frame_decoration

パズ

パラメータ

属性 HP 76-80
クラス ☆☆ 攻撃 55-58
種族 悪魔 素早さ 25-26
EX(ボタン連打) サクリファイスソード→生贄の剣
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能

初期コマンド

★★
1 ミス ミス
2 こうげき こうげき
3 こうげき! こうげき!
4 ためる こうげき!
5 ★→★★ 会心の一撃
6 イビルソード イビルソード

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • イビルソード
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

パズ 出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6

クラスチェンジ派生

解説

  • 【イビルソード】は自分のコマンドレベルを犠牲(発動後にコマンドがダウンする)にして攻撃する邪属性の物理技。
    1リールからでも不発になる事はないが、その場合は倍率が150%と【会心の一撃】よりやや低めの威力になる。
    2リールからならば【必殺の一撃】と同等の倍率(250%)で攻撃できる。
    この値は計算ミスではないか?→→魔剣王パズズ
    • 一見すると【ゴージャス・ナイト・フィーバー】と相性が良さそうに見えるが、コマンドダウンしなければ威力が上がらないため、実際は相性が良いとは言えない。
      一方、【七十二変化の術】の場合は変化終了後、元のコマンドレベルに戻るため、実質ノーコストで高威力を叩き出すことができるので、相性は最高である。
      ちなみに、混乱状態で味方を攻撃してもコマンドダウンは発生しない。
  • EX技は味方全員のコマンドレベルを下げて、敵単体に大ダメージを与える邪属性の物理技。
    • 威力はもちろんのこと、味方全員のコマンドを下げるデメリットも、止め戦略前提のモンスターのコマンドが上がりすぎた場合には、むしろメリットになり得る。

コマンドサンプル(【イビルソード】型・コマンド潜在)

★★
ミス ミス
★→★★ ミス
★→★★ イビルソード
★→★★ イビルソード
★→★★ イビルソード
★→★★ イビルソード

コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)

★★
ミス ミス
★→★★ こうげき!
★→★★ 会心の一撃
★→★★ 会心の一撃
★→★★ 会心の一撃
★→★★ 会心の一撃

クラスチェンジのときに【こうげき!】を【★★→★★★】に変更するだけで進化後の悪魔剣士パズズの完成が楽になる。

台詞

登場 「俺はパズ様よ」
攻撃前 「ふん」
こうげき 「喰らえ!」
会心の一撃 「魔界へ堕ちろ!」
イビルソード 「イビルソードッ!」
ステータス↑ 「ははっ」
ステータス↓ 「クッ…」
ミス 「ケッ、ムカつくぜ…」
麻痺 「」
ダメージ 「うおっ」
EX発動 「飽きてきたな…」
EX技 「くらえ…サクリファイスソード!」
超EX技 「我が剣の生贄になりな! 終わりだぁ~!」
勝利 「フン、こんな勝利嬉しくもねえぜ…」
撃破 「クッ、覚えてやがれってんだ!」
排出(加入時) 「フン、なんでお前なんかと…」
排出(通常) 「あまりくだらねえことをしてっと、許さねえぞ」
排出(Lv10) 「パズ様の家来にしてやる」
最終更新:2021年12月23日 19:38