【名前】西岸あずさ
【容姿】赤髪、長髪
【生年月日】2000年5月2日
【所属】横浜商業
【利き腕】右投げ右打ち(多村仁志)
【守備位置】遊撃手・外野手
【評判】速球に強い打撃
【背番号】6
【球歴】能登リトルシニア→横浜商業→日本大学
【性格】しっかり系
【その他】
能登の大砲。神奈川でプレイしたいがために、選抜試験を受けてまでY校にやって来た。
選んだ理由は「横浜高校との試合で注目されるから。」である。
今は親族の家(赤月家)に下宿している。
プレイスタイルは初球からどんどん振ってくる。猛打賞に本塁打連発か全部三振のどっちか。
大当りすると場外へ打球は消える。ダメな日は全く当たらない。
→四タコの次の日に三連発など良いのか悪いのかよくわからない。
守備は大ファインプレイもあるが、しょうもないミスもある。
センス、飲み込みが早く上達も早い。
化学調味料が大嫌いで弁当持参や水筒を複数本持ってくるほど徹底している。
→休日に菓子つくって持っていくほどの徹底ぶり。
三年になり、外野の守備も始めた
日大に進学し、内野手としてやってくことを決断した
なおその矢先、ひざを痛めた模様

【家庭・親族関係】
農家の一族。手伝いは日課だった。他の競技経験は居合道・二刀流を習っていた。
父親は桑田真澄のファンで兄に真澄と名付けている。姉がいて地方鉄道で働いている。
因みに兄は高校まで選手で今は地元の仲間と楽しむ程度に野球をやっている(決め玉は言わずもがな)。
熊本にいる赤月紅音内野手はいとこ。
紅音の兄・翔伍から打撃を教わっている。
→フォームも全くそっくりと言ってよい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月14日 21:29