得たりと
ばかりに調子に乗った泉さんは、自分の息子は会社で表彰されるほど
優秀なので、馬渕さんの姉も知っているだろうと言い出す。
姉が事務員かと聞かれた馬渕さんが、姉は取締役をしていると話すと
先程までの勢いはどこへやら、泉さんは慌てて職場に戻ってしまった。
その後姿に、二人は静かに快哉を叫ぶ。
1995年の映画「ひめゆりの塔」で、大路さんは神谷トシ役、
馬渕さんは黒島初江役で登場されています。
最終更新:2025年01月11日 15:43