frame_decoration

拳王ウーフー

パラメータ

属性 HP 237-251
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 59-62
種族 戦士 素早さ 50-53
EX(ボタン連打) 五獣王拳→五獣神拳
入手方法 拳士ウーフー(Lv10)+王虎秘伝書
CPU対戦時アイテム 奥義秘伝書
王虎秘伝書(レア)

初期コマンド

★★ ★★★ ★★★★
1 (拳士ウーフー(Lv10)から継承) こうげき!
2 鶴拳
3 龍尾脚
4 龍尾脚
5 虎拳
6 虎拳

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 蛇拳
    • 鶴拳
    • 笑拳
    • 虎拳
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
    • 龍尾脚
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)拳王ウーフー 出現条件

  1. クラス合計に関わらずランダムで出現
  2. リーダー(1枚目)に邪帝マオタイor疾風の勇者ハヤテをスキャン

クラスチェンジ派生

解説

「ボクはウーフー!ケンを極めし者!」

新7章「雷盟の逆鱗」に登場したクラス4・土属性・戦士・男性モンスター

ついに登場したウーフー最終形態。

BOSS戦では剣聖ヒエンとタッグを組んで登場。
『剣』を極めた剣聖ヒエンに対し、こちらは『拳』を極めた。

新しく覚える技は【虎拳】。
モーションは何回も攻撃しているように見えるが単発技で、攻撃力の150%の威力の無属性物理攻撃である。
ドラゴンに対しては特効(約2倍)が発生するほか、使用後に自身の攻撃力を上げ、種族を族に変化させる効果もある。
基礎威力はやや控えめだが、特効を活用したり、この技自体の効果やEX技の効果で攻撃力を上げて使えば、なかなか強力な物となる。
また、ドラゴン特効の技としては珍しくコストが軽めで、4リールに5つまで入れられる事が確認されている。

追加技はこれ一つのみなので、他の技は拳士ウーフーを参照。
EX・超EXも進化前同様で、ランダムな敵に5回攻撃した後、脚や拳を使った技の威力がアップするようになる。

目的は違えども、同じ道を往くこともある。
風隠の次なる主を探し、旅を続けるヒエン。
師の仇を討ち、師のように強く広くならんとするウーフー。
共に強くなることで、いつか必ず答えに辿り着く。
たとえそれが求めたものとは違ったとしても、
ケンの光は未来を照らす。
(オレコマンド紹介文より)

信じるものが奪われたとき、道に迷い闇に惑い、堕ちる者もいる。
だが見失わずに歩むべきを進めば、道は極まる。
剣は斬る、悪しき覇道を。拳は砕く、邪な野望を。
斬るべきを斬り、砕くべきを砕く。
その信念が、未来へ繋がる道を創っていく。
(オレコマンド紹介文より)

使用法について

専用技による種族変化の有効活用は難しいが、狙うのであれば百獣戦士ライオと組むのが良いだろう。
共に属性・戦士族のため元々の属性・種族によるボーナスを狙う事ができ、
【鶴拳】か【虎拳】のどちらかを使用すれば【獣戦士の咆哮】による強化を受けられるようになるからだ。
更に百獣戦士ライオの【獣斬り】の威力アップにも繋がるため、相性は中々の高さだと言える。

この他では【蛇拳】の場合はイン、【虎拳】の場合はケルヌンノスで強化もできる。
しかし、そうまでして利用するメリットがあるとは言い難いので、「そういう事もできる」程度の認識で十分だろう。

ちなみに、種族を変えれば「戦士族ではなくなる」ので、赤き使徒カマエルの【裁きの剣】の特効を受けずに済む。

【龍尾脚】は、使っても種族が変わらず、威力も十分とは言い難いので、採用する価値は低い。
キャパシティの調整で採用する事はあるかもしれないが、基本的には不要と言って良い。

台詞

CV:服巻浩司

登場 「ふうむ…拳王ウーフーだ!!」
登場(BOSS) 「ボクはウーフー!」『ケンを極めし者!』
攻撃前 「ふーむ」
こうげき 「」
ステータス↑ 「カッカッカ!」
ステータス↓ 「」
ミス 「おっかしいな…」
麻痺 「」
ダメージ 「」
蛇拳 「蛇の構え!じゃじゃじゃじゃっ!」
鶴拳 「鶴の構え!ケーン…、とおっ!」
虎拳 「虎の構え!たっ、ていてい、てい!や〜っ!」
笑拳 「妙技・喜!怒ぉぉぉぉぉっ!哀ぃぃぃぃっ!はっはっはっはっ…楽!ってぇぇぇぇ……」
EX発動 「師範の妙技……見せてくれよう」
EX技 「蛇!鶴!竜!豹!虎!王虎の秘技!うあああぁぁぁ!でいや―――!!」
超EX技 「蛇!鶴!竜!豹!虎!神虎の力!うあああぁぁぁ!でいや―――!!」
勝利 「カーカッカ!修業が足りんのう!」
撃破 「日暮れて…道遠し…」
撃破(BOSS) 「日暮れて…道遠し…! まだまだ精進だ!」
排出(加入時) 「ボクはウーフー。ウオッホン、拳王だ!」
排出(通常) 「師範だからね。最近弟子に稽古をつけているのさ。カーカッカッカ!」
排出(Lv10) 「お師匠様が僕を助けてくれたみたいに…僕も誰かのためになるんだ!」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「」
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「」
最終更新:2021年12月12日 12:20