【名前】神埼 操(かんざき そう)
【容姿】焦げ茶ツインテール
【所属】盛岡大学附属高等学校→
北海道日本ハムファイターズ
【背番号】62
【能力】
投手 右投右打
144km/h DD SFF2 スライダー2 カーブ2
送球B 打たれ強さC クイックC 回復C ケガしにくさF キレ○ 牽制○ 打球反応○ 高速チャージ 積極守備 テンポ○
【性格】明るくノリが良い。さばさばしている。
【その他】
高卒2年目、1995年生まれ。関西出身。ロングリリーフ・先発共に熟せる便利屋投手。スペ体質。
ついでに、親しくても2日と経たず忘れられるとか、そういう体質でもある。
牽制・フィールディングに定評があり、守備は投手トップクラス。
……なのに、体質のせいか、起用のせいか、決め球がないせいか、周りがスターばっかりのせいか、とにかく目立たない。
+
|
... |
2012年岩手大会の決勝で大谷率いる花巻東に勝利するも、例のファール誤審ですっかり忘れられる。
甲子園でも延長12回の熱戦を繰り広げたのに、直後の試合で松井裕樹の奪三振記録がありオマケ扱い。
???「とりわけ残念なのは花巻東の大谷投手をこの甲子園で見られなかったこと」
2013年ドラフトでも、松井裕樹と森友哉に隠れてかすっかり忘れ去られ、最初に思い出した日本ハムに下位指名された。
なおその際、名前の表記が神“崎”になっていたのだが、未だに本人以外気付いていない。
1年目から60イニング登板しているものの、無難に抑えても劇場開いても忘れられ、炎上しても後続が大炎上して忘れられるので、ファンは覚えてない。
挙句の果てには、スペ癖のおかげで一軍と二軍を行ったり来たりするので、チームメイトにも忘れられている。
中継の実況解説からは「プロ初登板」と30回くらい言われており、2年目に入った今でも記録を伸ばし続けている。今のところ苦情はゼロ。
個人差があるが、会わないと早くて一時間、長くても3日で忘れられるので、コミュニケーション能力と順応性が異様に高い。
|
最終更新:2017年01月08日 16:13