トップページにおける旧テンプレ
テンプレ1
次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は安価で指定するか、誰かが自主的に宣言して立ててください。
重複したら先に立った方から消費。
※このスレで他のゲームを貶すのはやめましょう。
※無断でファンサイト等のURLを貼る・ツイート引用といった行為はご遠慮下さい。
※開発関係者をピンポイントで叩きたい場合は以下のスレへ。ここではゲーム内容に関係ある話題をお願い致します。
俺■アンチ桝田省治 MARS ALFAスレ■屍
生田美和Twitter観察&アンチスレt
■前スレ
【俺屍2】俺の屍を越えてゆけ 葬式会場
■スレ過去ログ
■よく分からない人のために
Q:話題になってる『夜鳥子』ってなに?
A:桝田省治の小説『鬼斬り夜鳥子』に出てくる登場人物です。
小説では既に霊になっていてヒロインに憑いて霊を退治しています。
Q:俺屍2と、どんなかかわりがあるの?
A:もともとは大昔の企画書版の俺屍2の再利用で生まれた小説で、作中にも俺屍を彷彿とさせる要素が多々あります。
『二枚舌の昼子』 『天狗の名前が虚空坊』 『時折懐かしげに語られる『一族』の思い出』 などなど
Q:なんで作中でこんなに持ち上げられてるの?
A:小説で、夜鳥子は平安時代に生きていた超すごい陰陽師で、神々と親交があったとか、
むしろ神だったとか言われてる描写を嘘偽り無くゲームで再現したらこうなりました
■ファンの方々の反応
前作厨→糞みたいな後付け設定で前作を台無しにされ死亡
シナリオ厨→主人公空気で延々夜鳥子がでしゃばる糞ストーリーに死亡
戦闘厨→糞グラとほぼ強制の夜鳥子パーティインシステムに死亡
育成厨→夜鳥子にひたすら奉納点を貢がされて死亡
自キャラ厨、一族厨→家系図などへの深刻な夜鳥子汚染で死亡
恋愛厨→人気神はほぼ夜鳥子とアレのハーレムで無事死亡
男神が好きだった人はヌエコヌエコで絶望する
女神が好きだった人はアレのハーレムで絶望する
一族が好きだった人はストーリーで絶望する
システムが好きだった人はヌエコシステムで絶望する
前作が好きだった人は特典で絶望する
復讐劇が好きだった人はちっさと言われ絶望する
小説版の夜鳥子が好きだった人は設定大幅改変で絶望する
普通にやっていた人もセーブデータ破壊で絶望する
隙がなさすぎる
テンプレ2
夜鳥子様夫妻被害リスト
夜鳥子親衛隊
├恋愛表現あり
│ └やたノ黒蝿(抱きしめて吸収)、十六夜伏丸(式神になりたいワン)、稲荷ノ狐次郎(一族滅ぼして夜鳥子さらいたい)、光無ノ刑人(アレとも親友)
├恋愛感情無しの太鼓持ち
│ ├月寒お涼、芭蕉天嵐子(夜鳥子のためなら死ねる)、鳴神小太郎(また熱き戦いを!)、梵ピン将軍(ヌエコヌエコ? トモダチ!)
│ └紅梅白梅童子(口では小馬鹿にしつつも慕う)
├夜鳥子様夫妻ageプレイヤー(一族)sage
│ └琴ノ宮織姫(極度の恋愛脳「一族はどうせいつでも好きなときに好きな神とやれるんでしょ?」)、鷲ノ宮星彦(あんたには、わからないだろッ!?)
├抹消神(作中で夜鳥子に吸収合併、以降ゲーム中から完全抹消)
│ └やたノ黒蠅(専用イベントあり)、阿狛・吽狛(いつの間にか吸収合併)
└親衛隊疑惑(要検証)
└椿姫ノ花蓮(三戦目まで見るとセーフっぽいが式神の強さ賞賛)、虚空坊岩鼻(夜鳥子は天狗にのみ可能な秘儀が使えるよ)
■■■■■のハーレム(CGスチルあり。実質当て馬扱い)
├恋愛表現あり
│ ├桃花仙(彼は大勢いる恋人の一人だったはずなのに…)、鳴門屋渦女(あの男を思えば切なさに涙があふれた)
│ └上諏訪竜穂(彼を思うと心が騒ぎ忘れられない友)、赤猫お夏(あの男に会えるなら何度だって死んでやるよ)
├あからさまなage
│ └土公ノ八雲(晴明にも好意的)、下諏訪竜実(彼は優しい神様だったのよ)、葦切り四夜子(一族は戦い方が美しくない)
└スチルにはいるが語り口調はやや客観的
└月寒お涼、ほろ酔い桜(賛否両論枠参照)
賛否両論
├一族がんばれ応援してるよ 夜鳥子ファミリーにも同情派
│ ├敦賀ノ真名姫、十文字聖夜(あの夫婦意味不明、可愛そうだから助けてあげてね君らならできるよ)
│ └鎮守ノ福郎太(立場は中立とは言うが「俺は夜鳥子を信じる」)
├一族がんばれ応援してるよ 晴明にも同情派(安全圏範囲という意見あり)
│ └九尾吊りお紺(仇討ちにばかり執着せずついでに助けてやるんだよ)、氷ノ皇子(晴明に同情してたが今は一族を応援する)
├祭り楽しんでる=夫婦に賛同派
│ └雷王獅子丸&黄黒天吠丸&豹尾院雅羅(戦うの楽しい!夜鳥子と闘わせろ)ほろ酔い桜(桜を見てくれたあの二人が好き)
├反夜鳥子派だが婉曲的age要員(道化化)
│ ├餅乃花大吉(昼子派閥。夜鳥子に懐疑的)、歓喜の舞(あの色香が俺を狂わせる)、孔雀院明美(あの美貌がムカつくのよキィィッ!)
│ └木霊ノ寝太郎(「安眠妨害されて迷惑」だが無駄に熱の入った当事者視点なりきり)
└夜鳥子様にやられて神様はじめました!(後付設定&道化化)
└太刀風五郎&雷電五郎(思い出すだけで腹が立つ)、八坂牛頭丸(ボコられてむかつく)、土々呂震玄
安全報告あり、再下天までは要検証
└昼子派閥
└愛宕屋モミジ、印虎ひかる(反夜鳥子派)
安全地帯
├人間が好き!一族に対しても極めて好意的(女神と称するプレイヤーも)
│ └苗場ノ白雪姫(命を輝かせる人間がうらやましい、応援してる)
├一族に対し好意的な神様(再堕天時の報告あり)
│ ├火車丸&吉焼天摩利、水母ノくらら(一族へ忠告)、おぼろ夢子&おぼろ幻八(一族へ助言、夢がかなうといいわね)
│ └七枝タケル&荒吐鬼ペコ(一族へ忠告)
├一族にも夜鳥子にも特に好意的ではない
│ └流れ夷三郎(代わりに仕事やっといて)、仙酔エビス(■■の過去に言及)、福招き美也(遊ぶことしか考えてなさげ)
└下天しない神々(光無ノ刑人除く)
番外編
├阿部晴明(■■の虐待&夜鳥子の育児放棄被害者。エンディングですら夜鳥子に省みられることなく天界にぶち込まれて終わり)
└一族&プレイヤーの皆様(鍋が感染る)
テンプレ3
■連休(7/19~21)中の簡易ツイッターまとめ
プレイヤー「夜鳥子邪魔なんだけど」
桝田「お?女の嫉妬か?たかがゲームのキャラごときに入れ込みすぎじゃね?
んーまあそういう人もいるかー僕は理解できないけど仕方ないかーそうだよなー想定外だったけどそういう楽しみ方する人もいるんだなーいやー知らんかったわー」
プレイヤー「いや、そうじゃなくて、夜鳥子がいるとゲームシステム的に自由度無くなるって言ってんだけど、もっと好きにさせてくれよ」
桝田「前作が自由すぎて一部ユーザーから苦情が来たからコーちんに任せるコマンドなんてもん実装したんだよ
その辺苦労したんだしわかってくれよ、プレイヤーが好き勝手したいってわがままもわかるけどさー」
プレイヤー「コーちんの提案の話じゃなくて夜鳥子の話してんだよ!無理矢理ねじ込むなっつってんだよ!」
桝田「正直…夜鳥子がいない俺屍2は想像できなかった…夜鳥子は僕の理想のヒロインだ、俺屍2は夜鳥子を全ての中心にして作ったんだ
ストーリーはもちろんゲームシステムの根幹に組み込まれてるし予算もかかるし今更変更はできないから諦めてくれ
つーか人気投票までしてお前らのお気に入りの神様を調べてそいつらをストーリーで喋らせるために俺の夜鳥子と関係持たせてやったんだが、なるほどそれが裏目に出たわけか、やれやれ」
プレイヤー「たかがゲームのキャラに入れ込みすぎだろ爺さん…」
桝田「まあでも言われてみればちょっと夜鳥子に入れ込みすぎたとこある可能性がなくはないかもしれないし
一応不満点で改善できそうなところは開発に掛け合ってみるわ、できるかどうかは知らんけどな」
プレイヤー「ああうん一応頼むわ…」
連休明け
俺屍公式鳥「ピピッ、電波受信、アプデ検討してみるッピ」
■キーワード
ちっちゃ
もういいいですか?
可能なら代替案をどうぞ
萌えるでしょ?w
やめてください。鍋が移るんで。
あなたはBタイプですね?
ゲーム内で出てくる話です
仮説のひとつです
…というか、他にすることないの?
テンプレ4
■パッチによる不具合等
1.パッチ充てによって進行不可能や修復不可能バグ
- パッチを充てるとセーブデータが壊れる
- パッチ適応前に祭具を取りにNPC国に遠征→パッチ適応して同じ国に行くとお神輿消失で進行不能に
2.直ってないバグと仕様の不備及び変更?らしきもの(修正不可能の可能性有のバグも含む)
- アイテムソートの不備
- 奉納点試合完勝で過剰に奉納点が得られる(六万点報告有)
- パッチ充てた後に帰ってきた神様を祀ってある神様と入れ替えると、月の加護が入れ替える前の神様のものになる
- 上記の状態で祀った神が下天し、かつ戦闘後に帰宅すると捜索中のまま。お供えも不可能(祀る神様の入れ替えは可能)
- 一度戦った神様(鬼神)はパッチを充てても戻ってこない?(戦ってない神様のみが戻ってきた報告有)
- 結魂し生まれた子供の命名時に相手親の家名は表示されるが、家計図には表示されないように(パッチによる仕様変更)
- 家紋の新規表示が消えない
- 傭兵の装備剥ぎ取り不可に変更(バグ修正)
- パッチを充てると転生させるのに一度下天させる必要がある
- 一族の人数6人のとき十字キー下を押すと4人目にカーソル移動
- DLCに新規マークついたまま (直った直っていない報告双方有)
- パッチを充てると充てる前のNPC国と充てた後のNPC国で同名の迷宮が違う国が出現する
■家紋デザイン問題
問合せ中のため、葬式スレ外に話題を持ち出さず仮説以外の話題は基本的にスルーの方向で
◆mbmfU/ua6M が書き込んでくれるまで待ちましょう
────────────────────────────────────────────────
テンプレ
●2で初登場する「夜鳥子」について(作中ストーリー上の問題)
①俺屍1の流れを汲む桝田氏の小説『鬼斬り夜鳥子』の登場人物。俺屍2の制作を諦める区切りとして書かれたが続編製作が決まり逆輸入された。
②俺屍2では「かつて存在し抹消された最高神■■■ ■■と夫婦」という設定が追加されており、過去に色々な意味で大活躍したという事になっている。
③「夜鳥子」は■■と似たもの夫婦で、国を滅ぼしてでも自らの夢を追い求める自分勝手で迷惑千万なキャラクターで明確な反省や咎められる描写はほぼ無い。
④1から継続して登場し2一族の祖先でもある「神々」たちは後付けで人格が変貌し、「夜鳥子」や■■を崇め奉るだけの舞台装置と化しファンを大いに幻滅させた。
⑤なお、1作目及び2の騒動の元凶はほぼ「夜鳥子」&■■夫妻の言動にあり、それぞれの一族のみならずラスボスまでが夫妻の被害者である。
●「夜鳥子」について(作中システム上の問題)
①ストーリーを進めるためには一族の強化に必須なポイントを使用して呼び出し、「夜鳥子」を出撃隊に入れてイベントボスに挑まないと倒せない。
好きなキャラでのストーリー進行が出来ず、イベントボス戦会話では「夜鳥子」にのみスポットライトが当たり一族はカメラにほぼ映らない扱いを強いられる。
②一族キャラクターには個性を表す特徴欄が存在し、親→子の間で1回のみ影響がある。しかし「夜鳥子」のみ『毎月「鍋」関係の個性を一族に感染させるように
なっている』。体験版で不評が出たが、桝田氏は「口下手で気持ちを上手く伝えられない彼女が懸命にとけこもうと努力している姿を想像すると萌えるでしょw」
と発言し顰蹙を買った。しかし仕様変更なくそのまま発売された。※現在はパッチによって感染率が引き下げられているが毎月判定されるのはそのまま
参考:
https://twitter.com/ShojiMasuda/status/462593125689466881
●まとめ
当人の人格・素行に反しシナリオ・システム両面で多大な優遇を受けている「夜鳥子」であるが一族内での立場はあくまで「大恩人のお客さん」のため
一族揃いの装束は着ない、3Dモデルが他の一族に比べ多少良いが常に仏頂面、一族に出来ることを拒否する…等プレイヤーとして好きになれる要素がほぼない。
しかし彼女を使用しない事はシステム上許されておらず前作の自由度を徹底的に殺いでおり、かえって違和感・嫌悪感を生む結果となってしまった。
なお、一族の悲願は復讐&名誉回復のはずだが「夜鳥子を恨んでいる」という選択肢を選ぶとお手伝いキャラに「ちっちゃ」と吐き捨てられるイベントがある●
時系列まとめ、ネタバレを含みます。詳しく知りたい方は文中のURLから飛んでください。
発売前(広告等)桝田氏「プレイヤーが求めているものはわかっている、求めているものは必ず入っている」「テーマは『純愛』」
「前作を遊んだ方々の要望を取り入れ、新しいシステムでもファンの方が喜んでくれるかどうかということは意識した」
「(夜鳥子を入れたのは)一族じゃないものが一族に憧れて少しずつ距離が縮まっていくドラマ展開を描きたかった」
「前作よりも遊び倒せる内容になっているので、トコトンまで自分なりの『俺屍2』の一族史を極めてほしい」
生田氏「とても自由度は高かった。この世界では『キャラクターが生きて存在する』というところまで掴むんだと学んだ」
「(神々を)自分で倒して改心させて、新たな出会いを楽しんでください。」
7月17日 俺屍2発売。初回特典冊子に桝田氏による「前作と矛盾し、ぶち壊しの裏話」が掲載され物議を醸す。
ゲーム本編では「夜鳥子」を中心に低品質グラフィック・見辛いダンジョン・システム・バグの不満などが噴出した。
894 :テンプレ4案:2015/01/15(木) 15:02:32.29 ID:O8AvjoGP
9月3日 俺の屍を越えてゆけ葬式スレが100スレ目を達成。シリーズ総合(1・1リメイク・2)ではあるが1スレ目520レス
辺りからはほぼ2の話題のみ。 実質的に49日で99500もの書き込みがされたことになる。
10月11日 ゲームカタログに「良作」としてユーザーレビューが投稿されゲームカタログ内で疑問の声が挙がるものの
投稿者が「アンチ対策で良作判定にした」と反論し物議を醸した。内容の審査が行われ現在では「黒歴史」扱いとなっている。
10月23日 俺屍2製作日誌41が公開。ユーザーアンケートの結果(一部)が公表された。
「世代交代のゲームシステム」「神様のバリエーション」等が概ね高評価な反面「夜鳥子」「ストーリー」は低評価であった。
※アンケート結果は公式が抽出した2000件程度を元に作成されている
12月18日 電撃PSインタビュー全文が公式wikiに掲載される。上記の「仮説」発言のせいか、時系列まとめに「すべてが真実、
これが正解というわけではありません」という注釈がついていた。結果としてこのインタビューにより残っていたファンが激減した。
桝田氏「(俺屍2のテーマは)異物かな。あと、妥協するおもしろさ。」
「僕が夜鳥子をすごく好きだと思っている人もいるけど、そんな気持ちないよ(笑)。設定回りは詳しく考えていない。」
「期待を裏切った部分は非常に申し訳ない。ただし、考えて出した結論だし反省はしてないな(笑)。」
生田氏「(夜鳥子は)原典となる小説があったので新規に考える部分は不要だと思った。彼女は最後まで謎の人物」
「神様についての情報共有がなかった」「(光無ノ刑人は)罪人としての過去がその名前に刻まれている」等と発言。
なお『光無ノ刑人は無実で非無しとかけてある』という設定が1の時点である。ここからも情報共有の不備が伺える。
2015年1月7日~2月3日 PS+のフリープレイタイトルとして配信される。
3月 俺の屍を越えてゆけ公式設定画集(仮)発売予定。「初代『俺屍』から、リメイク版、そして『俺屍2』まで、
キャラクターデザインの佐嶋さん秘蔵画を中心に、大量の各種設定画、さらに佐嶋さん桝田さんの対談も収録予定」とのこと。
●バグ関係
初日から多数のバグが確認され、フリーズや起動不可能などさまざまであった。桝田氏自身も起動しようとして起動しなかった。
また発売初日にパッチが出て以降、フリーズなど諸問題を放置したまま次のパッチまで丸2か月掛かったこと、パッチの度に新たなバグが
発見・追加されたこと、及びバグパッチを配信できる状況のまま放置し結果として被害者を増やした公式の対応は特に批判が大きい。●スレ内用語について
マスデン:このゲームの生みの親とされる桝田省治氏のこと。特技:辻褄合わせ/嫌いな物:バカ…であり「バカ、気ち×い、頭おかしい」は
ほぼ最上級の褒め言葉でもあるらしい。参考:
https://twitter.com/shojimasuda/status/18900993026564096
ナマデン:このゲームのシナリオを執筆した生田美和氏のこと。過去に「新約 聖剣伝説」「黄金の絆」などシナリオが不評なゲームに関わった。
ナマスデン:桝田氏、生田氏両名のこと。まとめて呼ぶ場合に使われる。
●現在の状況
「『夜鳥子』の存在を気にしなければそこそこ面白い」「夜鳥子は好きでも嫌いでもなく邪魔なだけ」という評価もある事はある。しかし「夜鳥子」
以外でも1作目の正当続編でNPCの続投キャラ多数で会話もたくさんある、絶対に面白いという宣伝文句から「1作目で語られなかったこと」
「子孫である2一族との交流・反応」などを期待したファンを失望させたこと、単に面白くなかったこと、バグ・システム周りの不備、言い回しを含めた
公式の姿勢のまずさ、桝田氏が発売直後に失敗だったと発言した等で問題が拡大し中古価格は急降下、買い取り拒否の大手企業も。
2014年末にはPS Vita販促のためとはいえPS Vita購入者にタダで配る店舗も現れた。
なおフリープレイ配信開始直後の1月8日時点でのストーリークリア率は11.4%だが、1月15日には10.7%にまで下がった。
※フリープレイは元々やりこむ人が少ない性格のものではあるがクリアまで続けたのは実質10人に1人となる
●設定資料集に載る対談についての署名活動
http://chn.ge/1wJdbbO
2015年3月発売予定の設定画集に、当初載る予定の無かった桝田氏のインタビューを削除(or別の形で公開)するよう編集社に求める署名を募り、
2014年12月15日~2015年1月5日まで集計され同1月6日に主宰者によって送信された報告があった。 テンプレここまで
9/26日付けでパッチ1.04verが配布されました
配布されたてで各種バグの修正報告がまだ少ないため、まとめには入れていません
======ここまで2015-01-23======
最終更新:2015年01月23日 21:10