もやし

 ・強火で短時間、が基本だよ(水気がでない)。
  もしくは、熱湯(塩、油少々)にサッとくぐらせても シャキシャキして旨いよ。
  時間があったらヒゲ根を丁寧にとると別モノってくらいに食感が変わるよ。

 ・もやしを茹でて、ざるにあげて、塩、ゴマ油、すりごまであえる。
  100円くらいでできる。すっごいおいしいしたくさんできるよ。

 ・ゆでたモヤシはポン酢と練りカラシで和えても美味。
  そこにネギのみじん切り過、ニンニクすり下ろしを加えるとさらに美味しい。

 ・モヤシはレンジでチンすると簡単。

 ・モヤシ炒めて、冷凍コロッケを2個半づつ添えて丼飯でかっくらった

 ・緑豆もやしをかってきて、水洗いしてからごま油と塩こしょう、中華だしのもとで炒める。

 ・もやしは茹でるときカレー粉を大さじ一杯。
  これを玉ねぎ半分のスライスとともにしょうゆドレッシングに漬ける。
  お金が無いときは、しょうゆ、酢、ごま油、さとうを混ぜて自作。
  コレ日保ちするから一品になるよ。

 ・もやしを沸騰した湯にさっと通したものを、辛子酢醤油をかけて食べる。
  シャキシャキピリッで1袋分は楽に食える。

 ・もやしスープ
  1.なべにお湯を沸かしてコンソメスープを入れる。
  2.もやしを一袋入れる
  3.乾燥わかめを入れる
  4.醤油をちょっと入れる。
   余裕があればねぎを刻んで入れる。

 ・簡単ナムル
  もやしを茹でる。 (+ほうれん草とか)
  水気をザルでよーーく切って、ポリ袋やボールへ入れる。
  醤油、ごま油、キムチの素(無ければ、七味、一味やダシの素など)を
  その中に入れて空気を抜きつつ封をして冷蔵庫へ。(ボールならそのままラップ等をかける)
  10分後位から美味しく食べられるよ。 1人前1袋

 ・簡単ナムル2
  豆もやしやほうれん草を茹でて、水気を良く切って(これ重要かも)
  あとは醤油とみりんと砂糖とゴマ油を混ぜたものと和えるだけです。
  最後に擦りゴマをたっぷりかけると風味アップ!と、いろんなHPで
  紹介されている作り方とあまり変わりませんよ。
  (お弁当とかにも使うので、にんにくは入れませんが)
  私は味が染みている方が好きなので、タッパーに調味料ごと入れて
  冷蔵庫で6日くらいはほったらかしてます。結構日保ちしますよ。

  • もやしナムル簡単だよ。
  ゆでたりチンしたもやしにごま油、すりおろしにんにく、塩、白ごまをあえてまぜまぜで完成。
  唐辛子味噌が売ってればそれ混ぜてもいいな。
  基本的にごま油と香辛料。
  ただ、売り物の味には微妙に届かない。何が足りないんだろう
  →おそらくコチュジャンじゃないかと思うが

 ・もやしをお湯でサっと茹でてキムチの素をかけて食べるとナムルキムチの出来上がり!

 ・ベーコン1枚を細かく切って炒めて、油が出てフライパンが熱くなってきたらモヤシを投入
  モヤシに火が通ったら、通り過ぎてシナシナにならないうちに卵を投入してかき混ぜまくる
  卵がある程度固まったら胡椒をかけて器に盛り、マヨネーズをかけて食す



大根

  • 大根の味噌炒め
 用意するもの:
 コチュジャン、砂糖、みりん、酒、大根、仙台味噌
 冊切りにした大根を炒めて、コチュジャン以下を混ぜた特製のタレ(調合比率は秘密)
 を混ぜて炒めておしまい。
 最後にレンジで1分チンするのがポイント。これで味が最終的にしみこむ

 ・マッチ棒くらいの大きさに大根切って器に盛ってシーチキンのせる。
   上から醤油と酢をかけて仕上げに刻み海苔ぶっかけたら立派な大根サラダの出来上がりだ。
    シーチキンはオイル控えめのじゃないのを使うこと。
    でないとただの酢醤油がけになってしまって物足りない。

 ・大根やカブの浅漬け。
  葉っぱ付きを買って来て大量に仕込んでむしゃむしゃ食う。
  塩は奢って良いものを。後は鷹の爪、昆布、生姜少々等。
  これが有れば、後はゴハンと味噌汁、納豆で十分満足。しかも健康。

 ・大根の拍子切りと桜海老をごま油で炒めて塩コショウするとウマ

 ・大根葉は「みそよごし」という常備菜にしてる。
  さっと茹でて細かく刻み、油で炒めて味噌で味付け、七味で仕上げ。
  大根の葉っぱは塩ゆでするのが重要ですな。これでえぐみがなくなるでしょう

 ・大根を1本買ってきて大根おろしにして冷凍しておく。
  そして食べるときに解凍&スパに大根おろし&醤油でおろしスパ。これなかなかイケます。
  残った大根おろしはまた冷凍しておけば長持ちします。
  おろしスパをベースにツナやなめ茸を加えるのもいいよ。醤油をめんつゆにしてもウマ
  ついでに大根がでかすぎてすぐに消費し切れない時は1~2cmの半月切りにし、
  塩ゆでした後に冷凍。味噌汁や煮物にすぐ使えるので楽。シチューなんかにしてもウマ
  残った皮を切り干し大根にするのはお約束だけど、ぬか漬けにするのも手。
  古漬けで酸っぱくなったのを少し塩抜きし、+削り節&醤油。飯の友、酒の友に!

 ・だしとしょうゆでひたすら煮るべし、煮るべし、煮るべし。 とろ~り!1本でもすぐ食べられる。
  余裕があれば、みがきにしんでも鶏肉でもなんでも入れるとさらにいい。

 ・千切りにしてたっくさん入れたみそ汁。

 ・千切りにして塩もみして絞ってマヨであえてサラダ。

 ・ゆでてみそを塗って田楽もどき。おでんの元で煮て、大根だけおでん。

 ・餃子が埋もれて見えなくなるくらいおろし大根をかけて食べるのもいいね。

 ・大根は銀杏切りや繊切りにして塩とだしの素少量をまぶしておくと
  半日~三日ぐらいは浅漬け~水キムチとして楽しめる。
  これやってると大根が余ることってないよー。

 ・大根を5cm位の長さの細切りにしてご飯の上にのせてラップしてチン
  削り節があればかけてしょうゆを廻しかけて食べる

 ・大根は、即席漬けに。(葉っぱがあればそれも。)
  ビニール袋に薄切りの大根、塩を入れてモミモミ。冷蔵庫で1時間~半日。
  あれば、生姜(針生姜、チューブでも)、レモン汁、ポン酢、だしの素、塩昆布など、想像にまかせて入れよ。旨くなる。

 ・だいこんやにんじんの皮はバターでいため、しょうゆ、一味かこしょうで味付けするとうまいよ。

 ・短冊に切って炒めた後、軽くしょうゆとかみりん、酒でちょっと炊く。
  それに七味とか胡麻をかけて食べる。おいしいよ。
  半分くらいすぐなくなるよ。

 ・さいの目にきってはちみつにつける。のど風邪にきくらしいけど・・・

 ・大根の挟みフライ
  1、大根は皮をむき1cmくらいの厚さに切り 真ん中にきりこみをいれ端のほうは切らずに残す。
  2、皿に切った大根を並べレンジに2,3分いれる
  3、大根を取り出して冷ます。表面の水分をふき、塩コショウをする。
  4、ハムとスライスチーズを大根大の大きさにそろえて切っておく
  5、冷ました大根にハムとチーズをはみ出さないようにはさむ
  6、小麦粉をまぶし、卵、フライ粉につけ180度の油であげる。

 ・大根の葉のゆで汁は肌にいいらしいよ。女性誌に書いてあった。

  • 八百屋やスーパーでただでもらった大根の葉っぱ
   サッと洗って湯通し&塩もみ
   →ご飯に混ぜたら「菜めし」
   →おかかと和えたら、万能おかず

大根餅
 大根切れッ端+野菜屑+出来ればベーコン、ハムなどのかけら。
 砂糖、塩コショウごま油。上新粉+片栗粉+水を突っ込む。
 フライパン+油にレンゲでたらして裏表こんがり。醤油で焦がしてもグー
 もっちりとした食感が楽しめます。

  • 概出かもしれませんが、カレーのジャガイモの代わりに大根入れるとウマーです。
 夏場、ジャガイモだといくら冷蔵庫へ入れておいても傷みが・・。
 その点大根は日が経つ程味がしみてウマウマでした。ビーフシチューでもやってみましたが、こちらもいけます。

  • 大根菜は細かく刻んでフライパンで炒める
  御飯も入れて塩胡椒すれば美味い

  • 大根の葉っぱ
  みじん切りにして鰹節と合わせ、炒って醤油と胡麻油で香り付けする
  抜群に旨いですよ
  • 大根の葉っぱ
  ごま油の香りが合うんだよねー。
  油揚げまたは豆腐などと一緒にさっとダシで煮て煮びたしが好き。


じゃがいも

 ・小さなじゃがいも
  とりあえず切り目をいれてお湯で煮込んで煮込んで。へろんと皮がむけてきたら剥がして
  今度はナベでコンソメスープwithタマネギ。それをミキサーでガ~~ッとしてコーヒーミルクを突っ込んで冷蔵庫に。
  冷じゃがいもスープ。
  へろんと皮がむけた状態の小ジャガイモを油であげて醤油とみりんで軽く炒める炒める。

 ・にんにくとベーコンを炒める、キャベツを炒める、
  電子レンジで熱を通したジャガイモ(水で洗って皮のままラップにくるんで3~4分)
  をいれて味塩コショウで味付けで完了

 ・ジャガイモを長持ちさせようと思ったらまずふかして
  その後に冷凍しておけばいつでも解凍してあたためれば
  おいしいジャガイモが食べれますよ。
  ジャガバターもしくはポテトサラダにすればよいです。

 ・メイクイーンは粘りが強い(煮崩れしにくい)ので肉じゃが、シチュー、カレー向きだよ。
  じゃがバターなんかには男爵が向いている。

 ・じゃがいもを適当にスライスして、油で焼く。
  マヨネーズとケチャップを混ぜたものをつけて食べるとうまいよ!じゃがいもはお腹にたまるしね。

 ・お焼き?
  ちょっと面倒かもしれないけど
  じゃがいもを千切りにして塩コショウをまぶしてよく混ぜてから
  熱したフライパンに油を引きお好み焼きのように焼く。
  焼けてきたらぎゅっと押さえる。何度か押さえる。
  で、端がカリカリになるくらいになったら崩れないので裏返しにして加熱。押さえるのを忘れずに。
  くっつきそうだったら油を足しても大丈夫。
  これは美味い。なかなか美味い。調味料は粉系だったらOK。カレー粉などもおすすめだ!
  イモの粘り(でんぷん)がつなぎになるようだ!
  フライパンはテフロン加工してあるとやりやすい。
  イモと調味料だけで出来るのでぜひお試しあれ!

 ・お焼き?2
  じゃがいもはスライサー(または皮むき器ピーラー)で薄く切って
  それをさらに細く切る(大根のツマの短い版みたいに)
  それを油を引いたフライパンでホットケーキを焼くように、丸く平たく焼く
  塩コショウか醤油をかけて食べると美味いよ。
  絶対にジャガイモを切った時に水にさらさない事。
  ジャガイモのでんぷんでまとまるため。
  大きめジャガイモだったら1~2個でおなかいっぱいだ!

 ・じゃがいものパンケーキとゆうかオムレツ、おいしいよ!
  材料 卵2個 ジャガイモ2個 ネギ(こまかいの)
      バター ケチャップ ウィスターソース
  作り方 ジャガイモを千切りにして、水につけておく(あくぬき)
       フライパンをあっためて、バターで上のじゃがいもいためて
       卵を溶いたものとネギいれたものに、上のいためたじゃがいもをいれて、
       もういちど全部をフライパンの投入。オムレツの形にて焼く。
       ケチャップ、ウィスターソースをかけて食べる。

 ・牛乳とバターがあれば冷凍保存できるよ
  (マッシュポテトにすれば冷凍できる)
  分量: ジャガイモ500g、 バター30g、牛乳1/2カップ
  茹でてジャガイモを、マッシュして、温めた牛乳とバターに混ぜ、
  水分をとばしてから、塩、胡椒する。
  保存は60gずつに小分けして、冷凍。
  作ったマッシュポテトを牛乳とスープでのばすとポタージュスープになるよ。

 ・ポティトサラダ、ハッシュドポティト、コロッケ、etc
 ・ポテチ
 ・肉じゃが。ご飯がわりに食う。大量に消費できる。
 ・やわらかく煮て、つぶしてペースト状にして、カレーとか、ビーフシチューとかをかけて食う。
 ・四角いコロコロ状に切り、ミックスベジタブルと一緒ににんにく、オリーブオイル、塩で炒める。
 ・コロッケ状にして、冷凍保存。

 ・手間は多少かかるが、いも餅つくれや。
  皮剥いて茹でたジャガを潰し、片栗粉をつなぎにいれて、ひたすら練り上げる。
  適当な形に丸めて片栗粉をまぶして揚げ焼きする。
  砂糖醤油で喰っても旨いし、
  鶏ひき肉であんかけなんか作ったら、おもてなし料理だぜ。
  ニョッキ扱いも出来るだろーな。
  いも餅に牛乳入れるとコクが出てウマい

 ・じゃが芋の味噌汁大好き
  鍋に湯を沸かす
  じゃが芋の皮を剥き
  2~3mmの厚さに切り鍋に投入する
  湯が沸いている所に好みの量の味噌を入れる
  じゃが芋が軟らかくなっているのを確認して火を止める
  味噌は塊よりもバラバラになるように工夫する事!

 ・ジャガイモをすりおろして砂糖、小麦粉、ココナッツミルクを入れて攪拌、
  フライパンで5cm大の円形に香ばしく焼くタイ風お好み焼き(お菓子)
  もしくはたこ焼き器で焼くのもアリ。

 ・じゃがいも擦り下ろしてお好み焼きの要領で小麦粉と混ぜて焼く。
   ふわふわして安くてウマー

 N・溶き卵にミックスベジタブルとジャガイモ入れてミックスオムレツ。
  量もかさばってなかなかグー。粉チーズ入れるといっそうおいしい。


キャベツ

 ・キャベツのビタミンUは胃の痛みを和らげる効果があるそうな。
 ・キャベツは免疫力を高めてくれるって言うから、千切りでもいいから毎日食うべし。

 ・保存
   大量に買ってしまったときは丸ごとコンソメで茹でて、冷ましてから冷凍庫へ
   茹でたコンソメは当然スープとして使う。
   生のまま保存する場合は 
   春キャベツの芯はやわらかいので捨てるのはもったいない
   そこで、買ったその日に芯をくりぬき芯だけをおいしく頂きましょう
   濡らした新聞紙をそこに詰め、ラップして冷蔵庫
   使うときは必要な分、葉を一枚ずつはがして使う
   これで1週間はもつ

 ・簡単な食べ方
   ・千切り、またはそれを炒める。
   ・その上にコロッケのせて。
   ・キャベツを千切りにして、とっておきのウドンコを練って、お好み焼きを作る。
   ・納豆のたれを使わず取っておいたものを、幾つか生地に混ぜ込もう。
   ・スーパーのスシコーナーから、幾つか拝借してきたガリをのっけて、ソースとマヨとケッチャップぶっかけて
   ・塩・胡椒だけでけっこういける。物足りなければ醤油・酢・油(オリーブ油やごま油)の順番で追加
   ・キャベツ ザク切りにして、レンジで1~2分チンしてスクランブルした卵と一緒に炒めたのも美味しいよ
    ツナをちょこっと入れるとさらにウマ
   ・納豆ごはんにぶっかけてかっこむ!
   ・キャベツ1玉を4等分くらいに切る。大きめな鍋に水・コンソメ・ベーコンと共に入れて煮る(玉葱・じゃが芋があれば最高)
   ・塩胡椒、醤油で炒める。これ最強。
   ・外葉は味噌汁。塩揉みにして浅漬け。
   ・生のまま食べても、甘くて美味しい。
   ・さっと茹でて味噌を付ける。
   ・芯や軸の部分はスープ。ラーメンの具にも。

  N・キャベツやもやしは好きですが、熱湯でさっと茹でてから、醤油だけか酢醤油で食べることが多いです。
   からし酢醤油というのもいい感じです。

  N・テキトーに作ったタレをフライパンでジュワジュワに熱し、それを
   千切りしたキャベツの上にジュワ~ッとぶっかける。
   そうするとタレの熱でジュワワワワ~パリパリパリ~ッと音がして
   若干熱が通り、生とはまた違った微妙な歯触り。
   ニンニク効かせるとなおウマ

  N・キャベツともやしを炒めて
   インスタントラーメンの上にどっさり乗せるとおいしいですよ。
   カロリーが気になるなら、インスタントラーメンを麺だけでゆでて油を抜いて
   つくるとよい感じになります。

  ・オン野菜で
   ハクサイとかキャベツは千切りして皿に山盛りしてレンジでチン。
   かさが減るし温かいので食べやすいうちに上からドレッシングとかかけてもりもり食べる。なんでもよし。
   最近よくやるのは使わず余っていた餃子のタレをかけて食べること。
   辣油がピリカラでウマー。
   面倒なら野菜の上に惣菜コーナーで半額で買った揚げ物なんかを乗せて一緒にチンだ。ひと皿料理。

 ・余ったキャベツ
  千切りにして味噌汁へ入れる。千切りたっぷり入れて、卵落としてぐつぐつ。
  巣籠もり味噌汁のできあがり。

 ・炒め物
  1.キャベツを4~5cml方くらいにざく切りする。
  2.油をひいて豚薄切り肉(コマでOK)を1枚ずつ広げて焼く。
  3.キャベツもあわせていため、ウスターソース4:酢1をかけて火を止める。
   簡単だし、なんかわからんが懐かしい味だよ。
   キャベツは切り口が黒っぽくなってたら1mmくらい切って捨てよう!
   面倒だけど、肉のうえにラップをのせて麺棒でかるく伸ばすと以外に伸びる。
   やわらかくもなる。おためしあれ!
   しょうが焼き用の肉だと2倍くらいの薄切り肉になる。

 ・炒め物その2
  1.キャベツ1/4くらいを刻んだやつと豚のバラ肉をフライパンで炒める。
  2.ある程度炒まったら溶き卵をかけて関西風のお好み焼きのように焼く。
  3.そしてお好みソースをかけて食う。

 ・おいしいキャベツいため
   キャベツ半個をザク切りにしておく
   にんにく一個をつぶして油でいためる
   ここに、塩をドバッと入れる
   切ったキャベツを入れて5~6回あおって出来上がり、うまいよ
   炒めすぎないでね
   それにニューコンビーフを(近所じゃ100円)入れるのが好きです。
   ニューコンビーフがショッパイので、塩は控え目、胡椒をドバッです 

 ・キャベツのツナ炒めなどどーでしょ。
  キャベツに水かけてラップかけてレンジ。
  ちょっとしんなりしたらフライパンへ。
  少し炒めたらツナ投入。味付けはめんつゆで。
  余裕あればしめじ等あるとグッド。

 ・キャベツとピーマンえのきシメジを千切りにして
  溶いた卵であえてフライパンで炒めて塩コショウ振って食べる!
  コツは卵をあわ立つくらい混ぜるのと、ちょうどいいところで炒めるの辞めること。
  鮭フレークや、ごま油があればもっといい。

 ・キャベツともやしを卵と米と挽肉(鶏肉)。
   値段と好みで他の野菜にしたり(葱がおすすめ)挽肉を鶏肉にしてもOK
    その1 煮込んで卵をとき入れれば雑炊、
    その2 肉と米と野菜を炒めてあればコチュジャンやナンプラー、オイスターソース
         (無ければ味噌や醤油で十分)で味付けし、半熟目玉焼きを上にのせる<見た目も良い
    その3 肉と野菜と米をケチャップで炒めて、卵でくるみ、オムライス

 N・豚肉 200g  キャベツ1/2  中華スープ 大さじ1/2
   しょうが適量 水 500~700cc(片手なべ半分程度)
   豚肉をゆでておくor水入れた容器にレンジで2分
   沸かしたお湯にスープ、豚肉、キャベツをいれて少々煮る。
   しょうがをお好みの量いれてかき混ぜる。
   Totalで400円くらい。上の分量で2食分くらいかな。
   1日目:普通に。2日目:ご飯いれて雑炊ウマー
   中華スープには生姜が合うと思います

 ・ゆで
  キャベツ1玉を丸ごとゆでて
  外側のゆだった葉から順次剥がしていって10枚くらい取る。
  これをロールキャベツみたいに丸めたものを作って冷凍ストックする。
  残りの固まりはザク切りや繊切りにして温野菜サラダとかにする。
  冷凍ストックしたロールはテキトーなスープで煮込む。
  これだけでも全然栄養的に違ってくるでしょ。

 ・ミスター味っ子にのってたキャベツハンバーグ
  レシピ
   たまねぎとキャベツ同量をみじん切りにして油で炒める。
   スパイス バター たまご 小麦粉を投入、練ってパテにする
   ハンバーグの様に形を作り焼く。
   あればドミグラスソースをかける。
   しょうゆでもおいしいよ!
   ホントに肉みたいだから試してみてね
   おろし醤油とかおろしポン酢で食すと美味いかもね
  ※小麦粉はつなぎ程度でいいです
   私がやった時はたまねぎ小1個 キャベツ同量 たまご1個 牛乳大匙2程度
   あらびきコショウ パン粉大匙2 いれました。
   タネをハンバーグのタネ程度の柔らかさにしてしっかり混ぜます。
   キャベツは大目でもいいと思います

 ・煮込む
  材料: キャベツ半玉 鶏モモ肉100g 調味料各種
  道具: 無水鍋
   鶏肉は唐揚げ位の大きさに切り、塩、胡椒、お好みのスパイスなどを加えて揉む。
   (自分はナツメグとバルサミコを使用)
   キャベツは葉の部分をザク切りに、芯はスライスする。
   鍋に少量の水を張りキャベツを放り込んで中火で一気に煮立たせる。
   煮立ったら軽く上下を返すように混ぜ、上に肉を乗せる。
   火を弱火に落とし5分煮る。
   全体をかき混ぜて更に3分くらい煮る。
   仕上げにオイスターソースで味を調える。
   ご飯をいただくなら、この量で2人前ってトコロかな。
   ただ、無水鍋を使用したので、フツーの調理器具だと
   煮込み方法とか変わっちゃうので注意。
   たぶん煮る代わりに炒めるのと、材料を小さめに切るのがポイントかと。
   ごま油で炒めると美味しそうだ。


かぼちゃ

  ・スープその1
   かぼちゃをコンソメスープで煮てミキサーにかけ牛乳で伸ばす。 安くて美味くて栄養あるヨ。
  ・スープその2
   コンソメでやわらかく煮て、スープごとミキサーにかけ、さらにひと煮立ち。
   牛乳入れてもよさげ。うまいし栄養ありそうだし。

  ・かぼちゃ煮物使いまわし(1週間編)
   1.衣つけて焼いたらコロッケ
   2.粉、砂糖、重曹(もしくはベーキングパウダー)、水(あれば卵)
    サラダ油少々に投入。
    ドロドロにしてレンジでチン=蒸しパン
   3.皮を外して牛乳と煮て濾すと和風ポタージュ。
    牛乳を少なくしてパスタソースに使ってもヨシ。
    皮は細切りにして炒て散らすとオサレ。

  ・かぼちゃは一口大にしてまとめて煮てから冷凍しとくといいよ
   半分を素ゆで・半分を和風煮にしてから冷凍してた
   レンジで解凍するだけでほくほく食べられてウマ。つぶして加工してウマー。
   そのまま食べる分は水分をよく切って冷凍してね
   (解凍する時べちゃべちゃにしないため)

  ・かぼちゃカレー
   かぼちゃを じゃがいも(のほくほく感)+にんじん(の色と栄養)に見立てて作る
   合い挽き肉を少しと、ほうれんそうを最後に入れるのが私のお勧め
   栄養満点でボリューム大でもちろん激うまっすよ!

  ・ミキサーがあればポタージュ。
   裏ごしする気合いと時間があればプリンやらスイートポテト風やら。
   手軽なところでは薄切りしたカボチャにベーコン巻き付けてこんがり焼くとか。

  ・かぼちゃコロッケ
   玉葱炒めて、ひき肉も炒めて味塩コショウでしっかり味付けて
   レンジでチンしたカボチャとぐっちゃぐっちゃに混ぜて
   丸めてパン粉付けて揚げるだけ。


茄子

  ・暑いときには、きゅうりとなすと大葉(あればみょうがも)をみじん切りにして、
   しょうゆと酒につけて一晩寝かしたのをよく食べるなぁ。
   山形だかの郷土料理らしいんだけど、すんごくウマイっす。
   ただ、ついゴハンが進んじゃうのが難点なんだけどね。

  ・ナスを油でいためて、お酢+醤油+豆板醤にキュウリ共々漬け込む。
   冷蔵庫でひやひや。ソーメンのお供に。ご飯もグー。

  ・ナスをフライにした。こんな単純なもんだけど美味い、安上がり。
   脇にキャベツの千切りと、これまた安売りで大量に買ったスパゲッティを茹でて添える。

  ・茄子2本分を縦に割って、1センチ幅に切りそろえ、タップリのゴマ油、スライスニンニク、鷹の爪、酒、醤油で炒める。
   これで50円分位。御飯は2合軽く位食べられます。
   栄養もカロリーも結構有るし。 これに納豆と生卵を含めても100円程度。
   野菜は、形の悪い物や直産品を扱っている店を探すと、異常に安く付く。

  ・ナスの味噌炒め。ごはんがすすみます。

  ・みそがあったら、
   みそ、しょうゆ、砂糖、ごま、唐辛子(か、トウバンジャン)で、タレ作って、
   なすび1本を千切りにして、水につけておいてあくぬきして
   フライパンあっためて油入れて、そこになすびの千切り投入
   ちょっとしなっとしたらタレをからめて少しいためてできあがり。
   あつあつごはんにのせればピリカラなすび丼。

  ・ナスを縦に1㌢弱にスライスして、油で焼く。
   それに、生姜(チューブ可)、鰹節、醤油をかけて食う。生姜はお好みで。
   ナスって水に浸けても浸けなくても味は変わらなかったよ。
   ただ、調理するまで時間があると、種?の部分が黒く変色する。
   濃い目の色、味付けならアク抜き(水浸け)は必要ないかも。

  ・たっぷりの胡麻油にスライスにんにくと唐辛子を入れて香り出し、
   そこに薄めにスライスした茄子を放り込んで炒める。
   仕上げに醤油を多めに入れる。

  ・でかいナス(米ナス)を買ってきて縦に4等分
   内側の2枚が使えます。
   フライパンにうすく油をひいて両面焼く。
   仕上げに溶けるチーズを上に載せてふたをして1分少々。
   100円ショップでも売っている木台付きステーキプレートにのせて極安ナスステーキのできあがり。
   チーズが肉の脂肪分がわりになってなかなか。
   ソースはブラウンソースでも、なければレトルトのミートソースでもいい。
   焼けたプレートに醤油をたらして香ばしさを出すのもいいね。


玉葱

  ・タマネギと安い鳥肉(細切りしておく)を焼き肉のタレで3時間ほど漬け込んで
   先に鶏肉とタマネギを炒めて、十分火が通ったところでキャベツを軽く炒める。
   ポイントはキャベツを炒めすぎないこと。
   毎朝ちゃんと火をいれておけば、3日は持つよ。

  ・タマネギは煮る前に軽く炒めるとコクが増すよ。

  ・みじん切り応用
    ・マヨネーズであえたのをパンに塗って、
    ・さらにオーブントースターで焼く。
    ・みじん切りにしたのをお湯で茹でてコンソメ入れて、スープあたりどう?

  ・輪切りにして耐熱皿に入れ、マヨと粉チーズかけてオーブンで焼いてグラタン風。

  ・辛い玉ねぎスライスは少し水にさらすと辛みが抜けます。絞ってかつぶしと醤油かけましょう。

  ・たまねぎ(大1)を薄くスライスして皿に並べ鮭缶(からふとます)を上にぶちまけて
   パックのかつお節をざばっとかけて醤油をかけ回す。

  ・鶏肉ぬきの親子丼=玉子丼。
    めんつゆを適当に薄めて煮立て、玉ねぎの薄切り投入。
    火が通ったら溶き卵を流し、蓋をして半熟にする。ごはんに乗せて食べる。
    だし+しょうゆ+酒+砂糖でやればより美味。
    同じく薄切りをだし+塩+しょうゆ少々で煮て、卵でとじて澄まし汁という手もあるぞ

  ・冷凍庫が大きいなら、刻んで良く炒めてペースト状にして冷凍して置けば色々な料理に使えるかと

  ・玉ねぎの茶色い皮(汚れた部分を除いたキレイな所)は、
   カレーやスープ煮る時入れて煮ると体にいい成分が出るらしい。(後で出す)

  ・タマネギをごく薄にスライスして、タッパーに入れて、酢をひたひた。
   ニンジンを   同   上。

  ・鷹の爪を少々入れると、パンチが効いてよし。入れすぎ注意。
   冷蔵庫で数日は持つから便利。
   ニンジンの方は酢と一緒にオリーブオイルをたらしても、うまい。


白菜

 ・白菜は洗ってテキトーにちぎって鍋に敷き詰め、豚肉(こま・バラ肉・挽肉等)を載せる。
  再び白菜→肉…を繰り返し、水・酒・塩・胡椒・固形スープを入れて弱火で煮る。モヤシを加えてもウマ

 ・白菜茹でて絞ってショウガ添えて鰹節かけてポン酢か酢醤油かけるだけで旨いよ。
  後は大根と一緒に一夜漬けにして消費。

 ・白菜は油揚げと一緒に炒めて酒、醤油にオイスターソースで旨煮にするよ。
  肉っけ無くてもかなり満足。ご飯と一緒はもちろんラーメンにも良く合う。

 ・ハクサイとかキャベツは千切りして皿に山盛りしてレンジでチン。
  かさが減るし温かいので食べやすいうちに上からドレッシングとかかけてもりもり食べる。なんでもよし。
  最近よくやるのは使わず余っていた餃子のタレをかけて食べること。
  辣油がピリカラでウマー
  面倒なら野菜の上に惣菜コーナーで半額で買った揚げ物なんかを乗せて一緒にチンだ。ひと皿料理。

 ・鯖の水煮缶とザク切り白菜を鍋に入れて煮ます。缶詰のお汁は入れて下さいね。
  (お水は入れないで下さいね)
  白菜がくたっとしてきたら、醤油ちょっとと七味をいれれば出来あがり。

 ・白菜を適当な大きさに切って、少し甘めの醤油ベースの味濃い目の
   スープ(和風が好き)でシーチキンとかあまった肉とかそれっぽいものと
   軽く煮て卵とじにすると手軽でうまいぞー!

 ・白菜漬
  1.白菜刻んで塩をふる
  2.1を、刻み昆布、おろし生姜、鷹の爪とあえる
  3.そのまま冷蔵庫に入れて三日くらい置いとく
  4.美味しくいただく。
  塩加減はお好みで
  材料が無い場合は2の工程を省いても可
  でもちょっと味気ないかも…
  大量に作れて日持ちもするし皆様もいかが?

 ・白菜の漬物というと、ざくぎりにして塩をたっぷりまぶして
   少し揉んでから乾燥コンブとタカノツメ(輪切りにする)2本程
   と一緒にタッパーに詰めて冷蔵庫で一晩。というシンプルなやつを作ってます

 ・ 繊維を切る感じの1センチくらいに細長く切って塩昆布ともんでもんで即席浅漬け。
   塩昆布はくらこん(倉昆)のが好み。包丁で2袋分を粗く刻んで常備中。


その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月17日 19:29