さあ、みんなで
「Where I am today is where my mind put me!
Where I will be tomorrow is where my mind put me!」
〈真似して動いてみよう〉
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ) /
/\ ) /
( / \∪/
※次スレは950が立ててください。
■よくある質問■
Q.全く運動してないピザでもついていけますか?
A.最初から完璧についていける人はわずかです。
とりあえず続けていけば、しだいに出来る回数が増えていきます。
始める事と続ける事が大切。
Q.プレステでも再生できる?
A.プレステ2または3にて再生できます。
Q.ヤフオクやAmazonで売ってる輸入版って何が違う?
A.ヤフオクには、BootCamp(2005年版=SJ版の字幕なし)と
BootCamp Elite(2006年版)が出回っています。
内容が違うものだから注意。エリートの内容については、エリートスレを参照してください。
(エリートの「日本語版=字幕と吹き替えの切り替え可」も、2007年末からSJで発売中。)
BootCampはリージョン1のものが多く、Eliteはリージョンフリー。
(リージョン1は普通の日本のDVDプレーヤーでは再生できません。
安い5000円以下のプレーヤーやPS2の初期型で再生できます。
パソコンで再生の場合、リージョンの切り替えをリセットするフリーソフトもあります。)
海外版は日本語字幕が出ません。
ビリーがしゃべる内容には、膝、腰、肘など体を痛めないコツが含まれてるので、
ヒアリングできないのだったら日本語版の方をお勧めします。
(BootCampシリーズの「下半身プログラム」と「脂肪燃焼プログラム」の
日本語字幕版も、2007年末~2008年初頭ごろから、SJで発売中です。)
Q.キャッシュバックについて教えてください
A.ショップジャパン通販以外の量販店などで購入した場合、当然キャッシュバックは無し!
体重や体脂肪に変化がない、または増加になったとしても、キャッシュバックはされるようです。
体脂肪計が無くても、BMI値でOK。
- キャッシュバック申請書とチェックシートには書き込み漏れがないこと
- 振込先が購入者本人の銀行口座であること(郵便局は不可。イーバンクは可)
- 申請書一式(キャッシュバック申請書とチェックシート)は、商品到着後3週間以内に返送すること
- 配達記録付き郵便にて返送すること
以上は厳守。書類はコピーして控えておく事をおすすめします。
Q.キャッシュバックの用紙にボールペンで記入してしまった、大丈夫?
A.「キャッシュバックきました」の報告有り。(6月発送分まで、7月発送分は未確認)
機械で読み取れない可能性があるので念のため鉛筆でなぞっておくとよいでしょう。(8月中旬情報)
Q.キャッシュバックの用紙を送ってそろそろ4週間経つのだが未だこない、騙された?
A.最長5週間目の報告有り、もう少し待ちましょう。待てない場合は直接ショップジャパンに連絡すべし。
Q.ビリーいつやればいい?(食前?食後?朝?昼?夜?)
A.脂肪を燃やしたい方は、食前・朝、筋肉を増やしたい方は、食後・夜が良いといわれます。
一方、運動のタイミングでダイエット効果は変わらない、という専門家もいます。
食事の前後は最低30分~1時間は空けましょう。
Q.ビリー後に風呂入っちゃいけないの?(シャワーは?何分後ならいい?)
A.運動後30分は脂肪燃焼が続いてますが、熱い風呂にはいると燃焼が止まると言われます。
30分休憩をとるか、38度くらいの温めのシャワーにしましょう。
Q.ビリーやると胸がなくなる?
A.ホールド力の高いスポーツブラ推奨。よく動く(ゆれる)ところから脂肪は減ってくると言う説もありますが、
胸を形作るクーパー靭帯などの筋が、激しい運動による揺れで伸びたり切れたりするのが原因のようです。
これらは再生が難しく、結果、筋が胸の脂肪をホールドできなくなり、垂れてなくなったように見えたりします。
胸筋が鍛えられるので形は良くなるかも。
Q.生理中にやっていいの?
A.体調がよければやるのも良し。血行が良くなり生理痛を軽減することもあります。
ただし具合が悪くなったらすぐに中止しましょう。
生理中は痩せにくい時期ですし、激しい運動には貧血や子宮内膜症のリスクもあります。
Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
A.一般人が測定できるレベルの体脂肪率は誤差が大きいモノです。
身体に微弱な電気を流して、 電気をほとんど通さない脂肪の量を量る方法なので、
水を飲む前と飲んだ後、スポーツで汗をかく前と後などで、簡単に数値が違ってきます。
毎日同じ時間に同じ条件で計るのが望ましいです。
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。
Q.1ヶ月やっても何も変わらない!
A.消費カロリー>摂取カロリーの生活を続けていけば、必ず効果は出ます。
「一ヶ月以上変化が無かったけど、ある日突然体重が減った!」という報告もあります。
また、「3ヶ月を過ぎたあたりからスルスルと落ちた」との成果発表もあります。
食事制限のみで痩せようとすると、もっと簡単に体重が落ちますが、それは筋肉も失われているせいです。
Q.○○とビリーを平行してやるつもりです。どっちを先にやればいいんですか?
A.有酸素・筋トレ・サーキットトレーニング、こなす順序と効果については、諸説あります。
一番効率良い方法を断言する事は誰にも出来ないので、お好みでどうぞ。
Q.サプリ・プロテイン・アミノ酸は摂った方がいい?いつ摂ればいい?
A.まずはバランスのとれた食事を。他は全て食事の補助でしかありません。
脂質を抑えてたんぱく質を採りたい人は、プロテインをうまく使いましょう。
アミノ酸は運動前に採ると持久力UP、運動中・後・睡眠前に採ると
疲労軽減・筋肉再生に効果があるといわれてます。
カロリーオーバーには注意しましょう。
Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
筋肉痛の予防には、ウォームアップとクールダウンを念入りに。
柔軟体操、軽運動、ストレッチ、アイシング(使った筋肉を冷やす)、マッサージ、交代浴が効きます。
ttp://diet.netabon.com/exercise/stretchhow/index.html
Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増え、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、運動を続けて筋肉が増えれば、
むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。
Q.ビリーは毎日やらなきゃダメ?基本ばかりやっててもいい?
A.体調や目的に合わせて、選択してください。
脂肪を減らしたい、脂肪の燃えやすい体になりたい(遅筋を増やしたい)ならば
週に3回以上の運動が効果的と言われています。毎日でも大丈夫。
引き締まったボディを手に入れたいならば、
速筋に重点を置き、超回復のため1~2日の休養日を置いた方がいいかも知れません。
(ビリー程度の負荷では超回復は必要なしと言う意見もある)
Q.サウナスーツ着てやった方が効果が出ますか?
A.大量に汗をかくので一時的に体重が落ちることはありますが、体内の水分量が減っただけで
脂肪が落ちたわけではありません。水を飲めばもとに戻ります。
特に暑い季節にサウナスーツを着ながらやると、体温が上がりすぎて熱中症にかかったり
バテて十分なトレーニングが出来なくなる怖れがあり、脂肪燃焼にとっては逆効果です。
体温が高まりすぎて、脂肪分解酵素リパーゼの働きが悪くなるという説もあります。
かならず涼しい格好で行ってください。
同様にクーラー、扇風機も有効です。
Q.ビリーは何って叫んでるの?
- キャニ!(カニ!) → Count it!
- ワキ! → Work it!
- タニ! → Turn it!
- サーコォ! → Circle!
- スクイーズ! → Squeeze!
- ブッサー! → Boost up!
- メッキバーン! → Make it burn!
- イーニナッ! → In and Out!
一ヵ月プログラム
1週目 基本、休み、基本、休み、基本、休み、最終
2週目 休み、最終、基本、休み、最終、基本、休み
3週目 腹筋、休み、最終、腹筋、休み、最終、腹筋
4週目 休み、応用、腹筋、休み、応用、最終、応用
- 「"TEAM BILLY" 日本オフィシャルサイト」と銘打っている
- 登録無料だけど、クレジットカード番号の入力が必須になっている
以下、過去のテンプレログ(長くなるので本スレでは使用せず)
- 2005年版日本語字幕、ビリーバンド付属
- DVD版とVHS版がある
- いずれも14700円(+送料945円)
■Amazon.co.jpなどでも英語版を販売している
■東急ハンズ各店、ロフト各店、大型スーパー等
■ビリーバンド単体はショップジャパンで現在売り切れ中(定価3900円)
■キャッシュバック
ショップジャパンで購入し、7日間のチャレンジ結果を付属のチェックシートに記入して返送すると、5000円のキャッシュバックあり
ちゃんと申請すれば、ちゃんとキャッシュバックされる
なお、チャレンジ結果はショップジャパンの宣伝に使われることもある
【重要】ショップジャパン以外(ハンズ等販売店)からの購入ではキャッシュバックは受けられない
日本語版ブートキャンプとエリートの違い
■ビリーズブートキャンプ
・2005年版
・国内の正規版販売元はSJ
・SJ(yahooや楽天のSJ含む)から直接購入した物にだけ
SJ独自特典の「キャッシュバック」がある。
(ハンズ、ロフト、ビックなどで販売している物は
SJが卸した正規国内版だが、キャッシュバックはない)
(SJ→¥14700+キャッシュバック 他店→¥12800キャッシュバックなし)
・国内正規版はSJが付けた日本語字幕付き
・ヤフ奥などで安価で出回っている物は、正規版の違法コピーか
海外版を輸入した物(国内版ではないので字幕無し)
■エリート
・2006年版
・まだ正規国内版は発売されていない。(SJから発売予定あり?)
・アマゾンや楽天、ドンキ店頭などで売っている物は、海外版の輸入品。
SJを通さず、アメリカで売っているものを直接輸入、販売しているので、日本語字幕はない。
・SJは関係ないので、当然、SJ独自特典のキャッシュバックはない。
・英語字幕を出すことが可能
■両方やった人の感想
282 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2007/05/24(木) 20:34:15 ID: kMJ97tLC
仮入隊10日(ニコニコ経由)、正式入隊5日(ELITE到着後)です。
2005年版とELITE、似たようなものだと思っていたら、結構違います。
痛くなる箇所が違う。大体の印象ですが、
Disk1>Mission1
Disk2=Mission2
Disk3<Mission3
こんな感じ。3枚目の腹筋の辛さはかなりきます。床に横になった
運動で満足にできるのがない…orz
○よくある質問
Q.筋肉ムキムキになりますか?
A.基本的に身体を絞るためのエクササイズなのでブートキャンプだけでビリーやシェリーの様にはなれません
Q.ジャンプなど、騒音が気になります
A.ヨガマットやコルクマットを敷けば軽減されます。
Q.体重が増えたよ!
A.全く運動してなければ脂肪が落ちるより先に筋肉がつくのでそういう事もある。
しかし筋肉が付けば燃焼しやすい身体になるので長期スパンで考えるべし。
体重増加で体脂肪減なら筋肉増加、体重増加で体脂肪増加なら食事を見直しましょう。
Q. いい感じのクビレを作るにはビリーは適してないのかなあ?
A. エリートのミッション3はくびれにききそうな感じの動きがたくさんあったよ。
Q. 下っ腹の肉が減りません。
人間の体の脂肪は胴体が最後に落ちるようにできてるらしい(内臓を守る為)
腕や足の肉が落ちたら胸・上腹・下腹って脂肪が落ちるから下腹は続けてればいづれ落ちるっぽい
ビリー頑張ろうぜ
Q.部分痩せ出来る?
A.「部分痩せ」なんて現象実際ありえない。全身が痩せれば気になる部分も痩せる。
医学的に立証されている事なので諦めて全身絞って下さい。
Q.腰痛持ちですが入隊できますか?
A.腹筋背筋が付けば軽減される種類のものなら効果は見込めるが通院する程のものなら医者と相談すべし。
Q.軍隊トレーニングが一般人に出来るの?
A.あくまで「軍隊トレーニングを元にあみだされた」だけ
Q.靴履いた方がいい?
A.騒音がプラスされるので人それぞれ。甲高でビリーバンドが足に食い込む場合などは靴を履くと楽。
他、エクササイズ内容によっては靴を履いた方が踏ん張りが効きます。
Q.40才以上でも出来る?
A.最初から完璧にこなそうとすると厳しいが徐々に慣らしていけば可能。
ビリー・ブランクスは51歳で今日も元気にサーコォ!サーコォ!
Q.ブートキャンプの消費カロリーってどれくらい?
A.Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
但し身長、体重、性別、年齢、エクササイズの達成度により変動するのであくまで参考値として考えましょう。
Q.店頭販売しているものの仕様は?
A.ハンズやロフトはショップジャパンが卸しているので内容は同じ字幕の2005版ビリーバンド付属。
但しショップジャパンから直接購入しないとキャッシュバックは付かない。
Q.日本版と海外版の違いは?
ヤフオクにはBootCamp(2005年版)とBootCamp Elite(2006年版)が
出てるよ。内容が違うものだから注意。BootCampはリージョン1のものが 多い。
Eliteはリージョンフリー。
リージョン1は普通の日本のDVDプレーヤーでは再生できない。
安い5000円以下のプレーヤーだと再生できる。PSP2の初期型でも可。
パソコンで再生の場合、リージョンの切り替えをリセットするフリーソフトもある。
海外版は日本語字幕が出ないよ。ビリーがしゃべる内容には、膝、腰、肘など
体を痛めないようにするコツが含まれてるから、ヒヤリングできないのだったら
日本語版の方をお勧めする。
Q.2006版の字幕って無いの?
A.現在のところ、まだありません。
Q.「7日間ダイエットプログラム」はショップジャパンが販促用に勝手に作ったって言うけど、ビリーも英語で「7 day〜」って言ってるよ。
A.ビリーの言う「7 day〜」とは、「7day success plan」という“食事プラン”のこと。
米国版ではあくまでも「1ヶ月プログラム(休息日あり:>>15あたり○プログラム構成)」を推奨している。
注意事項として以下のメッセージを太字にて記載している。
「たとえ調子がよくても休息日の指示には従え。 筋肉をつくるには休息と回復が必要」
※休息日が必要な理由は「超回復」でぐぐる(ただし腹筋は回復が早いので毎日やってもOK)。
Q.腕立て伏せが○回しかできません。腹筋○回しかできません。全く運動していないピザです。
こんなんでもついていけますか?A.最初からすべて完璧についていける人は少ない。
とりあえず続けていけば、しだいに出来る回数が増えていく。それが細やかな喜びに変わる。
Q.キャッシュバックされません、こんな人いますか?
A.ショップジャパンに問い合わせて下さい。
これからシートを送ろうとする人は、コピーして控えておく事をおすすめします。
なお、体重や体脂肪に変化がない、または増加になったとしても、キャッシュバックはされるようです。
届いてない、としらばっくれる事態を考慮して郵便局から配達記録で郵送しましょう、つか書いてあるからそうしる。
Q.○○とビリーを平行してやるつもりです。どっちを先にやればいいんですか?
A.好きにやればよろしい。
いちいち尋ねないと出来ない事か?
※健康的な方向きに作られてますので、不安のある方は医師に相談してから始めましょう。
時には休息も必要です。
だが、必ず戻ってこい!
体調に合わせて無理せずサーコォサーコォ!
Q.ビリーいつやればいい?(食前?食後?朝?昼?夜?)
A.脂肪を燃やしたい方は、食前・朝、筋肉を増やしたい方は、食後・夜が良いといわれます。
一方、運動のタイミングでダイエット効果は変わらない、という専門家もいます。
食事の前後は最低30分〜1時間は空けましょう。
Q.ビリー後に風呂入っちゃいけないの?(シャワーは?何分後ならいい?)
A.運動後30分は脂肪燃焼が続いてますが、熱い風呂にはいると燃焼が止まります。
30分休憩をとるか、38度くらい温めのシャワーにしましょう。
Q.ビリーやると胸がなくなる?
A.ホールド力の高いスポーツブラ推奨。よく動く(ゆれる)ところから脂肪は減っていきます。
胸筋が鍛えられるので形は良くなるかも。
Q.生理中にやっていいの?
A.生理中は痩せにくい時期なので、無理してやる必要はありません。
体調がよければやるのも良し。血行が良くなり生理痛を軽減することもあります。
ただし具合が悪くなったらすぐに中止しましょう。
Q.ビリーやっても痩せない!(体脂肪減らない!体重減らない!サイズ変わらない!)
A.急激に体重を落とすようなダイエットではありません。長期スパンで気長にやりましょう。
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。
Q.1ヶ月やっても何も変わらない!
A.消費カロリー>摂取カロリーの生活を続けていけば、必ず効果は出ます。
Q.サプリ・プロテイン・アミノ酸は摂った方がいい?いつ摂ればいい?
A.まずはバランスのとれた食事を。他は全て食事の補助でしかありません。
脂質を抑えてたんぱく質を採りたい人は、プロテインをうまく使いましょう。
アミノ酸は運動前に採ると持久力UP、運動中・後・睡眠前に採ると
疲労軽減・筋肉再生に効果があるといわれてます。
Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
適度な有酸素運動ならOK。筋肉痛や疲労を軽減する効果もあります。
Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増えるので、
筋肉は水ぶくれ状態になり、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、それでは脚やせは出来ません。
運動を続けて筋肉が増えれば、むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。
Q.ビリーは毎日やらなきゃダメ?基本ばかりやっててもいい?
A.体調や目的に合わせて、選択してください。
脂肪を減らしたい、脂肪の燃えやすい体になりたい(遅筋を増やしたい)ならば
週に3回以上の運動が効果的と言われています。毎日でも大丈夫。
引き締まったボディを手に入れたいならば、
速筋に重点を置き、超回復のため1〜2日の休養日を置いた方がいいかも知れません。
Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
A.一般人が測定できるレベルの体脂肪率は誤差が大きいモノです。
Q.体脂肪率の標準値はどれくらいなんですか?
一般に、男性は10〜20%、女性は20〜30%とされています。
市販されている体脂肪計のほとんどがインピーダンス法によるもので、身体に微弱な電気を流して、
電気をほとんど通さない脂肪の量を量るというものです。
体脂肪率とは、体重のうち体脂肪量(脂肪の重さ)が占めている割合のことです。
すなわち、水を飲んで体重が増えれば体脂肪率は減りますし、汗をかいた後は体脂肪率が増える、
ということになります。少しの変化で一喜一憂することのないようにしたいものです。
Q.ビリーバンドの代用品知らない?
A.100均のキャンドゥで売ってる、ストレッチチューブ(ソフトorハード)
2本と、ストレッチャー(8の字タイプ)1個で手作りすると315円。
またはパンスト、リストアンクルウエイトでも使え。
Q.一ヶ月経ってもキャッシュバック振り込まれないよー!
どうなってんの?こういう人いる?どうすればいいの?
A.ここで質問されても答えようがないので、SJに問い合わせた方が早い。
Q.「ヴァーム」は運動前後どちらに飲んだらよいですか?
A.運動によって体脂肪が燃焼されるのを助ける為に「ヴァーム」をお使い頂きますので、運動前の使用をお勧めします。
多くの体験者の話を伺いましても運動前に飲むことで本品の良さを実感していただいているようです。
また、体のメカニズムから考えると、一番体脂肪が燃焼しやすい状態になるのは空腹時です。
空腹時に運動すると、効率的に体脂肪がエネルギーとして使われるといわれております。
ダイエットの目的の場合、そこで併せて「ヴァーム」をお使いいただくと、効率よく体脂肪が燃焼すると考えられます。
Q.太ももが異常に太くなるんですけど
A.それは「パンプアップ」という現象。乳酸が大量に出ると筋肉内の水分量が上がるため起こる一種の「むくみ」。
トレーニングの負荷が弱まってくるとならなくなる。詳しいことはググれ。
Q.ジュリアンはビリーの奥さんですか? シェリーはビリーの娘って本当ですか?
ジュリアンはビリーの奥さんではありません(奥さんの名前はゲイル)。
シェリーはビリーの娘(肌の色が違うのは奥さんの連れ子だから)。
○用意
「1畳のスペースで可」というのは宣伝文句。2〜3畳は欲しい
ジャンプなどの動作があるので、騒音が気になる場合ヨガマットなどを敷くべき(6mm厚推奨)
胸が落ちるのが心配な女性は、ホールド力の高いスポーツブラがお勧め
○プログラム構成
Disc1 基本プログラム…約55分×2日
Disc2 応用プログラム…約55分×2日
Disc3 腹筋プログラム…約35分×2日
Disc4 最終プログラム…約31分×1日
ちなみに英語版では1カ月間のプログラムが組まれている。
月 火 水 木 金 土 日
1週目 基本、休み、基本、休み、基本、休み、最終
2週目 休み、最終、基本、休み、最終、基本、休み
3週目 腹筋、休み、最終、腹筋、休み、最終、腹筋
4週目 休み、応用、腹筋、休み、応用、最終、応用
○プログラム内容
ミリタリー風味のエアロビクス
最初は特にきついので、初心者は休憩をはさんだほうが良い
ビリーバンドは慣れてからで十分
喉が渇いたら我慢せず、水を飲むこと
最初は、ビリーと同じ動きができなくて当たり前。少しずつできるようになる
7日間のチャレンジ中はたいてい筋肉痛に苦しめられる
しかし「痛みなくして成果なし」の精神で頑張ろう
○1週間経過後の継続
自分の好み、体調に合わせてDiscを選んで継続するのが好ましい。
○効果
「1週間で腹筋が割れる」なんてのは宣伝文句。だが、継続すれば必ずなんらかの効果は得られる
体重減よりは、ボディライン改善効果のほうが得やすい
痩せている人も、たんぱく質を摂りながら続ければ筋肉がつく
○ [[筋肉痛軽減策]]
1.38度ぐらいの半身浴を20分入る〔ウォームアップ〕
2.ビリーする
3.30分休憩〔脂肪燃焼時間〕
4.38度ぐらいの半身浴を3分入る
5.20度〜30度ぐらいの冷水シャワーを1分浴びる
6.4と5を4回ぐらい繰り返す
7.最後に38度ぐらいの半身浴を3分入る〔4〜7はクールダウン〕
筋肉痛の人は治ったらためしてごらん
筋肉痛がほとんどなくなるよ
○備考
日本語吹き替え版はない 。吹き替え付きはCMのみ
米軍色の強いメッセージが一部あるので気になる人にはちょっと気になることもあるが生温く聞き流すが吉。
体重や体脂肪率は、なるべく毎日同じ時間・同じ条件で計ると良い(例:起床後トイレに行った直後)
○
股関節のストレッチ
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/16(水) 02:27:37 ID:soM4lYFU
ビリーのプログラムの唯一の欠点はストレッチが足りないことだと思う。
一応、最初と最後にストレッチと股関節可動域増のプログラムを入れてくれているが、
このプログラムだけで股関節の可動域を増やすのは難しいだろう。
特に腹筋編の開脚前屈のところでは、ただ画面を見るしかないヤツって結構いると思う。
また、フロントキック、ステップバイサイドキック、ワンワンシッコキックなども柔軟性が無いと
運動効果が半減してしまう。(キックで柔軟性や可動域は上げづらい)
おれはビリーの「基本」「腹筋」の前に10〜15分。
終わった後に15分くらい上記の柔軟をやってる。
立位体前屈で指が床に届かなかったのが4日目には届くようになった。
前屈では片膝立て前屈なら片手ずつでつま先をつかめるようになった。
(最初はくるぶしにすら届かなかった)
まあ、とりあえず柔軟を併用しながらビリーを長いスパンで続けてみる。
誰か気が向いたら、ビリーと併用しやすい柔軟があったら教えてくれ。
エリートのは↓こんならしい(前スレにあった)。
1日目
朝:卵白に浸して少量の油で焼いたフレンチトースト。
カッテージチーズカップ半分。ベリー類1カップ。
軽食:プロテインシェイク(100キロカロリー)orビリーブランクスプロテインシェイク
昼:リーフレタスカップ2、ミニトマト5個、きゅうり半分のスライス。
ターキー56g、ハム56g、スイスチーズ(って何?)28gでシェフサラダ。
低カロリーマヨネーズ大匙1、ケチャップ大匙1でロシアンドレッシング
を作って添える。さらに、メルバトースト2枚か全粒粉クラッカー5枚。
軽食:餅一切れ(40キロカロリー)+ピーナツバター大匙1。新鮮な桃1個。
夜:卵白に浸した140グラムのトリ胸肉にパン粉をまぶしてオーブンで25分
焼く。これに蒸したブロッコリー、低カロリードレッシングをかけたサイドサラダを
添える。
2日目
朝:全粒粉のイングリッシュマフィン1個・卵1個分のスクランブルエッグ・
アメリカンチーズ1切れで卵サンドを作る。これに1カップ分のメロン(まくわ瓜)
またはベリー類を添える。
軽食(スナック):モッツアレラチーズ(←とろけるチーズ)を薄く載せた
メルバトースト2枚。または、全粒粉クラッカー5枚。
昼食: 野菜スープ1缶(2カップ)。これは1カップにつき、90-100キロ
カロリーであること。ロメインレタス、スライスしたきゅうり
でサイドサラダを作り、レッドペッパー、粉チーズ(チェーダー)小さじ2杯、低カロリー
サラダドレッシングをかける。
軽食(スナック):100キロカロリー分のプロテインシェイク、またはビリーブランクス
プロテインシェイク1回分、スキムミルク半カップ、バナナ半分、バニラエッセンス
少々、氷をミキサー(ブレンダー)にかけてプロテインスムージーを作る。
夕食(※毎回、dinnerになっている):①ターキー112グラム(4オンス)と、卵白1個とパン粉
小さじ2杯を混ぜて4−5個の肉団子を作る。② ①の肉団子をテフロン加工のフライパンで10−15分ほど
中火で焼く。③トマトソース1カップを加熱し、②の肉団子を加えてとろ火で煮込む。
④食べる時に、全粒粉のリングイネ(パスタ)を4分の3カップ添える。
【補足】
ビリー始めようかと思って初めてこのスレを見たけど、ちょっと気になったことがあるので。
私はアメリカに長い間住んでたんだけどその経験から、
22の餅っていうのは、いわゆる餅「Japanese rice cakes」のことでは無くて、
アメリカのスーパーによく売ってる「Rice Cakes」って
日本のポン菓子をせんべい状に固めたようなスナックのことだと思う。
カロリーも大きいの1枚が40キロカロリーくらいだったし。
日本人が真似するなら、クラッカーみたいなので代用するのが良いと思うよ。
参考にアメリカで代表的なRice Cakes
ttp://www.quakeroats.com/qfb_OurBrands/BrandDetail.cfm?BrandID=12
あと、スイスチーズっていうのは「Swiss Cheese」ってちょっと白っぽいチーズがあるんだけど
日本で売ってる普通のスライスチーズやプロセスチーズで代用すれば
全く問題ないと思う。何も変わらない。
545 +2:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2007/05/24(木) 18:44:35 ID: AldjW86f
ビリー・ブランクス.netをご利用いただき
まことにありがとうございます。
隊員の皆様の熱いご要望にお応えして
ビリー隊長の来日が決定いたしました!
このイベントに、200組400名様を無料でご招待!
当日は、ビリー隊長の直接指導によるエクササイズセッションと、
トークライブを予定しています。
ビリー隊長から直接エクササイズのポイントや、
成功の秘訣を聞けるチャンスです! 是非ご参加ください。
※応募にはログインが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんのご応募をお待ちしています。
最終更新:2008年03月22日 20:29