角尾山城

城主
三村六郎元高
遺構

所在地
新見市正田
歴史
鳶ヶ巣城の支城といわれ、築城については、建武年中(1334年~1336年)楢崎利景が鳶ヶ巣城築城の際に支城として築いたもの、あるいは永禄年中(1558年~1569年)三村氏が鳶ヶ巣城を攻略した後に築いたものといわれている。
永禄11年(1568)三村元範が阿賀、哲多へ進行し備北の拠点楪城の新見貞経を攻め滅ぼした後、三村六郎元高を角尾山城城主とした。天正3年(1575年)の備中兵乱の際に落城となった。
概要

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

城内写真
   
   
   
   

縄張り図

登城記録
感想

(00/00/00)

地図


出典
「美穀村史」 

2009年08月15日

最終更新:2009年08月15日 15:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。