| [Sランク]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| S | mito310 | 3331/847 (79.7%) |
TSEX | うっぴぃ氏(配信者)(Sakuri 193 タグがフェイだったらほぼこの人)。博多勢 九州を代表する、全国トップクラスのフェイ使い。 基本に忠実な堅実スタイルと、暴れの強さを活かしたハイブリッドタイプ。 苦手な近距離対策として、近接耐性や先出し攻撃の精度が高い。 第1回、第11回オンライン大会決勝リーグ進出。 オラタン配信3周年記念大会優勝。 |
| S | GTeaS Syunarin |
1015/93 (91.6%) |
TSEX | GTS氏。池袋・秋葉原勢。 硬直取りやミス待ちを主とした回避重視スタイルであり、先出し前ビ・GRなどはほとんど出してこない。 対ライデン戦でCW近接・GRを一切振らないなど、今時のフェイにしては珍しい、 暴れに頼らないローリスクローリターンを突き詰めた戦術は一見の価値あり。 第2回、第3回、第10回、第11回オンライン大会優勝。 第12回、不定期第1回オンライン大会決勝リーグ進出。 |
| [Aランク]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| A | WildEsoteric | 4194/1628 (72.0%) |
TSEX | エソテリック(ピーコック)氏。(元)仙台勢。 上京前はエスポワール邸で日々研鑽していたためか、対ライデン、対ドルドレイに強い。 回避寄りの戦術であり攻め時にやや隙があるものの、それを捉えるのは難しい。 立ちハンドからの光速ターボハートは彼の得意技。 第1回オンライン大会優勝。第2回オンライン大会決勝リーグ進出。 |
| A | fermina | 4900/1500 (76.5%) |
PAD | せんちょう氏。チバ勢。チバから九州に行くことは容易。 第10回オンライン大会準優勝。第5回、第7回、不定期第1回オンライン大会決勝リーグ進出。 |
| A | OGIZOU | 1976/311 (86.4%) |
TSEX | おぎぞう氏。北海道勢。 北海道を代表する、攻撃重視の戦法を特徴とするフェイ使い。 一見無謀なぶっ放しに見える突然のターボ攻撃やダッシュ攻撃が多いが、 実は相手の状態や心理をよく理解した上でなければ撃てない、彼のみに見えるタイミングで放たれており、 その証拠と言わんばかりの超勝率が、ただの暴れフェイでないことを裏付けている。 しかし相手の心理が理解できすぎるあまり、挑発行為に走ってしまうところが残念。 |
| [Bランク]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| B | xXSatirizeXx | 1244/773 (61.2%) |
何かと素行が目立つフェイ。 線引きはわからないが相手によっては空後ろハート多発やお立ち台プレイなどの舐めプをする。 だが配信者相手にはそこそこの動きをするので舐めプを不快に思うなら素直に対戦拒否をお勧めする。 チャロナーはぜいいん友達らしい | |
| B | setzer006 TOILET PAPER kc |
5400/4800 (52.9%) |
PAD TSEX |
箱タンスタートにも関わらず、古参に負けずとも劣らぬそのキモさを支えている彼の三種の神器は、 自分は勝つまで「連コ」、無駄なプライドによる「舐めプ」、相手の連コは「拒否」、である。 自分のことを強いと勘違いしていなければ出ないであろう言動が頻繁に見られる。残念ながらここ2年成長の兆しが見えなく、煮詰まっているようである。 不定期第1回オンライン大会決勝リーグ進出。 |
| [Cランク]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| C | wangren | 6700/4200 (61.4%) |
わんれん氏。 第11回オンライン大会決勝リーグ進出。 | |
| C | lolirei | |||
| C | AntacidCoot78 | |||
| [Dランク]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| D | RACHEL Ag | 13600/19100 (41.5%) |
ただただ強い攻撃のみ特化したフェイ使い。強い攻撃当てたら後ろ光速移動。 そのプレイスタイルゆえ嵌れば強い時もあるのだがぶっぱ過ぎるので死やすくもある。 晒しスレと配信にかなりご執着で、誰も気にしていないのにプロフをこまめに変えている。 膨大な対戦数だけは目を見張るものがある。 | |
| [その他]タグ名 | 勝敗 | 操作 | 備考 | |
| Nimash0 | ||||
| yukko | ||||
| enla | 2089/2953 (41.4%) |
|||
| susushu | 354/1290 (21.5%) |