守 |
イメージ |
選手名(監督名) |
在期 |
経歴 |
コメント |
先 |
 |
バイエスタス(蒙古) |
234~249 |
オリックス育成枠→東京ヤクルト |
1年目からストッパーを任されるヤクルトの守護神。 150kmの速球にコントロールも抜群。今後の成長が楽しみである。 全盛期からは先発を任され、苦しい投手陣を支え続けた。 16年間お疲れ様! |
抑 |
 |
カズマ(けい) |
246~249 |
ロストグラウンド→東京ヤクルト(ドラ1) |
俺は『道理』を『無理』で押し通す!!! 『反逆者』だ!!! 高いコントロールと威圧感で期待していただけに痛すぎる名無し化@w@; まぁ年末年始だししょうがないよね! |
一 |
 |
鵜久森篤志(武田寿司) |
243~249 |
済美高校→日本ハム→東京ヤクルト(ドラ2) |
日本ハム期待の若手野手。DC砲と少々物足りないが、特殊能力は固め打ち送球○。 チームが世代交代を迎える今、即戦力としての活躍が期待される。 が、なかなか思ったような成績を残せず、24歳という若さでユニフォームを脱いだ。 能力は高かったんだけどねぇ。やはり高卒はハードルが高い@w@; |
先 |
 |
投げるラー油(にんにくん) |
228~248 |
桃屋→東京ヤクルト(ドラ1) |
にんにくならぬにんにくん入りの食べるラー油がついに投げた! 先発転向1年目は期待通りの素晴らしい活躍を見せた。ラー油って、投げてもすごいんやな! それと夜のほうもすごいらしく、せやなちゃんと1,2を争う絶倫とか。 さすがにんにくパワーや! そのパワーを活かし、防御率3点台、200勝を達成し完走。 これでにんにくんは2選手連続の200勝。 3連続達成のためにも早く勝てるチームに仕上げたいところwまたよろしく! |
中 |
 |
深井平太(Q10) |
245~247 |
鹿浜橋高校→東京ヤクルト |
球速こそないが抜群のコントロールをもつ技巧派投手。将来のエース候補と期待していたが、4年目に名無し化TwT。 |
三 |
 |
チビネロ(チビネロ) |
226~246 |
京都ハバネロ農園→東京ヤクルト |
ハバネロの鉢こと別名チビネロ。京都ハバネロ農園産…というのは実は不明だったりする… 育つとこれがハバネロたんになる!…とかならないとか。 ルーキーイヤーに18HRで新人王を獲得。ハバネロたんの片鱗を見せつけた。 そしてクリーンナップを張れるほどに成長したが、何故か6番だと覚醒する不思議ちゃん。 その後、恐怖の6番打者としてカプサイシンをばら撒きまくった。 ハバネロたんシリーズも終わりか…悲しいすなぁw完走お疲れ様!またよろしく!@w@ |
二 |
 |
熊本のイチロー(熊本県民) |
236~244 |
熊本県某高校→東京ヤクルト |
巧みなバットコントロールと走守ともに高いレベルのイチロー二世。 まだまだ荒いところもあるが、球界を代表する選手になるのもそう遠くはない。 打率も3割台に乗るようになり、オールスター出場も果たしこれからというときに…OTL 残念すぎるやろ! |
先 |
 |
limin(wikka) |
223~244 |
KONAMI→東京ヤクルト |
ハムのお中元が帰ってきた! 234期にAS出場と最多勝を獲得し飛躍の年に。 その後も畑さんとの2本柱でチームの勝利に貢献した。 ラストシーズンには防御率1.44、14勝165奪三振の3冠と神がかった成績を残し、有修の美を飾った。 まだまだ全然やれるじゃねぇかw勿体無い!完走お疲れ様! |
外 |
 |
トクチトーア(ちぇんじ) |
226~244 |
彩珠リカオンズ→東京ヤクルト |
MAX130kmのストレート1本で賭野球ワンナウト無敗を誇る鋭い洞察力をもつ金髪のイカツイ兄ちゃん。 今回は投手ではなく野手としてヤクルト入り。 主力になってからはチームの切込隊長として3割30本を何度も記録した。完走乙様! |
指 |
一 |
 |
大杉勝男(月に向かって打て) |
223~244 |
日本ハム→東京ヤクルト(トレード) |
月に向かって打てで有名な大杉勝男がやってきた! 優勝した233期にはチーム3冠の活躍を見せた。 その後もヤクルトの中軸としてチームを引っ張った。 頼りになる選手だっただけに引退は惜しい…pwp完走おつかれ!またよろしくね! |
中 |
 |
石川雅規(わし) |
238~243 |
青山学院大学→東京ヤクルト |
ヤクルトのエース左腕といえば…そうだね!カツオだね! 何をしでかすかと思えば、中継ぎで防御率5点台ながら二桁勝利を挙げる盗人ぶりを発揮。 こらっ!カツオ!人様の物を盗んだらイカんと何度言ったら分かるんだ! 罰として成長したら先発でたんまり投げてもらうからな! と思ったらいつの間にか名無し化。コラー!かつお!!w |
先 |
 |
メイセイオペラ(デス) |
236~243 |
高橋啓牧場→東京ヤクルト→中日 |
怪物の再来と言わしめられたサラブレットがやってきた! 1年目でいきなりASに出場、そしてこのどや顔である。 久々のBクラスと同時に連覇中の中日へ移籍。ここからって時に…OTLw |
先 |
 |
…新聞部の畑です(…特技は脚色です) |
223~242 |
桜才学園新聞部→東京ヤクルト(ドラ1) |
あら…こんにちは。 セ・リーグ10何年振りの投手新人王を獲得。 マサカリブームの火付け役でもあり、マサカリ投法の人達の憧れの的。 圧倒的人気から最近ファンクラブも発足。 ちなみに、会員はせやなちゃん1人である。 晩年には試合回し中に「20勝するで!」等とチームコメントでフラグを立てまくっていた。 最後の「通算防御率3点台前半狙うで!」も3.51であっけなく失敗w 結局宣言通りにいったことは1回もなかった。フラグの力ってスゲー!!w あ、今度は野手で行くんで!って満員じゃないか…wまーたなー!@w@ |
捕 |
 |
神にーさま(瞬天) |
226~242 |
落とし神→東京ヤクルト |
帰ってきたで! 最近、ヤンドル攻略やってたり、女神さがしてたりします。 文学少女を攻略中にまさかの引退。乙や! ハピハピハッピクーレセントー♪(ズコー |
中 |
 |
せやな(せやな) |
233~242 |
広島→東京ヤクルト |
せやろか…?
おすしさんと一緒に広島からやってきたセットアッパー。 チーム事情で2年間先発を任されるが、10桁勝利・防御率3点台と堂々たる投球を見せた。 そして満を持してセットアッパーにカムバック。 MVP、最多勝、ベストナインなどのタイトルを獲得。中継ぎエースに恥じない活躍を見せた。 しかし40歳に近づくにつれて、衰えで思うような成績を残せず2年残して無念の引退。 ヤクルトに移籍して10年、ご苦労さまでした! |
抑 |
 |
スノーフェアリー(日本八百長競馬会) |
238~241 |
アナモイン社→東京ヤクルト |
史上初となる外国馬でエリザベス杯を制した牝馬がアイルランドからやってきた! なんと1年目にいきなり抑えにして30セーブしつつ5勝挙げちゃう凄い奴。 こいつは何かもっとるわ。それは…仲間です!!(笑)なーんてねw しかし、5年目のシーズンを迎えようとしたときに脱走。その後彼女の姿を見t(ry さらには残った抜け殻がいきなり最多勝をとるなど、本物に匹敵するお騒がせものであったw |
左 |
 |
飯原(飯原) |
222~241 |
白鴎大学→東京ヤクルト |
飯原があぁっ!画面はじぃ!222期オフにひょっこりやってきた威圧感CC砲。ええのきたで! パワフルな打撃が売りで今ではベストナインの常連に。毎年タイトル争いに絡むヤクルトの打撃の中心。 完走となるラストシーズンも3割3分30本と引退する選手とは思えない成績を残し勇退。 最後を4連覇で飾れんですまんな。@w@;完走お疲れ様! |
二 |
中 |
 |
神無城琴子(hayate) |
220~241 |
私立宵葉学園→東京ヤクルト |
焔が極守備型となり転生。目標だったセンターのポジションを見事獲得するが、結局チーム事情でショートを守ることに(笑 守備でチームに大きく貢献しながら、打つほうでも全盛期には打率3割前後の活躍でしっかり貢献。 衰えてからは2番でシーズン犠打160を記録するなどつなぎ役として活躍した。 そして歴代・シーズン犠打記録に名を残し無事完走。お疲れさん! |
遊 |