用語集

8話時点のネタバレを含んでいます。

目次

用語集


アレキサンダー花水木通り店

洋食レストラン『アレキサンダー』の支店で、柳木原駅東口から徒歩10分の場所に位置する。 
軽部狩男が店長を務め、望月紀奈子や日野英里子がアルバイトとして勤務している。
以前は玉泉日和子も勤務していた。
カケルや鷲介などをはじめとした多くの主要人物が集う。 

王雀孫

「ぶっちゃけ王雀孫は神」で有名な、Navelに所属している敏腕スクリプター。
たまにシナリオを書く。
代表作は『それは舞い散る桜のように』と本作『俺たちに翼はない』。
中国系を思わせる語感の名前だが、元々は「O・ジャクソン」という名前を使用しており、これを漢字表記にしたのが現在の名前。
それ散る制作中に円形脱毛症にかかったらしくその際に自称ハゲで自虐し、その後他称としてもよくハゲと呼ばれるようになる。
が、実はハゲてないらしい( ゚д゚ ) 

アニメにおいてはシリーズ監修で脚本会議にも参加しており、構成と細部に渡るまで相談しているらしい。
「神回」と噂の7話の脚本も担当している。

厚生労働省

アニメスレで良く見かける謎の用語

「お前が厚生労働省か!」

教会

グレタガルド編の拠点であったり、羽田ヨージたちの心象世界の舞台であったり、
そして牧師の存在であったりと、本作においては重要なポジションを果たしている。
彼らにとって教会がどのような場であったかが伺える。 

グレタガルド

飛ぶ者と這う者とが覇権を懸けて争う、剣と魔法の世界。 

コーダイン

YFBにおける香田亜衣のあだ名。
合体ロボみたい。

蒼穹女学院

鳴や亜衣が籍を置いている女子校。
付属校もあり、そちらには小鳩や吉川さんが通っている

コンドルワ

DJコンドル発案のあいさつ用語。
彼は流行らせようとしているが、リスナーにはなかなか使ってもらえずしょんぼりしている。
そして実際に使うと怒る。  

奈落

正しくは「奈落の底」。
少年ヨージが閉じこもり、伊丹伽楼羅が長い間幽閉されたていた場所。
夢ラジオや夢テレビが見れるのはここだけ。
恐らくヨージの深層意識の中だと思われる。 

成田工務店

パルクレープに支店をもつ街の便利屋

パンツ

アニメ版において異常に拘りのある部分
放送前にパンツデザインを募集してたぐらい拘ってる
あざといパンチラが沢山見れるのは俺つばだけ!

王雀孫「アニメ版はパンチラがいっぱいあります。伊藤Pの厳命で1話1パンチラ以上!」

ヘテロクロミア

五階建て商業ビルの地下に存在するクラブ
YFBが溜まり場に使っている、

万色の四枚羽根

グレタガルドの先代王“コンドル”の定めた次期王候補4人のこと
王位継承権をもつが、現在イーグルとファルコンは行方不明であり、ガルーダは囚われの身となっている

* <黄金の鷹> ホーク・シアンブルー
* <久遠の翼> イーグル・イエローグリーン
* <暗黒街の王> ファルコン・マゼンタレッド
* <賢者王> ガルーダ・ダークブラック

微笑みジェノサイド

3話で流れていたBGM

歌:アレックス3(玉泉日和子×望月紀奈子×日野英里子)
作詞:西又葵
作曲:アッチョリケ
編曲:ms-jacky

美空学園

柳木原駅西口に位置する八階建ての私立進学校。通称ソラ学。現在は新設校舎である。 
校舎に入ってすぐ通称:シンデレラ階段と呼ばれる幅の広い階段が続いている。 (タカシ君がパンツ覗いた場所)

メンズフリーズ

祥玄社から出版されているファッション誌
基本的にはストリート系のきれい目ファッションを紹介している
購買層は10代20代の若い男性が中心である
編集部に優が勤めており、鷲介や翔を担当している
鷲介の担当は本や音楽の紹介記事であり
翔は「鳳凰寺カケル」の名前でイラストカットを載せたり、読者モデルとして活躍している 

柳木原

アニメ本編の舞台となる国内有数の大都市
駅を中心に東が繁華街、西が高層ビルの立ち並ぶビジネスタウンになっている
休日には、近くや遠くの県からもたくさんの人が訪れる
一年ほど前から、暴行・傷害・窃盗、さらには道交法違反、麻薬取締法違反などの罪で検挙される若者の数が増加しているらしい


柳木原フレイムバーズ

柳木原に君臨する自称私設自警団。通称YFB 
かつて柳木原に点在していた幾つものチームが、一人のカリスマによって束ねられ一大帝国になったもの。
ゆえに筆頭代理を務める鳳翔は、王の中の王「皇帝」と呼ばれている 
名前は翔が昔伽楼羅に名付けられたフェニックスから引用したものだと思われる。
その実態は、愛しの伽楼羅に兵を集めとけと言われて翔が作った遊び仲間。 

R-ウィング

ロックバードの後援会であり、特にハリュー・クロードを熱狂的に信奉している
構成員のほとんどが黒を基調としたゴシックな衣装を纏っている為、とても分かりやすい 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月15日 11:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。