パワプロ2018ver1.09トレードあり(3月8日)

使用ソフト

パワプロ2018、アップデート1.09を使用

指名可能選手

パワプロ2018に登録されている現役選手(OB・メジャーリーガー・フリー選手はなし)

指名可能人数

13人(投手野手の人数制限はなし)

指名方法

ドラフト1位は指名が重複した場合に抽選を行う。抽選は!random(!→!)を使用。
2巡目からはウェーバー方式→逆ウェーバー方式→ウェーバー……の順で行う(指名順は抽選)。
指名後のトレードあり

ペナント方式

先発ローテ5人以上/怪我なし/成長有り/外国人枠有り/疲労なし/ノリノリなし/スランプなし/交流戦のセ主催試合DHなしパ主催試合DHあり
指名順が来てから5分(端の折り返し指名の場合は10分)を過ぎても指名がなかった場合、その順位の指名を飛ばして次の指名順が来た時にまとめて2人を5分以内に指名してぐださい
長考宣言をすることで2回まで+2分(計7分)の指名を考える時間の追加を行えます
長考宣言自体は指名順が来てから5分以内に行ってください
5分を過ぎてからの長考宣言は認められません
長考宣言をしたものの5分以内で指名を完了した場合は長考宣言をしなかったことと同じこととして扱います

注意 1位指名はシークレットチャットで行います
シークレットチャット http://xmono.net/secret/

未指名選手の名前を出すことは禁止です

参加時間の目安は金曜日、土曜日両日の21時00分~0時30分までです
最低限この時間は確保できる人のみ参加してください
1日目の金曜日は目安の時間が過ぎたら強制指名は無くなりますが、もしそのあとも指名できるようなら土曜日の21時30分が来るまでも自分の指名順が来ていたら進めてもらっても構いません
2日目は指名が終わっていない場合にもう少し遅くまで時間が伸びる可能性があります

荒らしには>>1の裁量でアク禁をおこないます


規制やおーぷんの不調でスレに書き込めなくなった等の問題が起きた時は下記のシークレットチャットのパスワードをdraftで設定して部屋に入ってください
進行がその書き込みを見て対処します
http://xmono.net/secret/

指名後のトレード

今回は未指名選手のトレードが可能です
指名された選手のトレードはできません
トレードは各チーム成立が2回まで、交渉回数に制限はありません
オーダー提出期限の時間まで交渉は可能です
開始時刻は指名終了後、トレード不参加チーム以外の全チームがトレード候補選手を提出して進行の合図があってからとします
一度にトレードできる人数は1チーム2人までです
1対1、1対2、2対1、2対2のいずれかで成立させてください
トレードした選手は全員必ず1軍に登録してください



注意事項


未指名選手の名前を出すことは禁止です

主催者

進行  進行兼横浜◆SH/qm8h7Vg
シミュ 絶望中の猫◆wG1CV58ydQ
指名表 鷹◆zTyTpVGDfM

参加者

福岡 鷹◆zTyTpVGDfM
西武 絶望中の猫◆wG1CV58ydQ
楽天 態鷲土方◆A/idF9QO4E→◆kJrH/m/6P2
大阪 オリ◆ljoLUO2JyE
日公 日ハムGF◆Mc.LZ6pafk
千葉 鴎高山病◆345OooyGuw→助監督◆OMAKEE59ic

広島 広島◆XLNVBNTP9I
阪神 阪神◆IMQ.1a1Kas
横浜 進行兼横浜◆SH/qm8h7Vg
巨人 巨人◆UhK5mFeHVI
中日 中日◆BCAD/dt6pU
東京 東京首吊り◆hEFhlH8rA2→助監督◆kyfQgbVgYw

スレURL


指名表


結果

  • 本走
    • セリーグ
順位 球団名 備考
1 中日 日本シリーズ
2 広島
3 東京
4 横浜
5 阪神
6 巨人

    • パ・リーグ
順位 球団名 備考
1 西武 日本一
2 福岡
3 札幌
4 楽天
5 千葉
6 大阪


  • 再走
    • セリーグ
順位 球団名 備考
1 中日 日本一
2 東京
3 広島
4 横浜
5 阪神
6 巨人

    • パ・リーグ
順位 球団名 備考
1 西武 日本シリーズ
2 千葉
3 楽天
4 札幌
5 福岡
6 大阪

総評

  • トレードルールは団体戦以来、通常ドラフトでトレードが施行されたのは11月以来となった今回のドラフト。
  • セリーグでは打線投手共に圧倒的な成績を残した中日が優勝。
  • パリーグも投打共に優秀な成績を叩き出した西武が優勝。
  • 第七戦までもつれた苛烈な日本シリーズは、鈴木誠也のサヨナラホームランが飛び出し、西武が見事日本一に輝いた。

指名傾向

  • 単独1位で指名されたビシエドが再走を含め大活躍。外れ1位に回る事も多い選手だが、この度の活躍を受けて1位指名に新たな変化が見られるのか。
  • 一方パリーグで優勝した西武は、外れ外れ1位指名において「他三球団が丸で競合する中、宮崎を単独指名する」という見事な立ち回りを見せた。
  • オーペナで1割台を残すことも多い福田永将だが、今回は13位という最終順位まで落ち込んでしまった。パワーB、広角打法とスペックは高い彼の指名傾向はこれからどう動くのか、注目が集まる。
  • 一時期は6位台までのし上がった牧原大成は、前回のドラフトでは指名漏れ、今回も11位で川島慶三や藤田一也と同じ順位だった。しかし、本走では3割二桁本塁打と活躍。早ければ来週にも相場が動くか。

備考と余談

  • 今回のオリ担当は、「過去にオリックスに居た選手を獲得」という縛り(?)を行い、途中から入った代行もその意思を継いだ結果、本走で16勝125敗というとんでもない結果が。再走では調子絶好調で固定され、51勝92敗という結果だった。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月11日 22:11