属性 | 風 | HP | 33-35 |
クラス | ☆ | 攻撃 | 25-26 |
種族 | 風族 | 素早さ | 50-53 |
EX(ルーレット) | カラスの集会→カラスの大集会 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
# | ★ |
1 | 笑っている |
2 | 笑っている |
3 | こうげき |
4 | こうげき |
5 | こうげき |
6 | 黒い旋風 |
第3章「風隠の祭壇」に登場したクラス1・風属性・風族・無性別モンスター
お札をくわえた小さなカラス。
鳥でありながら種族は鳥獣ではなく風族と言う疑問の残る設定になっている。
しかし、風族に所属していた事が福と転じ、大会で種族ボーナスを利用し活躍する事になるとは、誰も予想し得なかったであろう。
(活躍については対戦考察を参照)
# | ★ |
1 | こうげき! |
2 | こうげき! |
3 | こうげき! |
4 | こうげき! |
5 | こうげき! |
6 | こうげき! |
上記の通り、公式大会で一時期使われていたモンスター。
しかしステータスは今一つであるため、活躍可能な環境はやはり限定されると言うべきだろう。
全ての個体で作成可能
# | ★ |
1 | 笑っている |
2 | 笑っている |
3 | こうげき! |
4 | こうげき! |
5 | こうげき! |
6 | 黒い旋風 |
アプリ版で【笑っている】を敷き詰めたとしても【黒い旋風】を2つ入れる事は不可能。
【笑っている】を0コストと仮定した場合、最低でも【黒い旋風】は6.1以上もの高コストと言う事になる。(カルラも参照)
「黒い旋風」の由来は、遊戯王OCGの同名の魔法カードからだろう。
「BF(ブラックフェザー)」と言うカラス等をモチーフにしたモンスターをサポートするカードである。