属性 | 風 | HP | 186-197 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 魔法使い | 素早さ | 59-62 |
EX(レバー回転) | フォーメーション・ミスト→フォーメーション・ガスト | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム | 悪しき心 |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ウィンド | ウィンド | ミラージュ | ミラージュ |
2 | ウィンド | ウィンド! | ウィンド! | ウィンド! |
3 | ウィンド! | ウィンド! | ウィンド!! | ウィンド! |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ウィンド!!! |
5 | ウィンド! | ウィンド!! | ウィンド!! | ウィンド!!! |
6 | ミラージュ | ミラージュ | 補給命令 | 特配 |
「わたくしは参謀エンリル…フフフ。」
メソタニア軍に仕える参謀。
覇将ネルガルと並んで新序章の大ボス枠である(今回の魔王は魔王ムウス)。
キノコのような帽子と、紫を基調とした服装が特徴。
落ち着いた物腰で丁寧な口調で喋る。
オレカの魔法使いでは珍しく、杖や本を持たずに魔法を使っている。
【こうげき】や
2021/05/12のアップデート
から【会心の一撃】も覚える事ができ、モーションはナイフ。一部で人気らしい。
入手が容易かつ初期配置に【ミス】が無いため、初心者でも扱いやすいが、その分ステータスは控えめに設定されている。
技構成は、風属性魔法【ウィンド】系統でほぼ埋められてるところに、【ミラージュ】が1つずつ追加されてるという、かなり思い切った構成。
後半リールには、回復技も各1つずつ追加されている。
育成時には補助技をどの程度入れるかを判断して調整すべきものとなる。
攻撃は実質的に【ウィンド】系統しか無いので技構成で悩む必要は無いだろう。(強化後は会心の一撃が追加された)
2021/05/12より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【ミラージュ】【補給命令】【特配】【フォーメーション・ガスト】の強化、【会心の一撃】の追加が確認されている。
他を圧する旋風のごとき武力で台頭した覇将ネルガルと、
その影に潜み、知力の限りに陰謀の糸を引く参謀エンリル。
偽りの忠誠に彩られた力は雄々しく眩く、民衆の心を掴んだ。
今こそ侵略の時。戦の気運は日増しに高まりゆき、
黒い野心がメソタニアの空を昏く染める。
(オレコマンド紹介文より)
古代メソポタミア神話に登場する神の一人。
エンキの息子とされる事やその荒々しい戦士を想起させる性格から、時にはマルドゥクと同一視される。
CV:森岳志
登場 | 「わたくしは参謀エンリル。フフフフ…」 |
登場(BOSS) | 「そしてわたくしは参謀エンリル。ま、よろしく…。」 |
カットイン(vs王子マルドク) | 「さあ、マルドク様。狂気を取り戻すのです。」 |
カットイン(vs(BOSS)老将エンキ) | 「さあ?いったい何の事 でしょう?フフフ… 」 |
特殊カットイン(vs(BOSS)騎士団長エンキ) | 「フフフ…。アナタはどちらの味方なのでしょう?」 |
攻撃前 | 「フフフフ…」 |
こうげき | 「はっ!」「ふっ!」「それっ」「消えろ!」 |
会心の一撃 | 「不愉快だ」 |
ウィンド | 「ウィンド!」 |
ミラージュ | 「ミラージュ!」 |
補給命令 | 「一度立て直ししましょう。」 |
特配 | 「一度立て直ししましょう。」 |
ステータス↑ | 「フフフフ…」 |
ステータス↓ | 「…ほう」 |
ミス | 「やれやれ…」 |
麻痺 | 「…ほう」 |
ダメージ | 「おぅっ」「うぐっ」「ぬぅっ」「うっ」 |
EX発動 | 「全軍に伝令!」 |
EX技 | 「フォーメーション・ミストの発動を命じます!」 |
超EX技 | 「フォーメーション・ガストの発動を命じます!」 |
勝利 | 「フフフ、口ほどにもないですねぇ」 |
撃破 | 「ここはひとまず…一旦撤退するのです!」 |
撃破(BOSS) | 「そ、想定外だ!ここは一旦、撤退をぉぉぉ!!」 |
排出(加入時) | 「フフフ…。アナタはどちらの味方なのでしょう?」 |
排出(通常) | 「我々に死角はないのです」 |
排出(Lv10) | 「常に、力を持つものが支配者となるのですよ。」 |
*1 2020年2月中旬頃に天地騎士クレイの【白銀のクラレント】のダメージを無効にした。