召喚系アイテム、サービス
召喚石 |
500F |
契石の合成 |
500F |
契石の魔力充填 |
500F |
販売召喚獣
+
|
販売召喚獣テンプレ |
【召喚獣】
種別:任意
難度:任意
詠唱:任意
CP:[難度×2+(詠唱+1)×100]
AS:任意(固有スキルを所持させる場合は要相談)
PS:任意(固有スキルを所持させる場合は要相談)
価格:[難度×10+詠唱×100]F
攻撃 防御 俊敏 器用 知能 容姿 幸運 精神
威力 装甲 抵抗 体力 近接命中率 間接命中率 魔法成功率
|
【召喚獣:吼え猛る者】
種別:ファイター/-
難度:60
詠唱:1
CP:320
AS:徹甲(70)[70]
PS:限界突破Ⅰ(25)/頑健(50)/ウェポンホルダー(25)/開戦の号砲(50)/連撃(50)/一芸特化(-50)[150]
価格:800F
装備:真っ赤な太刀(ゼノソード)[2H/威力8/C率5%/斬属性]
攻撃20+5 防御15 俊敏20+5 器用10 知能5 容姿5 幸運10 精神15[100]
威力25+8 装甲15 抵抗15 体力40+15 近接命中率100 間接命中率55
身長2mを超える、具足を纏う真紅色のバケモノ。ジャポネの所謂「鬼」に似た姿で人語を解するがその正体は不明。
戦闘時は鬨を上げながら敵陣に切り込み、手にした太刀を振るうことから「吼え猛る者」の名で呼ばれている。
契約した場合、契石は真っ赤に変化する。
【召喚獣:プライマルエレメント】
種別:ウィザード/サポーター
難度:30
詠唱:0
CP:160
AS:アストラルフォース:任意(80)またはアストラルラース:任意(80)[80]
PS:癒しの領域(50)/プロテクション(50)/弱点:任意(-25)[75]
価格:350F
攻撃5 防御20 俊敏15 器用10 知能20 容姿10 幸運10 精神20
威力5 装甲20 抵抗20 体力25 近接命中率50 間接命中率35
召喚に応じる妖精の一種であり、人型で何故か普段は金色のランプを拠り所としている。守りに長けており契約者を守護する。
各種属性のプライマルエレメントが存在し、比較的扱いやすいためか駆け出しの召喚士が契約することが多い。
契約した場合、契石は各属性宝石に対応した色に輝くように変化する。
※
スキルの「任意」には炎、水、木、雷、氷、光、闇、風、土のうちどれか1つを選択して入れる。
※弱点の「任意」には、アクティブスキルで選択したもの以外の属性を選択すること。
【召喚獣:炎獣アエトニキ】
種別:ビースト/ウィザード
難度:105
詠唱:1
CP:410
AS:粉骨砕身(80)、アストラルラース:炎(80)[160]
PS:限界突破Ⅰ(25)/属性付与:炎(25)/耐性:炎(25)/異端(50)/爪牙(25)/魔獣(50)/ダメージボディ(25)/弱点:水(-25)[200]
価格:1200F
攻撃20+5 防御20 俊敏20 器用5 知能5 容姿5 幸運10 精神15[50]
威力25 装甲20 抵抗15 体力45 近接命中率85 間接命中率40
異界に生息するという炎の魔物。3mほどの黒い爬虫類じみた外見で、常に全身から燃え盛る爆炎を噴き出している。
凶暴で一度召喚されれば全てを焼き尽くすまで暴れ回るため、並の召喚士では制御困難。ただし見た目の通り水に弱い。
喋ることはなく吠えるのみだが、トカゲ呼ばわりをされると激昂する辺り人間の言葉は一応理解出来る様子ではある。
契約した場合、契石は赤熱したひび割れが走る黒い石のような外見に変化する。
【召喚獣:皇龍ヴァルブルク】
種別:ビースト/-
難度:120
詠唱:5
SP:840
AS:獅子奮迅(90)、粉骨砕身(90)[260]
PS:限界突破Ⅰ〜Ⅲ(175)/攻撃強化(50)/巨躯(50)/爪牙(25)/強制召喚(50)/一芸特化(-50)[250]
価格:2000F
攻撃20+15+3 防御20+5 俊敏15 器用5 知能10 容姿5 幸運5 精神20+8[330]
威力38 装甲25 抵抗28 体力63 近接命中率88 間接命中率58
偶然契約できてしまった異界の皇。数十mにも及ぶ巨躯を持つ竜であり、その鱗は全てがオリハルコンで出来ているという。
非常に気難しく、熟練の召喚士がほんの僅かな時間脚の一本程度を召喚する……と言うよりは無理やり引きずり出すのがやっとである。
契約した場合、契石は深い蒼に染まり黄金に光り輝く竜のモチーフが浮かぶ外見に変化する。
最終更新:2018年07月10日 13:37