名前
|
備考
|
エビのテルミドール
|
エビを半割しクリーム系のソースをかけチーズをまぶしてオーブンへ 美味しい
|
珠玉
|
読みはオーブ 迷宮の宝物庫にある握りこぶし程度のオレンジ色の玉、いわゆる宝箱 神獣が個々人に向けて贈るものらしく迷宮外へ出すと様々な形へと変化する 珠玉の譲渡は神獣の怒りを買う
|
貨幣
|
お金 銀貨とか金貨とか
|
クリスタル
|
ステータスボード上の操作でアイテムなどと交換出来る。30個集めることで、1ポイントと交換することが出来る。クリスタルは、視聴者からの人気や各種のイベントで獲得することが可能。
|
結界石
|
1pt使用する事で交換可能 大精霊でも破れない結界を12時間張れる 地点発動型 手のひらに収まるサイズのガラス質の結晶 魔物からは見えなくなるが大精霊からは視認される 神が用意したサービスアイテムの一つ 一度出たら入れない
|
黒隕鉄
|
別名:天降金 夜の女神に愛された鉄だと言われていて闇属性との親和性高い 貴重
|
煙玉
|
投げると煙が出る 煙幕として逃走に使う いざという時の備え
|
ゴミ
|
その名の通りゴミ 素足の猫獣人ちゃんが踏んで怪我するから迷宮へすてないで
|
サンゴスグリ
|
色は赤く形状はさくらんぼ 微妙に苦いが甘酸っぱく美味しい 果汁もたっぷり リングピル大陸東部に自生する植物 果実は食用とされるが、大量に摂取すると腹を下す 広く栽培され、そのまま食べるか、ジャムに加工して利用する
|
死者蘇生の宝珠
|
第1回視聴率レースの優勝賞品 神器 あなたの大切な誰かを彼岸より此岸へ呼び戻す神の宝珠。地球で亡くなった者、異世界で亡くなった者、どちらにも使用できる。死者は亡くなった場所で復活するので注意。あなたにとって大切な者でなければ蘇らせることはできない
|
スクロール
|
封を切る事で刻まれた術を発動することが出来る巻物 発動と共に青白い炎を発し消滅する 使い切りタイプ 小癒、中癒、大癒、若返りなど様々なものが存在する
|
精霊具
|
混沌以外の精霊石をエネルギー源として動く道具 安価 エルフ以外も作れる
|
精霊石
|
生きていた証で死んだ時に命脈の中枢に生まれる、生きている間は無い モンスターや人の遺体からドロップする 腹の足しになる 飲み込むと体内で力が溶け出していくという感じ 精霊石の「発掘」の運営は国が行っている 精霊石の発掘は、基本的に探索者に委任されている 駆け出し探索者の石は小銀貨1枚で売れる
|
蒼月銀砂草
|
特級レア素材 深い森で満月の夜にのみ現れる二輪草。自ら輝く姿から暗い中でも見つけやすいが、精霊力の局地的純化により発現する為、発見自体が非常に困難。精霊力により光を放つ性質であり、土から引き抜いても枯れることがなく、不死の象徴として好事家の間で高値で取引されている。乱れた精霊力を整える効能があり、根を煎じれば精霊骨繋索失調性麻痺の特効薬となる。
|
探索者
|
精霊石を換金することで、お金を稼いでいる
|
地図
|
ポイントを消費して交換出来るアイテム。世界地図(1pt) 高性能世界地図(3pt) 周辺地図(1pt) 高性能周辺地図(5pt)の4種類ある。どれも現在地表示機能搭載、世界地図には等高線は無い。神からのプレゼント枠で結構チート。ファンタジーな感じの地形が絵で描いてあるようなタイプ(世界地図のみ?)
|
角笛
|
風の精霊具 決められたフレーズを吹いて合図を送れる 練習が必要
|
転移者オススメ基本アイテム詰め合わせ
|
転移前にポイント消費で選べるアイテムセット 基本パックでしか手に入らないアイテムもある
|
認識証
|
探索者の身分証明 死んだ探索者の物をギルドへ持ち込めばお金と引き換えてくれる ブロンズ探索者の物は銅貨何枚にもならない
|
パステルカラーのフォトアルバム
|
ナナミが異世界へ持ち込もうとしていた大切な物
|
万能薬
|
3pt使用 あらゆる病を癒すお薬?
|
風車
|
全長10mのミスリルで作られた羽が特徴 風の大精霊によって動く 盗むとしぬ
|
ポーション
|
体力や精霊力は飲み薬 怪我は患部にかける
|
ポイント
|
ステータスボード上の操作でアイテムなどと交換出来る クリスタルを30個消費することでも取得可能
|
干し肉
|
投げて魔物の注意を惹き逃走に使う いざという時の備え
|
翻訳ソフトα版
|
リングピル大陸語翻訳 有志作成 双子の妹大活躍
|
魔王討伐隊ポーター認定証
|
これがあればランクが低い探索者でもポーター(人足)として魔王討伐隊へ参加出来る
|
魔導具
|
混沌の精霊石をエネルギー源に動く道具 高価 エルフしか作れない
|
魔導収納袋
|
いわゆるアイテムボックス 金貨25枚とかする とても高価
|
闇夜の小手
|
神獣の贈り物 光を反射しない特殊な金属と革で作られた漆黒の籠手。金属同士がぶつかっても音が鳴らない為、隠密行動に適している。非常に軽い素材で、非力な者でも革グローブの如く扱うことが可能 ヒカルの腕装備
|