属性 | 土 | HP | 67-71 |
クラス | スライム | 攻撃 | 4 |
種族 | ☆ | 素早さ | 29-31 |
EX(ルーレット) | 食事会をまつ→ときをまつ | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
# | ★ |
1 | ミス |
2 | EXゲージ+1 |
3 | EXゲージ+1 |
4 | EXゲージ+2 |
5 | EXゲージ+3 |
6 | ふたをする |
魔王アヴァドンの食料として誕生した可哀想な緑のスライム。
素早さは低いが、☆1の中では耐久性に優れており、【こうげき!】程度までの威力なら大抵は一発くらい耐えられる。
耐久力のあるEXゲージ上昇系☆1モンスターと言うバリエーションとして見れば、悪くないかもしれない。
排出時点ではクロッシュの中に入っている絵柄だが、シルバーで開き、ゴールドで盛り付けられ…と絵柄が変化する。
このモンスターが出現するのは(BOSS)魔王アヴァドン戦のみ。
だが、その出現条件は「アヴァドンフードをリーダーにする」か「ランダム出現」のみとなっている。
そのため、最初のアヴァドンフードはランダム出現で(BOSS)魔王アヴァドンを待つしか無いと言う変則的な形になっている。(*1)
また、魔王アヴァドンを作成する際にアヴァドンフードのレベルは問われない。
(BOSS)魔王アヴァドン戦ではお供で2体のアヴァドンフードも出てくるため、出現条件となるこのカードをリーダーにしつつ、仲間全員と記録の鍵にきんのクロッシュを用意して挑むだけで一戦で魔王アヴァドンを12回も厳選できる。
しかも、魔王アヴァドンがきんのクロッシュをドロップすれば更に3回増えて15回と言う効率で厳選できるようになっている。
どちらを厳選するにしても、アヴァドンフードを一旦手に入れてしまえば高い効率で厳選し放題となるので、厳選するならとにかくまず1枚排出しておこう。
*1 コロコロ付録のさすらいのアヴァドンフードを持っている場合は例外