【キャラ名】広東百代
【性別】女
【年齢】80
【職業】市民自由党代表、参議員
【外見】昭和の銀幕スターの晩年っぽい姿
【内面】部活ものの女子校生主人公をそのまま中年にしたようなエネルギッシュさ、腰の低く上品なお婆様、頼みごと断れながち
【交流】
被検体004:知り合いの公安から噂を聞いたことがある
林亜虎:彼の家族が所属するチャイニーズマフィアが支持母体の一つ
アーノルド・セント・ブルー:在日アメリカ軍として日本にいた時に米軍関係者票の取りまとめで出会う。今では疎遠になり一方的に年賀状を送るぐらいの仲
渡恒蓮太郎:彼の母親が秘書の一人
枝島トオル:文科大臣をやっていた頃に表彰した。こちらからは覚えていない
田所アイナ:政治資金パーティーで会った自分と似た境遇の少女
神在竜牙:同じ党の若手の息子、SNSをフォローしている
秋原光哉:後援会の重鎮にして前回の政権交代時のパトロン。彼の発案でアイドル議連を立ち上げ、アイドル戦国時代を勃発させる
砦山宏:彼が開発したゲームを、VRゲーム議連の企画の一端で実況する
浪速辺昌:コミケで魔法少女エンジェル☆リリィのコスプレをした時にスタッフサイドを通してお礼状を渡した
シャ:彼の交渉人と間接的にコネクションを持っている。彼の存在は知らない
神林駆:SNSのタイムラインに時々流れてくる、党の若手の息子の知り合い。一度コラボ企画をやろうとしてプチ炎上した
【詳細】
当選9回の参議院議員にして比較第三党の市民自由党代表。長年連立内閣に関わり、現在は初の女性総理大臣候補の最右翼と目されている。
戦中にマカオに生まれ終戦後は横浜へ。母がポルトガル人の父と中国人の母を持ち、父が広州租借湾で貿易商として働いていた経緯から、日・英・仏・葡・広東語を話せ様々な外国人と関わりを持って育つ。10歳で芸能界入りすると高度成長期にかけて一躍スターになり、30代目前で引退後は政界に進出、以後女子校生が部活作るノリで新党作ったりその新党で何度か政権交代したりアイドル議連やVRゲーム議連の設立に携わったり消費税を10%に上げたりした。
■アバター
【パラメータ】
STR:E VIT:E AGI:E DEX:E LUK:E
【スキル】
政治家:S
運営から参加者全員一律にポイントを付与される場合を除いて、参加者間で最もこのランクが高い参加者以外が獲得するポイントを1割天引きし、同ランクのスキルを持つ参加者間で山分けするという
ルールを運営に認めさせる。
天引き自体は運営が行いメールでポイントが支給されるため、誰から誰にどれだけポイントが渡ったのかは運営にしかわからない。
このスキルを持つ場合、参加者間で最もランクが高い参加者はマップ上に自分の位置が示されるため常に発見されているようなもんである
【GP】
残り0pt
最終更新:2020年09月19日 22:48