frame_decoration

幻銃士ダルタン

パラメータ

属性  HP   169-179
クラス ☆☆☆  攻撃   46-49
種族  戦士   素早さ  29-31
EX(ルーレット) オールフォーワン→みんなはひとりのために!
入手方法 銃士ダルタ(Lv10)でクラスチェンジ
CPU対戦時アイテム 乾きのリング(レア)

初期コマンド

★★ ★★★
銃士ダルタ(Lv10)から継承 こうげき
こうげき
連撃
連撃
会心の一撃
召喚★★

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
    • 連撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
    • 召喚★ (進化前限定)
    • 召喚★★
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

幻銃士ダルタン 出現条件

  1. ☆クラス合計 7~

クラスチェンジ派生

解説

「とどめだ!みんなはひとりのために!」

今回の主人公、銃士ダルタの進化系。
スペック的には銃士ダルタがそのままスケールアップした感じである。

習得技には【会心の一撃】と【召喚★★】が加わった。
【連撃】の方が威力は多少高いものの、扱いやすさでは【会心の一撃】の方が上と言える。
複数の相手に対しては対象を任意で選ぶ事ができ、ボスなど単独で現れる相手にもEXゲージを与えるリスクを低減できるためである。
狂戦士ラクシャーサ大地の騎士ロックなど【会心の一撃】型にできる属性・戦士は中々に多いが、EX技を駆使すれば没個性とはならないだろう。
より意識していくなら【召喚★★】をいくつか入れておくと良い。

また、【召喚★★】が習得可能となった代わりに、【召喚★】を新たに習得する事はできなくなった。
キャパシティ消費を抑えつつ投入したいと考える場合にはこの点に注意。
なお、無幻銃士ダルタンに進化すると再び習得可能になる。

  • EX技は相手1体を指定し、条件を満たす味方全員でそのモンスターを攻撃する無属性の物理攻撃。
    威力倍率はダルタンも他の仲間も共通で、下位150%、上位200%となっている。
    攻撃参加の条件は「生き残っている」「暗闇状態または行動不能の状態異常(混乱・麻痺・石化・眠りなど)になっていない」「【こうげき】のモーションを持っている」と言う物。
    • モーション上では味方全員が順に攻撃を加えるが、何体が参加しても相手EXゲージは1しか上昇しない。
    • 「【こうげき】のモーションを持っている」と言う条件は中身がやや複雑。
      【こうげき】を覚えないタマゴ系やアイアンメイデン等は当然だが参加できない。
      しかし、ややこしい事に【こうげき】を覚えないが、【こうげき】モーションが用意されていて参加可能と言う場合が存在する。
      これは「【こうげき】を連発するトランス状態」になれる条件と同じなので、彼のEX技にしろトランス化させる技にしろ、何らかの方法で該当するモンスターを探しておくと、役立てられる場面があるかもしれない。
    • 当然、攻撃に参加可能な味方が残っていれば残っているほどダメージが大きくなる。
      また、味方の攻撃力もこの技に影響するため、味方の攻撃力が高いとそれだけ威力も上がる。
      戦士族でパーティを組んだ際の攻撃力+4が大きく生きることだろう。
      まさに絆を大事にする「三銃士」のダルタニアンモチーフらしい技となっている。
      • ただし、逆に言えば味方の攻撃力が低いとダメージも低くなり、彼一人になると最大でも【会心の一撃】と変わらない技になってしまう。

由来

銃士ダルタを参照。

コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)

★★ ★★★
1 ★→★★ ミス ミス
2 ★→★★ ためる or 連撃 会心の一撃
3 ★→★★ ★★→★★★ 会心の一撃
4 ★→★★ ★★→★★★ 会心の一撃
5 ★→★★ ★★→★★★ 会心の一撃
6 ★→★★ ★★→★★★ 会心の一撃

【会心の一撃】アタッカーとして使いやすい型。
但し、無幻銃士ダルタンの進化元にするなら、キャパシティの関係上【会心の一撃】を4つまでにしておいた方が良いだろう。
2リールは無幻銃士ダルタンに進化するとキャパシティが増えるので焦って育てる必要はない。

【連撃】は【★→★★】以上【★★→★★★】未満のコストなので銃士ダルタの時点で【連撃】を入れておけば2リールの【★★→★★★】入れはすぐに終わるだろう。
EXゲージ増加をそこまで気にしない人や【ミス】を無くしたい人などは、こちらを優先的に採用するのも良いだろう。

台詞

登場 「僕は幻銃士ダルタン、決闘だ!」
カットイン(vsドクトル 「夢幻のチカラとは一体!?」
攻撃前 「ふっ… …ふっ!」
こうげき 「えい!」「それっ!」
召喚 「助太刀頼む!」
会心の一撃 「えぇい!どうだ!」
連撃 「えぇい!たぁっ!」
ミス 「なんてこった!」
ステータス↑ 「はっ!」「よし!」
麻痺 「」
ステータス↓ 「…ちぇ」
ダメージ 「」
EX発動 「さて、いくよ!」
EX技 「とどめだ!オール・フォー・ワーン!」
超EX技 「とどめだ!みんなはひとりのために!」
勝利 「よし、いい決闘だった!」
撃破 「敗北を…認める!」
排出 「正義の為に、僕と一緒に戦おうよ!」
最終更新:2021年12月30日 09:30