【能力制限】パワプロ2018でドラフト形式で選手を取り合いペナント(8月24日)

開催日時

2018年 8/24(金)~8/26(日)

ルール

  • 使用ソフト
パワプロ2018、ver1.06を使用
  • 指名可能選手
    • OB、渡米選手あり(指名人数に制限なし)
    • 全ての能力値がA未満の選手(投手の野手能力は除く)
    • 球速153km/h未満の選手(MAX152km/hまで可)
    • 総変化量11未満(10まで可)
    • ムード○を所持してない選手
  • 指名可能人数
15人(投手野手の人数制限はなし)
  • 指名方法
ドラフト1位は指名が重複した場合に抽選を行う。抽選は!randomを使用。
2巡目からはウェーバー方式→逆ウェーバー方式→ウェーバー……の順で行う(指名順は抽選)。
  • ペナント方式
先発ローテ5人/怪我なし/成長有り/外国人枠有り/疲労なし/ノリノリなし/スランプなし/交流戦のセ主催試合DHなしパ主催試合DHあり
  • 長考の報告なく、10分が経過した場合は原則順番を飛ばし、戻り次第その指名順位までまとめて指名することとします
※各球団は助監督をつけることが出来ます
※日本人選手は、スレ内検索にかかるようフルネームで指名して下さい

主催者

進行兼西武◆kJrH/m/6P2
表兼シミュ兼ハム◆vdM12t0dj6

参加者

広島 廣島◆hqi97I88tU→広島代理◆hjKHUDGlMU
阪神 阪神◆spznd2LU7wK8
横浜 横浜◆hEFhlH8rA2
巨人 巨人◆RtvHKt0ZQc
中日 中日◆GmgU93SCyE
東京 ヤクルト◆AMIxgCv9b6

福岡 鷹◆zTyTpVGDfM
西武 進行兼西武◆kJrH/m/6P2
楽天 楽天KO梅◆sHAROkpVaM
大阪 オリックス◆wbnMBQybw.
札幌 表兼シミュ兼ハム◆vdM12t0dj6
千葉 ロッテ◆zzZZZVAUfE

助監督
福岡 鷹助監督◆5Yx3a5lH5

スレURL


指名表


結果

  • 本番
    • セ・リーグ
順位 球団名 備考
1 広島 日本シリーズ
2 阪神
3 中日
4 巨人
5 横浜
6 東京

    • パ・リーグ
順位 球団名 備考
1 福岡 日本一
2 札幌
3 千葉
4 楽天
5 大阪
6 西武

  • 前走(シミュ他1チームの使用不可選手混入で参考記録となった)
    • セ・リーグ
順位 球団名 備考
1 中日 2位に20.0G差、日本一
2 阪神
3 巨人
4 広島
5 横浜
6 東京

    • パ・リーグ
順位 球団名 備考
1 福岡
2 札幌 日本シリーズ
3 大阪
4 楽天
5 西武
6 千葉


総評

本ルールでの開催は2015年8月7日(パワプロ2014)以来3年ぶり。2018年7月のOB有ドラフト開催前から本ルールでの開催の要望はあったとのこと。
ただし、当時とは現役、OBともに面々も変わっており、環境を考慮してMAX152km/hの投手を指名可能としたほか、トレード無し15人指名とするなどいくつかの点でルールは改訂。
セ・リーグでは打線、先発陣が大活躍を見せた広島が優勝。
パ・リーグでは前走に引き続き福岡が優勝。8戦目までもつれた日本シリーズで広島を制し見事日本一に輝いた。


指名傾向

ドラ1は石井琢朗と谷繁が2球団競合したのみ。かなり指名選手がばらける結果に。
1位では12人中11人、2位まで見ても24人中20人がOBが占めるなど、上位指名では顕著にOBに偏る傾向が見られた。
OBが指名可能となったとはいえ、基礎能力A持ちが抜けたのは大きく、全体的な指名は繰り上げ傾向。終盤は通常ドラフトなら指名漏れするような現役選手も指名された。
指名中には、多くのチームが長距離砲の不在にあえぐ中、3~4位でT-岡田、E.メヒアとパワーヒッター持ちを続けて指名したロッテが話題に。
このほか、前回に引き続き畠(広島11位)がタイトルを獲得。
アプデ後の選手相場もある程度固まってきたこともあってか、相場から大きく離れて指名された選手は殆どいなかった。
…が、感想戦で澤田、野田、畠らの活躍が話題となったことから彼らの相場変動がみられるかもしれない。


備考

  • 総変化量の基準は全参加者が実機を持っていないことから、baselessの能力ランキング上の表記に則り、ツーシームや第二変化球を含まないものとなった。
    • この基準が募集時に指摘を受けて決定したものであり、参加者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。(シミュ◆vdM12t0dj6)
  • また、baselessにおいて佐藤義則の総変化量の表記に誤り(記載は11であるが実際は10)があり、これは指名可能とした。

余談

  • なお、今回の参加者の中で3年前の開催回を経験しているのは、鷹助監督◆5Yx3a5lH5唯一人である。
  • 横浜担当がこのスレを通じて通算7回死亡。その最たる死因は、井上の守備適正を勘違いしてスタメンから漏れる野手を指名したことによる。
    • 応急措置的にサード適正のない井上をスタメンサードとして起用したが、143試合に出場も打席数は19に留まった。控えにサード適正のある中川がいたため、そちらが優先されたか。
  • ソフトバンクの嘉弥真新也選手が指名された際、スレで「嘉弥真新也は変換で出てくるか」という話題になり、「ググってコピペ」「スマホの辞書に登録」「フルネームで出てくる」などの意見が出た。ちなみに中日担当がフルネームで変換した所、加山雄三と出てきたそう。
  • 2日目の使命開始時に、ロッテ担当が「欲しい選手が他の人に指名されたら脱糞しよう」と謎の提案。結果としてスレ内での脱糞回数は8回。スレ中糞まみれになってしまった。あーブリブリ


  • そういえばタクロー空気だったな -- 名無しさん (2018-08-26 23:56:15)
  • 首位打者取ってたよ -- 名無しさん (2018-08-27 15:52:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年01月10日 21:46