属性 | 水 | HP | 33-35 |
クラス | ☆ | 攻撃 | 29-31 |
種族 | 水族 | 素早さ | 29-31 |
EX(ボタン連打) | シリコダマ抜き→尻子玉抜き | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
# | ★ |
1 | ほほえんでいる |
2 | こうげき |
3 | カッパのぬり薬 |
4 | カッパのぬり薬 |
5 | カッパのぬり薬 |
6 | カッパのぬり薬 |
「お薬ぬーりぬり♪」
回復を得意とする☆1モンスター。
☆1なので離脱しやすいが、状態異常を回復できる貴重な存在だ。
カッパ自身の攻撃能力はかなり低いので、サポート用と割り切って【カッパのぬり薬】に特化させてしまおう。
序章で登場したウサミコと比べると、速さ以外のステータスは勝っており、HP回復量や状態異常回復でもこちらが上。
進化後の性能は大分変わってくるが、☆1回復要員を作るならこちらを育てた方が良いだろう。
第7章にてサゴジョウに進化することが可能になった。
サゴジョウに進化させる場合、【★→★★】を増やすことを見越して★1の【ほほえんでいる】は残しておいたままにしておこう。
(★1止め薬技特化サゴジョウを作るのならその限りではない)
カッパ(河童)とは日本各地に伝わる妖怪の一種。
頭の皿が乾くと力を失う、キュウリや魚が好物、人の尻子玉を抜く、薬の製法を教えるなどといった伝承がある。
尻子玉(尻小玉とも)とは人間の肛門付近にあるとされる架空の臓器。
抜かれると腑抜けになるといわれる。
# | ★ |
1 | カッパのぬり薬 |
2 | カッパのぬり薬 |
3 | カッパのぬり薬 |
4 | カッパのぬり薬 |
5 | カッパのぬり薬 |
6 | カッパのぬり薬 |
【こうげき!】よりも軽い技のため、コマンド潜在など関係なく埋める事が可能。
初期コマンドで既に4つも覚えているので容易に完成させる事が出来るだろう。
CV.松井 桃子
登場 | 「じゃーん!おいらカッパ!」 |
攻撃前 | 「ふんふんふふーん♪」 |
こうげき | 「カッパ!」 |
カッパのぬり薬 | 「お薬 ぬーりぬり」 |
ステータス↑ | 「むんかっぱ!」 |
ステータス↓ | 「」 |
ミス | 「」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「おいら、もう怒ったよー!」 |
EX技 | 「シリコダマ抜きー!」 |
超EX技 | 「尻子玉抜きー!」 |
勝利 | 「やったぁ!こんやはおすしでおいわいだ!」 |
撃破 | 「オカへあがったカッパだもん!」 |
排出(加入時) | 「ぼくをプールに連れてって!」 |
排出(通常) | 「どんな相手でも、屁のカッパだぞ~!」 |
排出(Lv10) | 「楽しかった~!イェイ!」 |