麻呂ニキ

トリップ

◆vdM12t0dj6

初参加


戦績

本監督時成績

  • パワプロ2018開催以降集計分(2018/4/27~)
    • 参加30回、Aクラス21回、優勝11回、日本一6回

パワプロ2018

4/27 西武 2位 予想ドラフト
5/4 広島 日本一
5/25 福岡 1位
6/1 中日 1位
6/15 西武 2位 全球団縛り
6/29 東京 4位
7/6 巨人 4位 予想ドラフト
札幌 3位
7/27 東京 日本一 OBあり ※助監督付
大阪 4位
8/24 札幌 2位 能力限定
8/29 広島 2位 サブポジ限定
8/31 千葉 日本一 トレード
9/14 横浜 3位
9/21 札幌 2位 全順位抽選
9/28 阪神 1位 全球団縛り
10/5 札幌 2位
10/26 西武 5位 予想 ※助監督付
11/2 横浜 2位
11/9 巨人 日本一
11/16 横浜 4位 トレード
11/23 横浜 1位 年俸制限
11/30 札幌 5位 絶好調固定
12/7 西武 4位
12/14 西武 1位 引退・戦力外
12/21 札幌 3位
12/28 札幌 5位

パワプロ2017

3/10 楽天 6位(7球団) OB(現役限定)あり
3/23 大阪 5位 ※助監督付
4/13 阪神 3位
5/11 札幌 5位(8球団)

その他

7/20 楽天 日本一 パワプロ2009
9/2 大阪 日本一 パワプロ2013レシオ

助監督時戦績

8/10 東京 日本一
10/19 楽天 日本一 OBあり


  • Aクラス率は7割と非常に高く、優勝率も.3666と3回参加すれば1回優勝するという驚異の成績を残している。
  • 助監督を担当した2回は共に本監督を優勝・日本一に導いており、手腕の高さが伺える。

指名傾向

  • 実機を活かしたデータを基にした的確な指名が持ち味。基本的に巧打よりも長打力を優先する傾向にある。
  • チャンスに弱い選手やミートが低いパワーヒッターを1番に置くことも多く、1番筒香やエルドレッドというオーダーを組むこともしばしば。

名言

  • 「失望しました、トンキンさんのファンやめます」
  • 「最少失点、最多本塁打がとれるようなチーム作りが目標」

備考

  • 指名順や、競合した選手の指名権を!randomで決める際、毎回のように数値が低く、指名順は基本後ろの方、1位指名は大体最後の方までもつれるという運の悪さで、その事は本人もネタにするほど。
  • 『麻呂』という名前の由来は本人曰く、「パワプロドラフトに参加する前、別のドラフト企画に参加する際に3秒で考えたコテ」とのこと。
  • 贔屓球団は阪神・オリックス。様々な球場で観戦をしている。阪神ファンには子供の頃からとのこと。オリックスファンになった経緯は地元という事と、現地の応援が楽しいことが背景にあったそう。
  • 進行・シミュ・wikiの編集など、様々な行動に意欲的で、特にシミュの担当はパワプロ2018以降において7回を記録している。
  • 麻呂ニキが最も意欲的に担当していたのは指名表の編集。パワプロ2018時代では参加したドラフトの殆どで指名表を担当しており、それらは参加者の大いなる手助けとなった。

  • 2018年12月30日、パワプロドラフトの引退を表明。完全引退ではないので参加することもあるそうだが、残念ながら以前ほどの参加は見られなくなりそうだ。

ブログ


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月17日 18:36