【名前】島村 朗 (しまむら あきら)
【容姿】
【生年月日】2002年(高2) 9月13日
【所属】塔南高校
【利き腕】右投げ右打ち
【守備位置】メイン外/サブ二・三 サブ適正はどちらも○
【能力】 最終学年時高校査定
弾道4 30F 73B 70B 94S 51D 68C
レーザービーム パワーヒッター 粘り打ち ローボールヒッター
送球E 悪球打ち
強振多用 積極打法 チームプレイ✕(バントが苦手)
【背番号】
【性格】仲間想いの楽天家+人見知り傾向強め 京都訛りの喋り方
【その他】
福岡生まれ京都育ちのフィジカルエリート、父は
京都キャバリアーズ1軍投手コーチの
島村劾。
「父ちゃんと違ってうちは野手やけどね!」
選手としては恵まれた身体能力を余すところなく活用した走攻守すべてを持ち合わせる万能型プレイヤー。
特筆すべき点としては、銃弾と見紛うほどの送球をも可能とする肩の強さ・悪いコースの球ですら軽くスタンドへ打ち込むほどの打撃力。
「ちまちま打つんはうちは好かんね~飛ばさな打った気ぃせんよ」
弱点としてはバントが苦手であること、送球精度が比較的甘いこと、良くも悪くもボールへ全力で食らい付いてしまうため凡打…特にフライアウトが多いこと。
「ゲッツーは全然取られんからええやろ?」
父と同じく多芸な選手であるのは変わらないが、確実性・堅実性の方向へ進んでいった彼まるで正反対の方向へ成長した。
それに関しては気にはされておらず、「自分の長所を理解しているならそれで構わない」とむしろ大喜びされている。
個人的な悩みとして朗と書いてアキラと読む少し変わった名前であるため、 会う人会う人から「ほがらかちゃん」だの「ろうちゃん」だの名前を間違われることがある。
解決は半分あきらめているのか、「アキラでもろーちゃんでもほがちゃんでもええよ!」と好き勝手呼ばせているようだ。
最終更新:2019年09月24日 00:14