frame_decoration

流水の勇者フロウ

パラメータ

属性 HP 208-220
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 63-67
種族 戦士 素早さ 59-62
EX(ボタン連打) ストリームストライド→エクストリームストライド
入手方法 流水の騎士フロウ(Lv1~10)+水の勇気
対CPU戦で出現、カード化可能(BOSS仕様のみ)
CPU対戦時アイテム 流水魂
勇者のしるし(レア)
アクア・ブレイブ(ボス戦時・レア)

初期コマンド

★★ ★★★ ★★★★
1 ミス アクア こうげき! こうげき!
2 こうげき こうげき! こうげき! こうげき!
3 こうげき! こうげき! こうげき! トライピアス
4 こうげき! こうげき! トライピアス トライピアス
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ トライピアス
6 トライピアス トライピアス トライピアス ロイヤル・オブリージュ

流水の騎士フロウから進化させた場合、コマンドは継承

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • アクア
    • アクア!
    • アクア!!
    • ウォータークラウン
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
    • ロイヤル・オブリージュ
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

流水の勇者フロウ 出現条件

  1. ☆クラス合計 10~

(BOSS)流水の勇者フロウ 出現条件

  1. 幻定エリア「時空の扉」にて出現

クラスチェンジ派生

解説

火炎の勇者バーンに続き、彼も満を持して進化した。
バーン同様、進化のために必要なアイテムは、(通常版の)ドロップアイテム2種類を合成すれば作ることができる。

水属性らしく、すべての能力値がバランスよく上昇している。
優秀な技は多いが、初期配置は水の戦士フロウ時代から一貫して、最も使い勝手の悪い技の【トライピアス】ばかりとなっている。
彼の実力が発揮できるかは、他のモンスター以上に育成に全てが掛かっていると言って良い。
きちんと育てれば欠点など無かった事にしてしまえるので、進化前の段階から寛大な心を持って育ててあげよう。

  • 【ロイヤル・オブリージュ】は、彼より低い攻撃力と素早さをもつ味方モンスターの攻撃力と素早さを、彼と同じにする効果がある。
    例えば、流水の勇者フロウが攻撃力75・素早さ70の場合、攻撃力75未満の味方は攻撃力75に、素早さ70未満の味方は素早さ70になるということ。
    • 能力値の低い低クラスのモンスターと組ませる際に効果を発揮できるコマンドといえるだろう。
    • 変わったところでは、【パワー・グロウ】や【スピード・グロウ】で自身を強化させられない欠点を持つ大樹竜ルートドラゴンとも相性がいい。
  • 追加技【ピアス・イン・ティアーズ】は【トライピアス】と同じ、水属性の3発拡散物理攻撃。
    そちらよりも威力が高くなっており、【ウォータークラウン】同様に属性に対する特効効果も追加されている。
    • 基礎倍率は80%となっており、属性特効は【ウォータークラウン】と同じく1.3倍程度となっている。
      それぞれの属性への補正込みの倍率は以下。(光・闇属性に対しては未確認だが、計算上は0.9倍補正が掛かるため属性に対する威力と同等)
      火属性 水属性 土属性 風属性
      64% 105% 120% 72%
    • 従来の【アクア】系および【ウォータークラウン】の方が、相手のEXゲージを余計に刺激しない事、相手が複数いる時に対象を選べる事などから使い勝手では勝る。
      一方、ダメージの合計量は【ピアス・イン・ティアーズ】が勝り、特に属性への合計は280ほどにも上る。
      威力こそあれ癖の強い技なので、入れるかどうかは各自判断を。
  • EX技は水属性のランダム対象(1発)物理攻撃。
    • 従来の【ストリームドリフト】の強化版であり、相変わらず対象選択不可なので、その点には注意したい。

2017年9月13日~10月10日の期間中、時空の扉においてボスとして登場する。
新アイテムのアクア・ブレイブは持たせていると【ピアス・イン・ティアーズ】を覚える事ができ、
レベル10で合体させればイラストチェンジが行える。

2019年7月10日~8月13日の期間中、時空の扉において再登場。

由来

彼に追加されたコマンドのひとつにある【ロイヤル・オブリージュ】の由来はおそらく「ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)」からきていると思われる。
これはフランス語で「高貴さは(義務を)強制する」という意味で、貴族における義務を意味する。
いわば侍における武士道のようなもので、仮に違反したとしても罰則はないが、周囲からの信頼は失ったりすることがある。
なお、この事は流水の騎士フロウのオレコマンドの紹介文にも見て取れる。
そのオレコマンドの紹介文や、その他に関する由来は流水の騎士フロウを参照。

コマンドサンプル(【ウォータークラウン】【ピアス・イン・ティアーズ】型・コマンド潜在)

★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or アクア ミス ミス アクア!! or トライピアス
2 ★→★★ ★★→★★★ ウォータークラウン ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ

【ウォータークラウン】と【ピアス・イン・ティアーズ】は同一コストとされている。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ためる (省略)
2 ウォータークラウン
3 ウォータークラウン
4 ウォータークラウン
5 ウォータークラウン
6 ウォータークラウン

3リールにおいては真の勇者タンタのように主力技×5+【ためる】という選択肢も。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) こうげき! or アクア!
2 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
3 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
4 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
5 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
6 ロイヤル・オブリージュ
★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ミス
2 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
3 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
4 ウォータークラウン or ピアス・イン・ティアーズ
5 ロイヤル・オブリージュ
6 ロイヤル・オブリージュ

台詞

CV:佐藤拓也
勝利台詞で唐突に壱式の名前を呟いているが、これは漫画『オレカモンスターズ冒険烈伝』の設定を逆輸入した物と言われている。

登場 「清き勇気!水の未来とともに!」
登場(BOSS) 「僕は流水の勇者フロウ!清き勇気!水の未来と共に!」
特殊カットイン(vs(BOSS)天界竜バハムート) 「清き勇気!水の未来とともに!」
攻撃前 「ふぅ」
こうげき 「はぁぁっ、覚悟!」「てやぁー!」「はっ!」「こんのー!」
アクア(!~!!) 「水の力よ!アクア!」「アクア!」
トライピアス 「いきます、トライピアス!」
ウォータークラウン 「受けてもらいます。ウォータークラウン!」
ロイヤル・オブリージュ 「あなた達に、流水の加護を授けましょう。」
ピアス・イン・ティアーズ 「これで決めます!はぁぁっ、覚悟!」「いきます!はぁぁっ、覚悟!」(2種あるのか?)
ステータス↑ 「よし!」
ステータス↓ 「しまった!?」
ミス 「…すみません」
麻痺 「しまった!?」「うぅ…」
ダメージ 「負けません!」「…ッ!?」
EX発動 「共に築く、未来のために!」
EX技 「これで決めます!ストリームストライド!」
超EX技 「絶対に何も、奪わせない! ハアァァァ! エクストリームストライド!」
勝利 「民のため、父上のため、ケルーや壱式のため、僕が未来を作っていかなければ!」
撃破 「みなのためにも、僕は決して諦めません…諦められません!」
排出(加入時) 「あなたは…!また会えましたね!」
排出(通常) 「僕も…探しています。新しい国をつくらなければなりませんから。」
排出(Lv10) 「あなたも是非来てください。みんなも待っています!」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「これを使ってください」
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「罠ですよ」
最終更新:2021年11月26日 19:23