概要
- すべての順位で通常ドラフトのドラフト1位指名のように一斉入札を行い、競合選手の抽選を行うルール。
- このルールの特長はウェーバーの指名順による不公平が解消されることにある。
- ※ウェーバーの指名順による不公平→奇数人数の指名であれば指名が早い順位と遅い順位の回数に差が出ないため一見すると公平に見えるが、最終順位ではどのポジションが取られるか分かってから指名する遅い順位の方が有利に要素がある
- また、前の順位までに指名されなかった選手は次順で必ず指名するチャンスが回ってくるため、戦略を立てやすい。
- ルールの難点は、「進行」の労力が劇的に増加すること。
- 全順位で「指名時刻指定」「指名とりまとめ」「抽選安価」をとらないといけない。
- その場合は、進行A(指名時刻指定と指名まとめ)と進行B(抽選安価指示)といった形で「進行」2人体制でやるのが良いかも。
テンプレ例
パワプロ○○○○ver○○○○を使用
パワプロ○○○○ver○○○○に登録されている現役選手(OB・メジャーリーガー・フリー枠は無し)
15人(投手野手の人数制限はなし)
全順位入札抽選で行い指名が重複した場合抽選を行います
進行が指定した時間になったら1分以内にスレに指名する選手の名前を書き込んでください
指名の抽選は!randomを使用
怪我なし/成長有り/外国人枠有り先発ローテ5人以上/ノリノリなし、スランプなし
注意事項
- 指定した時間から1分以内に指名してください。遅れた場合外れ指名に回ってください
- すでに指名された選手を指名したときも外れに回ってもらいます。表作るんで要チェック
- 制限時間内でも他の人の指名を見てから指名する選手を変えるのはマナー違反です
過去の開催例
コメント
最終更新:2019年01月10日 21:45