【名前】島津裕子(しまづ ゆうこ)
【容姿】黒髪セミロング、Bカップ位
【生年月日】1974年2月1日
【所属】無所属
【利き腕】右投げ右打ち
【守備位置】投手
【能力】145kmC68B75 シュート2 フォーク5 スローカーブ2 逃げ球 キレ○ 奪三振 ピンチA ノビC 四球 シュート回転(全盛期)
【背番号】19→13→45→84
【球歴】県立出水高校→法政大学→近鉄(1996年-2004年)→楽天(05-06年)→阪神(07年-09年)→横浜(10年)→無所属→新潟(12年‐16年)→WBLC 2017コーチ→無所属(主にAbema TV)
【性格】
優しい、でも練習になると怖いらしい
【その他】
フォークを武器に111勝を挙げた女投手。2001年と2002年には15勝を挙げた。分配ドラフトで楽天に行ったがFA宣言し阪神に行ったが怪我に悩まされ自由契約。横浜に島流し来たが1勝1敗、その年引退した。
先発での起用がメインだったが、若い頃にはリリーフの経験もある。
その1年後新潟の投手コーチになった。2015年まではメインの投手コーチだったが、ブルペンに配置転換された。過去の経験から話し相手に徹した。
16年のシーズン最終戦後に退団。竹下・権藤との不仲だったようで、退団後、権藤に関して批難している。
その後、関西圏で単発の出演や元チームメートと会っている。
WBLC 2017では投手コーチを務めた。
最近はAbema TVでDeNA戦を中心に解説をやっている。それ以外はMLBの視察などもやっている。
2019年初頭に学生指導資格を回復。今後は学生指導が可能になる。
権藤は大嫌いだが、最近は権藤の目指している方向には理解を示している。
指導方針は決め球を軸に伸ばす方針。また走る事やフィールディングも重視してる。
この指導方で西野をエースに育てた。
長谷川に関しては高く評価していたものの指導する機会は少なかった。
というのも、当時いた教え魔のコーチの仕業でもある。オープン戦で何度かアドバイスしてるが、直接指導は極僅かだった。
もっと早く長谷川の異常に気がついていれば…と思うことがあるようだ。
最終更新:2019年03月02日 00:34