「Fate/zero」の用語
【宝具】
サーヴァントの持つ武装であり、象徴であり、奥の手とされる“物質化した奇跡”。
サーヴァントの元になった英霊の象徴に対する、人間の幻想を骨子に作り上げられた武装。そのためか「貴い幻想(ノウブル・ファンタズム)」とも呼称される。
本来は、その英霊の伝説に登場するとりわけ有名なアイテムが宝具となるため武器の形を取る物が多いとされるが、その英霊が有する伝説上の「特殊能力」も宝具に該当する場合がある。
また、「生前に築き上げた伝説がカタチになったもの」という性質から、伝説には明確なカタチで登場せずとも、英霊となったことで得られた、いわば死後の後天的な宝具というものも存在する。例えば参加者である
バーサーカーの「騎士は徒手にて死せず(ナイト・オブ・オーナー)」は、死後に逸話が宝具化した、特殊能力型の宝具である。
物質化した奇跡である宝具が開放する真の力は、魔術師の魔術のレベルを凌駕しているらしい。
なお、当然ながら、ロワ内で支給品となっているのは実体を持つタイプの宝具のみである。本来は伝説の担い手である英霊本人にしか完全に扱いこなすことはできないが、本ロワではメダル
ルールにより、相応のセルメダルを支払うことで誰でもその真価を引き出すことができる。
細かい設定は非常に膨大な物になるため、この場では以上の簡単な概念に止め割愛。
最終更新:2014年05月13日 02:48