「おきたワールド」二次創作ガイドラインver.2.3(2025/06/24更新)
二次創作関連タグ一覧
用途 |
推奨タグ名 |
二次創作(FA)用 |
#おきたワールドFA |
感想不要・公式拡散NGの活動用 |
#おき活 |
二次創作について
おきたワールドに関するファンアート・二次創作は、幅広く歓迎しています。
以下のような形式での創作を想定していますが、これらに限らず自由に表現ください。
イラスト/漫画/小説/夢創作/動画/MMD/コスプレ/写真/音声
オリジナルグッズ制作/楽曲/料理/人形/クロスオーバー 等
SNSへの投稿については、事前許可不要です。
自由に投稿していただいて構いません。
タグ付けについて(任意)
拝見できると励みになりますので、原作へのURL記載または「#おきたワールドFA」タグなどを付けていただけると嬉しいです。
「#おき活」タグは、以下のような場合にご利用ください:
感想不要な創作
拡散を望まないファン活動
落書き・試作・メモ的表現 等
⚠二次創作にあたってのお願い
表現における制限ジャンルはありません。
HL/GL/BL/うちよそ/クロスオーバー すべて自由です。
ただし以下の点にご配慮ください:
キャラクターへの愛情・敬意が感じられる創作をお願いします。
キャラクターが傷ついて見えるような表現(蔑視・侮辱など)はお控えください。
過激・センシティブな内容(R-18等)は、未成年が見られない環境下での配信をお願いいたします。
⚠公開できない創作・表現
次に該当する内容の作品は、公開をご遠慮ください。
本コンテンツまたは第三者の名誉・品位を毀損する行為
公序良俗に反する、または反社会的な表現
政治的・宗教的・思想的主張を目的とする内容
商用利用について
おきたワールドに関する二次創作物を販売する場合は、事前にご連絡ください。
ガイドラインの更新について
本ガイドラインは予告なく改訂されることがあります。
最新情報は、公式の固定ポスト・Wikiをご確認ください。
最後に
作り手の私としては、彼ら彼女らの美と尊厳を守り、愛でてくださる方になら、
二次創作やファンアート、うちよそを安心して任せられると思っています。
彼ら彼女らへの思いやりや尊厳を考えれば、何が良くて何が不適切か分かるはずです。
「たかがキャラクター」ではありません。
私にとっては、長年連れ添った、かけがえのない対象なのです。
作家として、彼ら彼女らに対して、そして私に対しての敬意をもって判断してくださると信じています。
最終更新:2025年06月24日 18:39