別名
呆れタフィ
関根潤三など
トリップ
◆Mbg6dTsv2U
初出
戦績
参加22回 日本一5回 優勝10回 Aクラス17回
セ・リーグ 参加13回 日本一5回 優勝8回 Aクラス11回
パ・リーグ 参加*9回 日本一0回 優勝2回 Aクラス*6回
【2015年】
03月06日 セ2位 2014トレード有り
03月15日 パ3位 2014トレード有り
03月20日 セ3位 2014OB
03月24日 セ1位 2012決定版
04月05日 パ1位 プロスピ2014
04月17日 セ1位 2014OB混合
04月28日 パ4位 2014サクセスメジャー混合
05月08日 セ3位 パワポタ3
06月12日 パ3位 プロスピ2013
07月03日 セ1位 2014トレード有り ※日本一
07月10日 セ5位 2014限界ドラフト
07月17日 セ1位 2013日本人のみ ※日本一
07月24日 パ3位 2014日本人のみ
07月31日 セ5位 2014トレード有り
08月09日 パ4位 2014一流選手禁止
08月13日 パ1位 2014OB混合
08月21日 セ1位 パワポタ2 ※日本一
09月11日 セ1位 2014トレード有り ※日本一
09月23日 パ4位 2014OB混合
09月27日 セ1位 2014限界ドラフト ※日本一
10月09日 パ2位 2014先発6人制
10月16日 セ1位 2014トレード有り ※日本一
備考
数多くの戦いで優秀な戦績を残したレジェンドの1人。
なんUドラフトの常連でもあり、その知識と経験には確かなものがある。
軽妙な語り口や小粋なジョークを挟むことで場を沸かせる能力さえ持ち合わせていた。
おんJパワプロドラフトスレにリリーフ酷使起用法を広めた第一人者。
さらにはリリーフ酷使が広まり、皆が真似するようになった頃にあえて自ら適正指名順位が固定され始めた隙をつく先発重視指名で日本一を勝ち取るという圧倒的なプレイングを見せた。
なおその戦いにおいて「やりたいことはやった。またパワプロ2016が発売された頃に帰ってくる」と言い残し半引退へ。しかしその後その姿を現わすことはなかった。(2018年現在)
最終更新:2019年01月10日 21:44